X



リチウムイオンバッテリーに詳しいけど質問ありますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 01:26:42.851ID:Nm6Pfuin0
化学的な話今後の展望とかはちょっとだめ
お前らのつかってるスマホみたいな電池の疑問になら答える
電動車もいけるよ本職です
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:27:01.710ID:j5qJ0/9e0
リチウムポリマーの危険度が100としたらリチウムイオンの危険度はどれくらい?
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:31:00.010ID:syNvzzL40
充電しながら使ってるときってどういう風になってるの?
一方からもう一方の極に電子が移動して電池としての機能を発揮してるという理解だけど、充電しながら使ったら電子がどっち行っていいのか混乱しない?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:32:23.172ID:Nm6Pfuin0
>>102
難しいな
体格の違いとかにもあるけど
サイズが同じなら同じと思ってもらって
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:34:22.014ID:6+CA0Wyb0
xiaomiの120W で充電できるの危険?
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:34:23.127ID:Nm6Pfuin0
>>103
給電器の電力機器がデバイスを動かしてるだけ
バッテリーにはほとんど出入りなし
あまったらバッテリに充電させる
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:34:36.350ID:6+CA0Wyb0
全個体電池のスマホとかでる?
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:35:23.522ID:Nm6Pfuin0
>>105
お前が不安に思ってるほど心配じゃない
それが今の技術なんだよ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:36:06.008ID:Nm6Pfuin0
>>107
何れてると思ってるけど
車のほうが先な印象
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:36:35.090ID:6+CA0Wyb0
>>110
全個体電池は実用化可能?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:36:58.755ID:6+CA0Wyb0
>>109
なんか副作用とかある?
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:41:01.192ID:PugHVgAGp
>>2-3
つまり充電しながら5chダラダラやるのが最悪ってこと?
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:41:25.580ID:6+CA0Wyb0
BYDどう思う?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:41:39.222ID:PugHVgAGp
>>2-3
つまり充電しながら"Janeで"5chダラダラやるのが最悪ってこと?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:42:08.405ID:cwWSFvsp0
新型クラウンに採用されたバイポーラ型ニッケル水素電池ってすごいの?昔の人だったらニッケルは低性能ってイメージだと思うけど
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:42:41.419ID:Tz3iiOoe0
4.5年もバッテリー大切にして使ってきたんだけどiPhoneの設定で見れるバッテリーの%がついに80になった
これってあと何年もつ?
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:45:01.009ID:PugHVgAGp
>>32
iPhoneの設計もそうなってるな
iPhoneだと機械学習して80%で止めてくれる
その後起きる時間の直前で充電再開して起きる時間に100%になるようにしてくれるらしい
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/22(月) 02:47:21.257ID:FNa0FEPO0
固体電池はあと何年くらいで市場に回ってきそう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況