X



安倍「自衛隊が違憲のままではいけない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 10:26:34.884ID:ZxJDxnbmr
>>156
侵略戦争ではなく先制的防衛権の行使とか言い出すに決まっとる
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:26:52.829ID:9LYf72Y+d
>>154
その意見よりもさらに国民主権の理想に近いのが改憲ってことだよ
お前なら意味はわかるだろ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:26:58.762ID:GYEpoWk5a
>>144
お前みたいに嘘をつくのが習慣になってるやつには9割と7割の差が揚げ足取りレベルに見えるんだろうな
というか7割ってどっから出てきた?
また捏造してんじゃないだろうな?
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:27:09.674ID:EYQjgNKh0
>>156
なら九条は変える必要ないよね
実際君も変えないって言ってるし
でこれで違憲論争にどう終止符を打つのさw

まずなんで違憲とか合憲とか言われてるのか知らないからそういうことになる
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:28:08.540ID:GYEpoWk5a
>>148
そうか
それはそれでいいけど
自分の言ったことすら守れないやつの言うことなんて誰も信用しないと思うよ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:28:41.803ID:9LYf72Y+d
>>158
その懸念は当然考慮すべきだな
まあ今の世の中日本がそんな選択肢を取る可能性は極めて低いように思うけどな
0165ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 10:29:23.152ID:ZxJDxnbmr
>>159
国民主権ったっててただ国民投票に委ねればいいというものではない
現代的な民主主義論では民主主義は熟議を必要とするってのが概ね共通理解であって、それならまず>>154の③をしっかりやれという話になるでしょ
0166ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 10:29:55.752ID:ZxJDxnbmr
>>164
10年20年先まで考えなきゃ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:31:46.012ID:9LYf72Y+d
>>161
何で違憲とか合憲とか言われていると知らないと判断できるんだよ
判断する材料はないはずだが
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:31:51.405ID:U+mbk9f50
>>160
3割でもいいよ
違憲だと捉える人がいること自体が問題なんだから
体を張って日本のために任務に当たる人たちが「違憲だ」と言われるようなそんな仕打ちを受けていいわけがないでしょということなんだよね
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:33:12.925ID:l81TaCFd0
>>161
憲法に書いてあれば同列のものとして処理されるだろ?
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:33:13.842ID:FdAnxqDS0
それ以前に侵略戦争するの?って考えになるのが意味不明なんだけど
仮想敵国じゃないならなんなんだ
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:33:14.262ID:9LYf72Y+d
>>166
当然だな
反面、100年先まで考える必要はないと思う
その時の状況はわからないから、その時代の人が改憲すれば良い
0172ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 10:33:34.508ID:ZxJDxnbmr
>>168
違憲だと捉える人がいるのは別に問題ないだろ
それぞれの立場からきちんと議論をすることが大切なのであってだな
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:34:30.010ID:GYEpoWk5a
>>168
なんで七割って嘘をついたの?
まず嘘を付いたことを謝れよドクズが
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:34:59.002ID:X1nB5tOo0
どうせアメリカの思惑通りにやらされてんだろ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:35:24.048ID:9LYf72Y+d
>>174
思考停止ヤツ乙
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:36:52.285ID:X1nB5tOo0
アメリカ軍基地めっちゃつくらされてる日本が自分の意思で軍をどうするかなんて決めれるとは思えない
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:37:10.906ID:l81TaCFd0
>>174
アメリカの思惑がどうあれ
韓国の思惑がどうあれ
北朝鮮の思惑がどうあれ
GDP相当の軍事費も支出してない出来ない国は日本だけ
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:37:53.776ID:9HBuAF8+0
>>170
つまりアカの手先のおフェラ豚なんだよ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:39:06.853ID:EYQjgNKh0
>>167
まあいろいろ言い合うのは憲法や判例のテキストとかじっくり読んでみてからでも遅くはないよ
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:39:26.305ID:FdAnxqDS0
日本人なら「侵略戦争はしない」が大前提で9条改正議論してると思ってんだけど
どこから出てくるのかコレガワカラナイ
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:39:38.849ID:u6aQbjjO0
自衛隊だけ合憲にするって言うんなら分るけど
ついでに色々変えようとしてるだろ
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:40:50.097ID:9LYf72Y+d
>>179
多分お前よりも俺の方が遥かにこの問題について詳しいと思うわ
お前はそうそう詳しい人がいる訳はないと思っているんだろうが、普通にいるんだよ
それがVIPってところ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:43:19.372ID:EYQjgNKh0
>>170
九条は侵略や威嚇、それに用いる戦力の禁止を謳う条項だからだよ
これを変えようというのはそういう意図なんだと警戒されても仕方ない
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:43:26.603ID:9LYf72Y+d
>>180
まさにその通り
改憲派が新略戦争したがっていると言うヤツは、お子様脳で成長が止まっているヤツか、意図的に世論を誘導したいヤツかどちらかだろうな
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:43:59.794ID:FdAnxqDS0
>>183
誰が警戒するんですかね?
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:44:16.366ID:9LYf72Y+d
>>183
論理がおかしいし幼稚
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:44:55.326ID:U+mbk9f50
>>172
憲法自体が曖昧ゆえ永遠に答えの出ない議論なんていうのは無駄でしかないよ
違憲なのか合憲なのか憲法にしっかり明記すべきだよね
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:45:03.160ID:9HBuAF8+0
>>150
どうせすぐは出来ないし、今の不格好で無理筋な解釈改憲でもとりあえず回ってはいるので緊急とは言えないかな
このままで良いとは思わないし当然早い方が良いわけではあるが
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:46:28.527ID:EYQjgNKh0
>>185
外国と戦争できるようにしますって言ったら国民は認めないだろ
だから自民党はいろいろな手で議論から逃げてきた
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:46:44.152ID:EYQjgNKh0
>>186
幼稚な議論はどっちかなあ?
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:48:52.027ID:9LYf72Y+d
>>188
今は国民を守るための最善の方法をとることができない
最低限の力しか持てないから
その最低限のレベルを超えたら後は国民が死んで行くことを防げない
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:49:36.837ID:U+mbk9f50
>>189
侵略戦争と国防戦争をいっしょくたにして話を進めるのは卑怯だよ
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:50:09.596ID:9LYf72Y+d
>>190
オウム返ししかできないようだな
お前は幼稚な発言が目立つが、俺は別にそういう発言派していないからなー
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:50:55.700ID:U+mbk9f50
>>188
自民が出した草案全てをいきなり変えることは無理だしそれは違うと俺も思う
とりあえず自衛隊を憲法に明記これを行うべきかな
0195ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 10:52:10.182ID:ZxJDxnbmr
>>32
ちょっとスレ遡ってみたけどこの考えかたはかなり危ういと思うよ

憲法に限らず文というのは言語ってものの性質上から解釈に幅が生じるのは仕方の無いことであり、
憲法は国民が国家権力を拘束するものであるという立憲主義の考え方は国民と国家権力の対立構造を前提してるのだから、
その立場からいうと、国民が国家権力を拘束する一方、国家権力は国民の拘束から出来るだけ逃れようとすることに留意すべきで、
憲法は国家権力の側がギリギリのグレーゾーンで条文を解釈してもなお国民の自由や権利が確保されるような厳しい規定をすべきってことになる

本当に「ちょっと自衛隊を書き込むだけですよ~」なんてことだけが目的で、自衛権の名のもとにやれることの幅を拡大しようというつもりがないなら、改憲はしない方がいい
逆に自衛権の名のもとに国家がやれることを拡大したいというならまずそこの議論を誠実にやるべきで、「自衛隊を明記するだけ」なんて誤魔化しはすべきじゃないと思う
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:52:33.508ID:9LYf72Y+d
>>194
本来2項廃止まで行きたいんだが、ハードル高いかな
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:53:01.785ID:EYQjgNKh0
>>192
侵略戦争も自衛戦争も同じだよ
憲法9条の禁止するところ
太平洋戦争だって自衛戦争だからな
自衛ができるということと自衛戦争ができるということは違うし自衛戦争は規制されて当たり前
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:53:29.113ID:FdAnxqDS0
>>189
侵略戦争しないを大前提で話してくれない?

誰だって死ぬのは嫌だし
ロシアとか見てても侵略で死んでばっかじゃんか
>>1も次立てる時は侵略戦争しないを前提に入れてくれ
0199ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 10:53:56.220ID:ZxJDxnbmr
>>187
議論が民主主義の本質だよ
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:54:05.217ID:9HBuAF8+0
>>191
「最低限」が何であるかは主権者とその代表が主観的に変えられるので実用上はそれほど問題はない
でなければ軍事費を2倍にするなんて話が堂々と出てくることはない
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:54:05.309ID:EYQjgNKh0
>>193
プライドだけが高い人は議論に向かないよ
そういう人は多くの人を説得することもできない
まあ無駄な努力を続ければいいさ
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:54:34.385ID:FdAnxqDS0
>>195
まあ分かる
詳細に明文化しないと色々増えるからのう
0203ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 10:55:12.789ID:ZxJDxnbmr
>>192
侵略かどうかって簡単に白黒つくものじゃないよ
解釈次第だったりする
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:55:15.213ID:GYEpoWk5a
>>193
んー
俺からすれば仲間の嘘に甘いお前こそ幼稚だと思うよ
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:56:16.926ID:9LYf72Y+d
>>195
一考に値する意見ありがとう
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:58:44.737ID:FdAnxqDS0
>>203
島国日本の場合は割と明確じゃないのけ
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:58:49.682ID:mV4rUOTe0
侵略か国防かなんて政治家の言い方だけだからな
ロシアでさえウクライナを攻めるのは、NATO脅威に対するロシア本土の防衛とウクライナ国内のロシア人の保護と国防を謳っている訳だし
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:58:59.243ID:9LYf72Y+d
>>197
ほう
ウクライナでやってることは、侵略戦争と同じだとお前は主張する訳だ
堂々と周囲の人に言ってみろ

こういうところがマジで幼稚
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:59:36.241ID:eV/ioLGid
チャンスは何度もあったのに少数野党のせいにしてやらなかった人ですよね^^
おかげで中国はミサイル撃ってきましたよ^^
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:59:42.773ID:U+mbk9f50
自衛隊を日本国憲法に明記=日本が戦争をしだす
という論理展開がなぞ
ドイツやイギリスを見てみろよって話
軍を持ってるからっていまだに侵略戦争やってるか?
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 10:59:57.316ID:9HBuAF8+0
国は国民の生命、安全、権利と領域を守る義務を有する
そのため、軍を適切に保有し、維持し、運用しなければならない

9条は単純にこれで良い
領域とか軍についての詳細は法律や別の条文を参照
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:00:57.012ID:U+mbk9f50
>>207
民主主義が成立していない国を例に出されてもね
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:02:38.279ID:9LYf72Y+d
>>211
その案で俺は文句ない
もちろんいちゃもんをつける余地はあるが、少なくとも現憲法よりは遥かにマシ
0214ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 11:02:53.759ID:ZxJDxnbmr
>>206
かつて日本がアジアを植民地化したのも自衛のためだと強弁する勢力があるくらいだぞ
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:03:05.368ID:Mpj36KXN0
それでやってきたんだから別によくね?
自衛隊無くなる可能性あるから〜なんてわずかな可能性の話してるなら徴兵の可能性だってあるし徴兵の禁止も明記した方がいいだろ
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:03:45.493ID:mV4rUOTe0
>>210
どっちもNATO加盟国だろ
世界の秩序維持という大義名分で、各国の内乱に干渉しまくって第三国を混乱させまくったがな
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:04:12.206ID:SJKjRmTK0
中の人から言わせたら
余計なお世話だと思ってたりする
基本リーマンだと思ってるので
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:04:51.473ID:9HBuAF8+0
>>215
徴兵には精神的な価値がある
命を賭して国を守ることの対価として国家の主権者たり得るという思想
これを左翼という
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:05:03.334ID:EYQjgNKh0
>>208
いきなりガチロシア派になられてもどうツッコミ入れていいのかわからんw
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:06:12.430ID:mV4rUOTe0
>>212
んじゃあ、イラクに大量破壊兵器があるからと先制攻撃を仕掛けたアメリカでも思い出せばいいよ
アメリカもまた世界秩序と国民を守るためという理由で攻めた
誤爆もやりまくったし市民も大量に死んだ
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:07:08.976ID:U+mbk9f50
>>220
侵略しにいったわけじゃないよね
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:07:59.201ID:9LYf72Y+d
>>214
アメリカ人にもあれは日本にとっては自衛の戦争だったと言っている人達が一定数いるな

別に本題に関係はないが
0223ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 11:08:44.485ID:ZxJDxnbmr
>>211
詳細を別で決めるなら現行憲法でいいじゃん
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:09:15.573ID:9LYf72Y+d
>>219
どうみたらガチロシア派の発言なんだよ
お前の認知機能はバグだらけかwww
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:09:31.850ID:U+mbk9f50
>>215
よくない
体を張って任務にあたってる人たちが違憲だと言われるようなことを国として放置していいはずがない
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:10:05.095ID:9HBuAF8+0
>>220
外国が何をやったかなんか関係ない
我々日本国民がどうするかだ
究極的には民主的な選択の結果我が国が侵略戦争をするのが国益に適うとなればそれすらも正だ
真の悪はそれを憲法が妨げることだ
0228ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 11:10:46.678ID:ZxJDxnbmr
>>222
そそ、つまり侵略かどうかって解釈次第
ちなみに国際法上では国連憲章の規定により侵略かどうかを判断するのは安保理ってことになってる
そのため今回のウクライナに対するロシアの行動も、シリアでのアメリカの行動も侵略にはあたらないってことになっちゃう
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:11:11.513ID:9LYf72Y+d111111
ウクライナはロシアが侵略してるから必死で防衛してるだけだろ
これがなぜ侵略戦争と同じなのか何一つ理解できんわ
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:11:49.172ID:mV4rUOTe0
>>221
他国の首脳をぶっ殺して傀儡政権を樹立して、軍隊を常駐させることが侵略で無ければなんなのかと
世界秩序の維持のための干渉だというなら、それこそ単なる言い方の問題だろう
0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:12:12.162ID:EYQjgNKh0
>>224
ウクライナは侵略してないって話?
まあそれはそれでいいんじゃないですか
0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:12:25.259ID:FdAnxqDS0
>>214
あーロシアのヤツみてて明らかじゃないかなと思ってたけど
国内で言えばそれが論の一つになっちゃうもんな
とはいえ多数派ではなくないか
論があればってことなら言葉遊びの範疇じゃね

最もそういうの抑えるためにも明文化しといてってことなんだろうけども
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:12:45.419ID:9LYf72Y+d
>>228
なるほどね

国連、今の形は全く機能していないな
0235ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 11:14:41.112ID:ZxJDxnbmr
>>226
んなことはない
民主主義の基本は熟議で諸説あるのは認めるべき
その上で「違憲という説もあるが政府は合憲と認識している」と説明したらいいだけのこと
憲法は国民が国家を拘束するものなのに、それを使って国民の口を塞ぐとか、そのために改憲するというのは筋が悪いだろう
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:15:19.463ID:9LYf72Y+d
>>231
つまりお前の間違いを認めたって訳で良いな
侵略戦争と自衛の戦争は違う
0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:16:19.958ID:eKW8h71p0
>>2
0239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りbオます
垢版 |
2022/08/06(土) 11:17:11.297ID:EYQjgNKh0
>>236
侵略戦争も自衛戦争も同じだよ
侵略戦争してる側も自衛戦争を主張するんだから
太平洋戦争も自衛戦争と言って戦った

だから自衛戦争が規制されるのは当然
0240ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 11:17:15.533ID:ZxJDxnbmr
>>232
多数派じゃないというのはあくまで現時点でってことで、憲法は将来的な可能性も踏まえなきゃいけないと思う
基本的な立場は>>195
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:17:24.783ID:9LYf72Y+d
>>237
行政府の長が自衛隊が違憲状態だと考えているというソースは?
0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:19:03.191ID:SJKjRmTK0
中身のない言葉遊びしてて楽しいか?
いや遊びだから楽しいのか
なんかすまん
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:19:38.662ID:U+mbk9f50
日本が自衛隊を明記したら日本が戦争をしはじめて他国に迷惑をかける
とかいうの、そうならないために選挙があってそうならないための民主主義なんだがな
それに他国の心配よりもまず自国の心配を優先するべきだよと言いたい
自分たちの国の平和を守るために警備にあたってくれている自衛隊を冷遇されるようなことがあってはならないんだけどね
0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:20:38.466ID:9LYf72Y+d
>>239
それは自衛戦争でないものを自衛戦争と言い張るリスクがあるってだけ
自衛戦争そのものを侵略戦争と同一視してもいい理由にはならないな
0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:22:14.798ID:U+mbk9f50
>>246
???
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:22:15.243ID:mV4rUOTe0
専守防衛という観点を堅持しつつ自衛隊を合憲化するのはいい
ただし、集団的自衛権や先制的自衛権の所持は大きな戦争に巻き込まれることになるから辞めて頂きたい
0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:22:50.486ID:EYQjgNKh0
>>245
同じだよ
ロシアだって日本だって自衛戦争だと言って戦争を始めてる
自分で侵略戦争やるなんて言う国はいないだろ

だから自衛戦争だろうと規制されるのは当たり前の話なんだよ
0251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:23:47.019ID:9LYf72Y+d
>>246
そりゃ日本は消防権も警察権も海上保安権も持たないって書いてあったら明記する方向に進むわ
0252ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 11:24:31.003ID:ZxJDxnbmr
>>244
よく選挙があれば民主主義だとか多数決こそが民主主義だという主張をする人がいるけど、そういうのは集計主義といって民主主義とは別物とされてる
民主主義というのは熟議を必要とするというのが現代の民主主義論で、その点からいうと日本は民主主義的に成熟した国とは言い難かったりする
議会では不正統計に基づく答弁だとか虚偽答弁、論点ずらしや時間稼ぎの詭弁がまかり通り、議会の外では主権者意識が低くて投票率は半分程度
日本の民主主義を過信するのも危うい状況
0254ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
垢版 |
2022/08/06(土) 11:25:55.514ID:ZxJDxnbmr
>>251
現行憲法には自衛権を持たないとは書かれてないんだけどね
0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:26:14.190ID:9LYf72Y+d
>>249
だからウクライナがやっているのは侵略戦争と同じだって周囲の人に言って回ったらどうだ
ロシアがやっていることとウクライナがやっていることは同じだと言って回ったらいいんだよ
0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:26:36.036ID:9HBuAF8+0
>>248
専守防衛なんぞ軍事的合理性の見地からクソ中のクソなので今すぐ廃止すべき
0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:27:17.440ID:U+mbk9f50
>>252
じゃあどこの国の選挙だったら民主主義なの?
そしてその国と日本との違いは?
0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/06(土) 11:27:30.462ID:u6aQbjjO0
9条があったお陰で海外派遣されても戦わずにすんだって事もあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況