X



工場でのポカミスをなくす方法を考えなくちゃいけないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 11:59:22.363ID:KDD/Ur3i0
そんなのあるの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 11:59:44.257ID:NSQFtlS/0
指差し確認
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:01:15.061ID:kU6Y8lKr0
作業をやめる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:01:19.024ID:KDD/Ur3i0
>>2
指差しは、一度自分で組んだものを指差しするわけだけど、自分を疑うってことは普通できないから意味がないらしい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:01:42.266ID:KDD/Ur3i0
>>3
確かに作業しなければミスは起きないな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:02:15.613ID:KDD/Ur3i0
第三者を設置して、その人に指差ししてもらうっていうのが一応俺が考えた答えなんだけど
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:02:34.665ID:f94bOTX9d
何で思いつかないの?バカなの?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:03:06.465ID:f94bOTX9d
第三者用意したらムダが増えるよね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:04:12.089ID:nva4NN830
>>7
じゃあお前案出せ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:04:21.931ID:KDD/Ur3i0
>>8
いや、ミスは0になるから無駄ではない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:04:33.820ID:wSK5s+YS0
ロボットとAIで作業
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:05:03.943ID:CRYtCScya
0には近づくが0にはなんねーよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:05:19.357ID:KDD/Ur3i0
>>7
ぶっちゃけ、俺が入社する前に0に出来てないわけだから俺は悪くないよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:05:42.558ID:KDD/Ur3i0
>>13
0にする方法を考えてこいって机蹴っ飛ばされた
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:05:51.845ID:ws0Fa4gk0
なんでポカミスが起きるのかを考えよう
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:06:00.888ID:ltDSJqfod
自動化
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:06:48.542ID:6KUPqduoa
ミスしたら殺す
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:07:26.896ID:KDD/Ur3i0
>>16
人だから?
ぶっちゃけ分からない
てかそれが分かれば苦労しないよ
ミスったことにすら気付けなかったし
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:07:33.963ID:vwa5/oqxd
自動検査入れろ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:07:48.499ID:2I/02BYZa
人間なんだからミスするに決まってんじゃん
大事なのはミスしたあとの対処だろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:08:04.107ID:OTm6Unytd
無難なのはダブルチェック
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:08:26.568ID:KDD/Ur3i0
>>19
第三者に願います!って叫んで第三者が○○よし!みたいな感じ?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:09:18.112ID:KDD/Ur3i0
>>25
いやこうはならないよだって、ミスしたっていう事実があるんだから
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:09:18.275ID:nva4NN830
逃げたか
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:09:52.976ID:KDD/Ur3i0
>>22
カメラチェックみたいなやつ?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:10:01.966ID:HPrx+lne0
本当に仕事出来なさそうなやつでワロタ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:10:09.051ID:ws0Fa4gk0
>>20
まず聞くがお前は
自分のポカミスをなくす方法を考えろと言われたのか
それとも
職場全体のポカミスをなくす方法を考えろと言われたのか
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:10:13.379ID:Xxb83XWSa
文字入力アプリに誤字検知機能があれば誤字が減るように、システムに何か変化を加えるしかない
人の注意力に頼らずにミスが出ないやり方を考えろ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 12:10:23.461ID:KDD/Ur3i0
>>23
ダブルチェックはダメらしい
だから、第三者と一緒にダブルチェックを考えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況