X



「精神医学は引きこもりを推奨しない」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:08:25.017ID:D6Z9y5r50
社会復帰を見越したら引きこもると不利だが
純粋に治療のためなら引きこもったら対人ストレスを
避けられるわけじゃん
治療にはいいんじゃないの?
0002𝐙𝐀𝐑𝐀
垢版 |
2022/07/30(土) 06:08:59.277ID:9EIDMzeS0
家に引こもるのと1人で出かけるのって全くおなじなんだよね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:09:26.658ID:GCjYUkQwd
>>2
そうなの?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:09:31.001ID:jaAUAiIKa
東洋医学で論破して
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:09:54.982ID:6OQwskfs0
スレタイは結果のことでお前がいってんのは過程じゃね?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:10:54.721ID:D6Z9y5r50
>>4
自然な身体の防御反応なんだから
それに逆らうのはよくない、とか書こうとしたが
俺はその思想信じてない
不自然なワクチンのおかげでおおぜい死なないで済んでるんだから
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:12:16.958ID:D6Z9y5r50
社会復帰させることを前提に人と関わらすんじゃないの
会話、コミュニケーションもなく引きこもったら社会で通用しなくなるし
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:13:41.035ID:D6Z9y5r50
>>5
精神医学は治療中も人と関わらせる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:14:00.604ID:tIALgbEVa
社会不適合者が健常者になるためには、まずは健常者になりましょう!
↑意味がわからない
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:16:02.239ID:D6Z9y5r50
治療のためなら引きこもったほうがよくね?
ここらへん知ってる人いない?
精神医学はなぜ引きこもりを避けさせるのか
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:18:39.277ID:D6Z9y5r50
>>12
そうでもないけどコロナがあるからなるべく外出しない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:18:53.917ID:6OQwskfs0
>>9
人間って一人にしたら社会規範からズレるんだから当たり前じゃない?
ここでいう治療ってのは多数がわに寄せることなんだろうし
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:20:31.602ID:D6Z9y5r50
>>14
純粋に早く治したい場合はどうするのさ
引きこもりはコロナを避けるにも有利だし
何かに専念するにも有利だし
何より対人ストレスがない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:22:33.424ID:D6Z9y5r50
治してから社会的なリハビリをしたい場合どうするのさ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:24:17.465ID:809dG/Z60
僕の主治医医の精神科医の女医のお姉さんは引きこもっててもいいよって言ってくれる天使なんだが
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:26:03.740ID:grLn5IIw0
引きこってたら分かるけどちゃんと人とは関わってた方が楽は楽
状況次第かと
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:26:12.364ID:D6Z9y5r50
人と関わったら必ずストレスがかかるわけじゃん
治癒を遅らせるんじゃないの
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:28:57.912ID:D6Z9y5r50
>>20
トラブルが必ず起こるじゃん
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:31:44.109ID:bcStKw03r
精神医学で言うなら対人コミュニケーションも使わないとどんどん退化することが分かってるからな
寝たきりにしてると身体が硬直化して動かせなくなって床ずれとか弊害が出るように、コミュニケーション全くせずに引きこもりをしてると喋ることすら出来なくなるばかりか別の精神疾患を引き起こす可能性が高くなる
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:32:12.170ID:Xe/FGsNL0
最初からハイレベルにボッコボコにされてスパルタ教育的に強くなるやつもいるけど
どうせなんにも出来なくて「怖いよー」って泣いてるか社会のせいにする根性なしだろ
だったら軽作業から始めて経験つめよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:33:46.870ID:D6Z9y5r50
>>23
最後だけ違和感がある
引きこもりが精神疾患なんか招くか?
たいていの精神疾患はストレスで発症するんだぞ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:38:10.229ID:Xe/FGsNL0
ストレスの回避能力も鍛えないと備わらないぞ
回避能力あるやつは同じことされても自己鍛錬のための試練だと捉えるが
ないやつは俺をイジメてるとか俺ばかり阻害されてる、社会ヒドいって捉える
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:47:00.460ID:bcStKw03r
>>25
統合失調症なんかは他人とコミュニケーションを取らない人間が発症しやすいことが分かっている
拘禁反応と呼ばれるもので、独房の受刑者などで起きる身体的精神的異常なんだけど、これが自主的に閉鎖的環境に置かれた人でも発症することが宇宙飛行士訓練などで分かっている
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 06:57:39.323ID:D6Z9y5r50
>>27
そうなのか
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 07:11:48.443ID:bcStKw03r
>>28
拘禁反応で調べてみるといいよ
絶対と言う訳では無いけど引きこもり状態では出やすくなり、引きこもるにも宇宙飛行士ぐらいの強靭な精神力が必要とされていたりする

だからカウンセラーとか精神科医は対人カウンセリングなどを定期的にするように薦めるんだよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/30(土) 07:31:38.859ID:D6Z9y5r50
孤独にしたマウスは運動の効果が薄くなり寿命も短いという
マウス実験の結果もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況