X



髪の毛セルフカラーやってみたいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:49:44.540ID:WjE7LG+C0NIKU
うまくできると思う?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:50:09.504ID:jsme5YDU0NIKU
お前には無理
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:50:12.190ID:Kb4KMn7Q0NIKU
彡 ⌒ ミ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:50:27.111ID:ALuZPl2faNIKU
少ないからいけるだろ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:50:28.898ID:c2OvPElQdNIKU
でもお前髪の毛無いじゃん
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:50:41.089ID:VI9iihwb0NIKU
下手くそすぎてあちこちに染料ついて取れなくなったから家じゃ二度とやらないと誓った
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:50:44.992ID:egTDonRbdNIKU
結構うまくできるよ
出来るだけ全体に満遍なく付くようにもみこむ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:51:29.093ID:3ypewyRj0NIKU
鏡で見えない部分とか髪の内側にムラができるかも
髪が短いなら大丈夫だと思うけど
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:51:57.524ID:WjE7LG+C0NIKU
>>6
風呂でやったら大丈夫じゃないか?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:52:45.610ID:WjE7LG+C0NIKU
ブリーチもしたいから合計で3千円くらいかかっちゃうけど
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:52:52.863ID:+pC6E+wsdNIKU
>>9
壁とかについて気づかなかったら取れない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:53:20.424ID:3t6ZsbyQ0NIKU
泡タイプは楽だがムラになるのと髪の毛が傷みまくる
夏だから風呂場でやればいい
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:54:20.933ID:66ZO3I880NIKU
無理はいけない
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:56:13.568ID:WjE7LG+C0NIKU
>>7
マジで?
ハケみたいなやつで塗ってこうと思ってるんだけど揉み込むの?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:56:49.958ID:WjE7LG+C0NIKU
まぁやってみて失敗したら切って貰えばいいか
金は結構勿体無いけど
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:57:56.634ID:WjE7LG+C0NIKU
>>11
はえー
飛ばさんように気付けるか
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 12:57:59.612ID:kr+DVWaW0NIKU
泡タイプのほうがムラにならんよ
泡でムラになるのは下手すぎる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 13:02:36.618ID:+pC6E+wsdNIKU
ハゲみたいなやつで塗り込むのか
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 13:04:19.502ID:6cfWJ09mdNIKU
長いと塗ってく順番とか考えないとムラになるしな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/29(金) 13:22:12.887ID:V8PrBfYD0NIKU
リスク考えると普通にカラーしてもらった方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況