X



手元に350万円あるんだけどこれどういう貯蓄の仕方がベストかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 07:56:21.324ID:+6k7IWQma
それしかないなら貯金一択だろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 07:56:41.016ID:2cYzVQPb0
全部競馬に突っ込もう!!
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 07:57:13.467ID:BSN0nqqw0
アセットアロケーションなんて何千万も貯まってから考えるもんじゃね?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 07:57:53.716ID:sJhy1M2ra
小豆相場に手を出せ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 07:58:55.941ID:yDcfWRdE0
なんだかんだで定期が安全牌
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 08:00:39.780ID:YdaEVCePa
固形物ってのが何を指すのかわかんないけど
個人的には資産が3000万以下程度の場合は金とかプラチナみたいなコモディティへの分散投資ってあんまり旨味がないように思える
もし俺なら普通に1/3現金で2/3は株とか投信とかに充てる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 08:05:46.819ID:1xRapiNta
その程度なら普通に銀行預金
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 08:06:47.443ID:gTZ3kbYC0
これからのキャッシュフロー次第だろ
これからも働いて収入が入り続けるならば、全てリスク資産にすれば良い
老後で金が必要なら銀行預金すればいいし
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 08:06:56.404ID:YdaEVCePa
>>11
これはもう自分で決めるしかないけど
俺がそれくらいの資産の頃は高配当日本株を個別銘柄で買って配当でチマチマ米国株指数を買い増ししてた
最近は米国株指数だけで良いって人も多いと思うけど
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 08:07:13.163ID:A/nLOqfLp
BTC売りかな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 08:10:42.675ID:vYhEaTr6d
パチンコ屋に預ける
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 08:15:29.713ID:a4yfPL0+0
親がまだ若いなら良いが高齢者ならいつ葬式やる事になるか解らんから常に200万円以上は貯金必要でしょ。自分の場合は貯金無いから親に葬式代位は出る生命保険掛けてるが。生命保険って言っても死亡保険金は積み立てみたいな感じだから貯金でも有るがw
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/22(金) 08:34:07.615ID:3v5IDQMXM
米国は近いうちにリセッションするらしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況