X



軽四のEV(330万円+α円)を買いそうな俺と嫁を止めてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:07:11.520ID:tkDg1S/o0
補助金貰っても差し引き約280万
家の電気工事とかもあるから300万は確実
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:08:07.197ID:78twh2iW0
5年後にまた電気自動車に買い換えるんならいいんじゃない?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:08:10.956ID:tkDg1S/o0
航続距離180km
週に一回の充電(約300円)
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:08:11.504ID:iGG3Mkw1d
個人的にはアホだなと思うけど好きにしたら良いと思う
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:09:01.086ID:tkDg1S/o0
>>2
バッテリーは8年の保証付いてる
そもそも普通に乗ってればバッテリーの劣化は殆ど無いらしい
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:09:02.756ID:ePJGVBBz0
黎明期のev乗るのもいい経験
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:09:39.561ID:etz/ncPE0
何買うの?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:10:12.147ID:nffbPwuI0
(   ´・ω・`   )損しかしないやつだ
(   ´・ω・`   )結局ガソリン車がいいのよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:10:55.824ID:tkDg1S/o0
もう見積もりとってある
試乗もしてきた
軽四とは到底思えない上質な乗り心地と加速だった

https://i.imgur.com/eHnievI.jpg
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:11:13.110ID:78twh2iW0
>>5
それだけ保証ついてるんならいいんじゃない?
インフラとかまだ微妙な感じだけど、保証を考えると値段は妥当だと思うよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:11:18.399ID:ycqddAl80
サクラん?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:11:38.049ID:tkDg1S/o0
>>8
損益分岐点が6年だった
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:12:09.556ID:tkDg1S/o0
>>10
日産も見積もりしてきたけど同じ内容で30万ほど高くなった
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:12:37.685ID:tkDg1S/o0
サクラは正直ダサかったよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:12:56.420ID:etz/ncPE0
ええやん
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:13:34.281ID:yuNTMVZ40
HVじゃいかんのか
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:14:01.674ID:tkDg1S/o0
今まで通りの乗り方で6年乗れば今の車乗ってるより安くなる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:14:48.556ID:cTYq06y60
雪降らない豪雨が少ない地域ならいいんじゃない
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:15:04.252ID:tkDg1S/o0
>>18
10年前プリウス乗ってたけど本当に良い車だった
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:15:19.815ID:N1tJhUHx0
今は過渡期であるからトヨタのハイブリッドがベスト
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:15:20.743ID:tkDg1S/o0
>>20
なんで雪とか雨関係あるの?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:15:22.427ID:Qftq59A/0
五三菱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:16:09.889ID:tkDg1S/o0
330万+αってプリウスのPHEV買えるんよな、、、
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:16:53.767ID:pJf7nWNHp
>>5
劣化普通にあるぞ
仕事でその手の車触ってたからわかる
フル充電での航続距離がどんどん落ちる
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:16:58.112ID:TpiRvynl0
今買うならサクラのほうがいいじゃん
電気自動車はいい選択だと思うがカタログで航続距離180は怖すぎるな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:17:08.728ID:N1tJhUHx0
>>23
雨は問題ないけど寒冷地はバッテリー性能が大きく低下するしヒーター使ったら航続距離が大幅に下がるから今の性能では日本に見合ってない
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/18(月) 13:17:42.055ID:CtuWIUxl0
リーフ乗ったことあるけど乗り心地半端なく良かった
車買うならEVにするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況