X



【悲報】日本人さん、EVを買ってくれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:22:50.704ID:MD6s+JN10
EVガラパコス待ったなしw
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:23:11.328ID:XkGUnQIMa
AVはわんさか買うのにな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:23:15.586ID:xuXlq+p20
電池がイカサマなことに気づいてっから
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:23:56.750ID:MD6s+JN10
>>3
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:24:28.968ID:xlthqOv1M
2階建てぐらいじゃいらないし…
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:24:49.046ID:MzdbQWyQ0
何せFAX大国だからな
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:25:00.481ID:2jXh+QyM0
降雪の多い日本では不利だって
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:25:45.847ID:BngylkQhd
5分で満充電で1000km走れるようになったら考えてやるよ(´・ω・`)🖕
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:25:52.563ID:UIa+e3mf0
停電で充電不可とかな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:26:00.417ID:1d6Xlx1d0
日産のサクラ売れてるらしいじゃん
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:26:16.087ID:ITVnbWBU0
(   ´・ω・`   )雪国では役に立たない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:26:45.197ID:Yir69npp0
phevのラインナップを増やして欲しい
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:26:57.584ID:XNJ8V6xqd
エンジンで発電して電気で走るやつは結構多いよな
イーパワーとかまさにそれじゃなかったっけか
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:27:33.426ID:Yir69npp0
>>13
シーズハイブリッドな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:28:35.840ID:/If77fjn0
充電場所が少な過ぎる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:29:11.328ID:4sFIuFEM0
サクラとekX EVはめちゃくちゃ売れてる
どっちも半年待ちというかサクラは7ヶ月待ち
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:29:30.104ID:TN0sY5lmr
4人以上乗れるやつを作りまくればその内買うやつが増える
https://i.imgur.com/shI0EgI.jpg
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:31:38.520ID:rj2pSTx40
クーラーすら我慢しろって言われるくらい電気無いのに車の充電に回す余裕無いだろ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:31:45.638ID:/9C9e4zo0
scibの半分くらいの寿命はほしい
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:32:07.483ID:eYun7c9i0
>>16
売れてるのか…?
ただ単に生産能力追いついてないだけでは
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:32:14.360ID:kJk+bS6s0
前から疑問だけどさ
ガソリン車だとヒーターはエンジン熱で
クーラーはエンジンに連動したコンプレッサーじゃん?

EVってそれら全部をバッテリーから動かすから
一瞬で干上がるんじゃね?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:32:43.427ID:SGMP082V0
EUが身内で盛り上がってるだけで途上国や国土広い国はガソリン車の方が需要高い気がするんだが?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:33:44.375ID:TN0sY5lmr
>>22
日本は別に国土広くないよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:35:54.339ID:eqhp+0kl0
日本みたいに遠距離必要なくてなおかつどこまでも街が続いているような国でもEV流行らないのか
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:35:58.260ID:MD6s+JN10
>>25
トヨタなんてEV周回遅れにもほどがあるぞ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:36:18.373ID:fh+Kammoa
>>7
>>11
言うほど立ち往生してガス欠になってガソリン注いでもらう場面ないし、
むしろ雪かきしないと一酸化炭素中毒になるようなガソリン車じゃなくてEVにしなよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:36:41.556ID:vBwN+NVm0
>>2
ワロタwwww wwww w w wwww
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:37:08.783ID:SGMP082V0
>>24
日本車メーカーが海外に売りつける場合の話な
割とエンジン工場閉鎖とか聞くけどゆーて需要ある気がして
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:37:21.920ID:Yir69npp0
>>28
たしかにガソリンは危ないな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:38:30.764ID:Ke9MR/1r0
EVにする理由がねぇのよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:39:06.471ID:V2uVdpVp0
プリウスαは加速凄かった
シエンタはゴミ
違いはしらん
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:39:12.676ID:fh+Kammoa
>>31
一応得は得
でもバッテリーが高いから前払いしてるだけでトータルはわからん
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:39:18.169ID:iqAAU+EIM
せめて
簡単に予備バッテリーと交換出来たらなぁ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:39:45.728ID:jZuvJHz6a
テスラがiPhone並みに流行ればワンチャン?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:40:10.695ID:pfHexxgKr
>>33
なんかラスボスみたいな演出だったやつだろ?
わらっちゃった
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:40:32.772ID:hHqeN4bv0
3分で80%充電とかじゃないと変える気しない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:41:55.948ID:1aUGTf990
のりつぶす人だと電池交換しないと駄目だから維持費馬鹿高いって聞いたけどどうなの?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:42:31.337ID:MD6s+JN10
>>33
半分以上ハリボテだって言われたやつな
たぶんあの中でちゃんと開発フェーズ入ってんの5台程度だと思うわ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:42:45.746ID:Jcg/H3GK0
1分で満タンになる不思議な液体があるらしい
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:44:14.210ID:v+/9bASF0
Uターンラッシュみたいなとこで電気切れ多発しそうで怖い
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:44:50.111ID:pfHexxgKr
車載太陽光発電で1日で3-40km分充電できればevも現実的なんだけどな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:44:51.992ID:XN0jzjfg0
バッテリー交換はそれほど高くない
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:45:02.894ID:2jXh+QyM0
>>28
低気温下のヒーターとバッテリ不活性のダブルパンチで電池残量が突然減ることも考えられるから、残量の測定が間違いないガソリン車とはリスクが違う

あと立ち往生したら充電する手段がないのがめちゃめちゃ迷惑
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:49.694ID:VWrOBGMy0
>>43
正直5台もやってれば周回遅れとは呼べなくないか?
アイゴ、コンパクトクルーザー、chrもどき、スポーツタイプ1台は確実にやってるはずだからもうちょいありそうな気もする
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:50:34.568ID:5UB0Su2e0
モータージャーナリストがテスラ不便で売ったって言っててワロタ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:50:52.686ID:Ds8n2mz+0
実際ハイブリッドが一番いいよな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:52:34.574ID:kJk+bS6s0
ハイブリッドが妥当だろうな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 18:57:12.624ID:DU503d6r0
チョイ乗りですぐ家帰って充電するような乗り方はいいけど
郊外行ったり遠出したりは気を遣うな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:01:47.742ID:4sFIuFEM0
>>20
サクラは既に2万台受注してる
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 19:02:33.356ID:tfMBCC2Z0
充電が3年縛りのサブスク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況