X



【悲報】スマホの進化、ガチで完全に止まるwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 10:33:58.677ID:NrTCeHAF0
これ以上どうすることもできない模様
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 10:59:09.371ID:5T1N78Kcd
>>100
iPhone 13 Pro Maxは良いぞ買っとけ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 10:59:14.082ID:Er4GEz2pr
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/12/LR

これでゲームやっててすまん
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 10:59:45.357ID:AMX6oZDz0
俺メガネ絶望的に似合わないからスマートグラスは勘弁してほしい
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 10:59:54.353ID:6glVqzs0d
>>100
ゲームやるならiPad mini6の指紋認証も良いぞ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:00:10.512ID:qys8Vt4T0
>>101
指紋認証に直さない限り買い替えない
あと数年指紋認証つけないならipad mini買う
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:00:15.096ID:/60xPYZA0
いや、光学20倍やれよ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:00:38.547ID:ZTbnxiHCa
>>81
すげえええええええ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:00:43.769ID:6glVqzs0d
>>105
iPhone 13 Pro Maxで書き込んで
iPad mini6でゲームしてるけど良いぞこれ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:01:00.627ID:MLbVvbGPa
3年前くらいから止まってる気がする
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:01:09.999ID:qys8Vt4T0
>>104
wifi版持ってる
sim版も検討中
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:01:24.392ID:O88UBPbRa
あとは自転車に変形するぐらいしか残ってないな
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:01:44.881ID:2qH4XouM0
>>87
AV見てるおじさんよくいるぞ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:01:44.957ID:6d/uSfSda
海外ではマスク解禁が増えてるから、iPhoneに指紋認証が復活することは無いだろうな
USB-Cは、EUがスマホの充電ポートをUSB-Cに義務付けすることを決定したから、次のiPhoneはCになるかもしれないけど
すぐに完全ワイヤレス充電化して充電ポート自体を廃止する気がする
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:01:53.260ID:NaNZT6LQa
セキュリティだのカメラだのが変わる程度じゃ進化って感じしないな
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:03:09.486ID:6d/uSfSda
>>112
マジかよ…
普通にわいせつ物なんたら法で逮捕されそう
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:03:16.727ID:/60xPYZA0
DNA解析だなの
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:03:49.861ID:Er4GEz2pr
ワイヤレス充電とかいう充電器なケーブルがついてて結局スマホ本体にひっつけないといけないやつはいらない
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:03:55.057ID:W/vjc/SX0
それよりVRを進化させろよ
メガネのような手軽な装着感で現実と変わらない画質頼むわ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:04:07.893ID:GgTEPI4Aa
視線センサーの進化で今よりも指動かさんで良くなりそうだけどな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:04:48.436ID:3/kn/XoyM
>>34
ところがどっこい俺のzenfone 3 はsense 3 以降のスマホより横幅が広いんだな
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:05:43.859ID:8Ii7u2/H0
カメラももう2年進化してない気が
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:06:59.322ID:BnOMsg/Yd
>>26
これ
電池交換のためにいちいち代替機借りてアプリやサイト引き継いでを何度もやるの面倒くさすぎ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:07:36.293ID:ALg0DcDUa
バッテリー交換の手軽さは退化したよなw
ガラケーの頃は電気屋で売ってたのに
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:08:41.834ID:AR6hKuQ10
ホイールでスクロールしたいな…
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:14:33.200ID:8+BSUHIx0
パソコンは進化してるの?
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:14:48.546ID:DKaKRpgSa
スマホでる前のガラケーみたいな道たどってるよね
ガラケーはパカパカさせて成功したけどスマホはもう十分コンパクトだし折り目ついちゃうし困ったもんやね
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:15:41.081ID:H/Dcy+hC0
>>126
kwsk
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:16:28.878ID:82uJI1kYr
スマホにswitchみたいなコントローラーカチャッってつけてほしいわ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:17:29.035ID:9xUC0vlNr
次は脳みそに埋め込むんだろ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:19:31.695ID:fLS8xRCed
>>133
そして供給するエネルギーは身体から変換するシステムが出来暴走したAIが人間を燃料として扱うんですね
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:20:44.642ID:MLbVvbGPa
>>134
オフライン読み込みが遅いのはある
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:21:11.037ID:/1puGVJ30
バッテリーの持ちが
5倍位まで伸びてくれたらな~
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:21:57.873ID:LtkumjHM0
昔は物理メモリとCPUの発展は正比例してたけど
今はCPUの発展に比してメモリの発展が著しく劣ってるみたいね
スマホがどうとかではなくpc全般で
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:24:45.968ID:b95WrkJfd
>>142
iPhone13ProMaxが今のところ最大だわなあ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:27:25.243ID:hnUn0/RJ0
カメラもメシ写すくらいしか使わんし、iPhone8まででよかった
財布や時計みたいな所有感(最新機種、Appleブランド!)が満たされるだけだわ
12ももう型落ちだけど
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:27:57.242ID:BLV7JYoE0
>>130
一昨年のTGSで出店されたやつだね
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:28:42.892ID:fLS8xRCed
>>144
なんで陰キャ基準で作るんだよw
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:30:27.243ID:82uJI1kYr
飯撮るやつって撮ったやつその後どうすんの?
後で見返して あ~美味しかったな~って思いをはせるのか?
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:30:32.788ID:jnCFDQSL0
とりあえずカメラじゃなくて別にバーコードリーダー付けてくれ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:30:48.859ID:BywTdrAzd
simフリー スマホ 本体(2021)、10000MAHバッテリー18W急速充電、Helio P70 6GB + 128GB、6.3インチFHD + IP68&IP69K防水、防塵、耐衝撃、48 MPクワッドカメラ、指紋ID/デュアルSIM/GPS屋外スマートフォン本体

わりとこれ最強だと思ってる
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:31:16.456ID:rmOaEm6Yr
>>151
おサイフケータイ「?」
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:31:32.751ID:d7gsh3XJa
何かを犠牲にして付加価値をつける時代になったか
そして要らねえ余計な機能ばかり付いていく
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:32:30.565ID:yGIXKfjH0
スマホが変身して巨大ロボになる機能マダー?
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:33:21.866ID:IAw8TVW0p
携帯に全部の個人情報強制的にいれてその情報全部地図にマッピングする世の中になったら色々捗るだろ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:34:07.926ID:lglsGDW/M
>>155
なんかそのうちPCみたいに吊るし出しといて
購入者が必要な機能つけてカスタマイズ注文してく感じになりそうよな
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:36:02.324ID:eRXoY1fO0
>>35
これ戻す時左の方で巻きとってんの?
絶対壊れそうだな
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:36:59.755ID:fLS8xRCed
>>160
さすがにテストはするだろw
ちょっとでも巻きとる方に負荷かけとけば済むんじゃね?
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:39:15.833ID:eRXoY1fO0
>>152
10000mahもあって18w充電ってフル充電何時間かかるんだよ
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:40:01.854ID:upg8BhBvd
>>164
UMIDIGIだから12時間
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:44:11.203ID:/u1GefPJ0
ゲームするために高性能スマホ買ってるの?
それで課金も月額もじゃぶじゃぶ払うのアホすぎだろ
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:48:01.602ID:BywTdrAzd
>>164
5時間弱でフル充電できてる
いま何wが最速なんだ?
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:48:07.615ID:upg8BhBvd
そんな妄想語られても
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:49:23.366ID:Qw28pA3ld
そもそもHelio P70とかゴミだし
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:50:07.830ID:lglsGDW/M
充電なんてめんどくさいことしなくても使えるスマホまだー?
なんか一時期実験的に燃料電池スマホ売られてた気がすんだけど
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:52:38.633ID:RYXaxvzj0
Xiaomiが120Wで充電できるの出してるぞ
5000mAhが15分ほどで100%になっちまう
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:53:08.393ID:82uJI1kYr
>>172
マグネシウム電池がもっと実用的になればいける
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:53:30.954ID:OodmxuhpM
120w!!
爆発しそう
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:57:39.689ID:+9WU5gLid
爆発!爆発!科学戦隊ダーイナマーン♪
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 11:57:58.643ID:pPW9qziU0
消費電力を上げてバッテリー容量増やしました!
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:00:41.013ID:qLqKlm7a0
放射性物質を人口ダイヤでコーティングして起電力得るバッテリーが
一時期開発されてたけど、あれどうなったんだろか
実用化されればスマホ程度、一生充電不要で使えるんだが
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:03:51.967ID:OodmxuhpM
>>179
すげーな
まじで爆弾持ち歩いてるみたいなもんじゃん
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:06:19.726ID:LOYBvu6U0
性能の進化はもういらないからあとはバッテリーだけ進化させろ
せめて1週間充電不要ぐらいまで
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:07:12.057ID:vYmd9Li80
ボタンが浮かび上がる画面とかないの?
やっぱり押した感触欲しいよ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:07:16.850ID:qLqKlm7a0
>>180
爆発も発火もしないよ
そこまでの熱量はない

爆発・発火って観点からなら今のバッテリーのが危険度高い
問題は人工ダイヤのコーティングが欠落した際の放射能漏れだけど
その程度の被爆量は、東日本なら既に福島原発事故で同程度の被爆はしてるんじゃねかと
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:08:36.932ID:45v5S+5H0
値上げ前にiPhone 13 Pro Maxを買ったけどメッチャ満足

USB-Cに対応しないなら、ずっとこのままでも良いわ
OSアプデが切れるまで使い倒すわ
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:12:45.442ID:lLOX5j0iM
いよいよメガネ型になる
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:12:50.598ID:+9WU5gLid
>>184
わかる
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:16:18.905ID:VBRASQN8a
>>184
重過ぎるデカ過ぎる
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:17:27.046ID:sLjnzSv3d
>>187
とはいえAndroidのハイエンドスマホも似たような大きさで、それより重い
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:18:22.369ID:zOPdscEP0
メガネ型は10年前くらいにGoogleが開発を発表したけどなんやかんやあって結局中止になったような
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:26:44.736ID:45v5S+5H0
>>187
前は7 Plus使ってたから、あまり気にしてないw
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:28:25.453ID:cBpL9aBQd
レールガンの黒子の携帯こそ理想だよな
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:32:05.495ID:wEG0/iuNa
>>66
つか割と本気でAppleがスマートグラスとか言われるものの普及をさせるのに期待してる
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:40:40.084ID:nPdRqXQ+d
iPhone 13は投げたらブーメランみたいに戻ってくるよな
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:41:47.500ID:IUGhoxNca
どんな機能期待してるの?
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:43:19.667ID:BHRY0lLS0
電脳コイルみたいにバーチャル空間の世界がまだ来てないだろ
メガネ型スマホとか早くしろよな
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:51:27.511ID:GWi5SsD70
机に置いてあるスマホの上に手をかざしたら"フォンッ"って音と共に浮かび上がって右手に収まる機能が欲しいわ
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:55:11.663ID:vhVsU5Nb0
iPhone14最安モデルの最小容量で124,800円前後っぽいじゃん…それだけ高いともう最新機種買えんわ
proなんてもっての外
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 12:59:54.181ID:C2jXrTmU0
カメラは物理的にサイズの制約があるからあとは画像処理できれいに見せるだけ
今のスマホじゃできないような重い処理も大衆に需要があるとは思えないし頭打ち感は本当にあるよね
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/17(日) 13:01:02.052ID:xuXlq+p20
ニューロリンカーはまだなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況