X



時給1500円にしろってのはどういう層がいってるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 18:02:40.442ID:RhGFipAJ0
いま最低賃金でなりたってる業務から撤退するだろうから仕事なくならない?
深夜のコンビニとか
2022/07/13(水) 18:56:13.310ID:+V6rc/Tb0
これ以上ナマポが増えて税金負担が増えると生活できない層
2022/07/13(水) 18:59:33.837ID:0IrmGtIkM
https://toyokeizai.net/articles/-/440446?page=3
ここにぜんぶ書いてる
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:00:07.889ID:aa/fg9800
>>71
別の企業?採算取れないから最低賃金で回すしかない業種には参入してこないよ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:00:52.635ID:abYmh168a
最低賃金のまま昇給できない無能は最低賃金のアップに全てを賭けてる
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/07/13(水) 19:03:44.788ID:TmzHouJ9d
いやそもそもなフルタイムで働いて手取り13万円とか生活保護費と変わらんような賃金しか貰えない人がいるというのはおかしいんだよ
これ個人の問題ではなく社会の問題
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:03:44.849ID:RhGFipAJ0
最低賃金で働いてるサラリーマンってのはほぼいないわけで
底辺職のフリーターがやるような仕事は馬鹿みたいに安くてもいいと思うんだよね
日本には移民や不法就労者がいないんだからさ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:04:34.936ID:RhGFipAJ0
>>76
いいや
その程度の仕事しかしてないんだよ
品物並べたりレジ打ったり、なんてくだらないことでまともに暮らそうってのが間違い
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:05:29.580ID:aa/fg9800
最低賃金は初任給と関わってくるからな
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:05:47.114ID:KBlF6BmLd
>>59
割といるぞ
世襲で
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:07:25.691ID:xsIXXJ8wM
>>78
くだらない、か
感謝どころか見下し?
そういう感情的な判断を公に認めることは悪いことしかないな
社会の崩壊を許容することでもある
経済学的にも悪
2022/07/13(水) 19:08:01.443ID:2/fSOd0T0
最賃が今年は28円UPさせると息巻いてるからどうなるかな
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/07/13(水) 19:09:10.789ID:TmzHouJ9d
能力によって賃金の差があるのはしゃーないわい
スーパーの店員と医師の給与を同じにしろとは言ってない
しかし 
スーパーの店員と生活保護の人が貰える金が同じなのはおかしいだろちゅうの
これは差がないとおかしい 
働いてる人が2倍くらい多くないと
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:09:44.168ID:RhGFipAJ0
>>80
継続して経営できているならアホではないってこと
お前の思い込みや目につきやすい部分でアホにみえるだけ
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:12:01.436ID:KBlF6BmLd
>>78
そんな状態の日本が異常と気づこうぜ?
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:13:05.000ID:aa/fg9800
>>83
生活保護は11万ちょっと
同じ地域で週40時間働けば15万以上貰える
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:13:13.581ID:KBlF6BmLd
>>84
それはないと思うよ
だって俺自身がそうだし

下が勝手に動いてオーナー一族に自動的に
金入る仕組みが出来上がってんのよ
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:14:44.159ID:zlGC2s2HM
底辺は正当な対価を得ているのだと言う人間なんて数年間しょうもない大学(aka日本の大学すべて)で遊んでただけの奴らだよ。定量的な根拠は何もない

実際は「俺は努力したんだ!お前らバカはしていない!」みたいな感じ
徹頭徹尾、感情論
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:16:14.183ID:mC1xRrWw0
時給1500円だと人材派遣も取り分減らすしかないよな
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:16:27.752ID:RhGFipAJ0
>>87
それは単なる株主みたいなもんじゃん
資本家が楽して儲かるのはあたりまえ
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:18:07.350ID:ZyhOYJlF0
>>87
それは大企業だろ
中小企業にそんなことしてる余裕あるか
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:22:00.965ID:RhGFipAJ0
>>85
2009年7月24日に施行されて以降、現在までアメリカ合衆国の連邦最低賃金は7ドル25セントである。アメリカ合衆国にはチップという習慣があり、これが賃金とみなされるため、サービス業で一定額以上(月30ドル以上)のチップを受ける労働者の場合、チップの額と賃金の合計が時給 7.25ドル以上かつ賃金としては時給2.13ドル以上を支払わなければならない(但し、自治体が定める最低賃金が高い場合は、その最低賃金額となる。)。
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:23:01.228ID:RhGFipAJ0
アメリカはたった2ドル払えば雇える
金がほしいなら客に気に入られるような仕事してチップ貰えってこと
日本みたいにボーッとしてるやつはまったく稼げないよ
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:44:29.597ID:abYmh168a
アメリカは最低賃金高いけど、底辺職はほとんどフリーランスで時給換算は最低賃金下回ってるからな

日本も最低賃金のアップに全てを賭けてる無能層は最低賃金上がったは業務委託的な雇われ方になって給料下がるんじゃね
2022/07/13(水) 19:48:25.515ID:9vkcnFErH
ゴミが1500円に上がっても元から超えてたやつは上がらないのでこれで票とれると思ってのか聞いてみたい
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 19:54:19.258ID:abYmh168a
時給1500円分の価値のない労働者を雇ってもその皺寄せは上にくるからね

底辺の消費が活性化して景気が良くなれば巡り巡って中流以上にも恩恵がある!って言ってるけど
その「巡り巡って」の間に皺寄せを受けてる中流層の消費が落ち込みまくるからむしろ景気は悪くなる
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 20:06:41.468ID:04XH22vja
その分物価が上がって元々1500超えてる人が損するだけ
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/13(水) 20:43:46.405ID:P9NLALVca
そもそもいい歳して時給で働いてるアホが悪い
2022/07/13(水) 21:12:33.281ID:1k10/LSz0
これのデモに参加するような人間にはなりたくないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況