X



バイクで125ccってやっぱりちょっとしたお出かけにしか使えない感じ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:32:14.255ID:iD/0IkOy0
県を跨いで移動するようなことはきついよな??
高速乗れる126~250にした方がいいかなって気もするけど保険とかの関係で有利なのは125だし
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:32:55.860ID:tZ0QVZJ90
逆に高速乗らないなら125って強いんじゃない
軽いし

50と250しか乗ったことないけど
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:33:20.874ID:YMeWjbAw0
全然使える
ただ250のがいろいろ楽ではある
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:33:39.372ID:wHnF4shqa
150が楽しい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:33:54.448ID:dGNNJCK30
車が80とかで流してなければ大丈夫
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:34:19.704ID:nqDuh4ccM
どのみちバイクで遠出はキツいやろ
趣味の乗り物や
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:34:29.012ID:iD/0IkOy0
バイクってショップ行けば試乗できるの?
でも免許取り立てじゃ立ちゴケとか怖いが
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:34:42.615ID:Q1dwY58C0
今50カブで日本一周してる女もいるんだぞ!
でも好きなの乗ればいいよね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:34:50.415ID:XWrrvKU/M
キツイよ
俺からしたら近場すらキツイ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:35:23.427ID:iD/0IkOy0
>>6
マニュアルだとなおさらかな
停めれる場所に困らないのは125かなって感じもするから色んなとこ寄るなら125良さそうなんだよな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:35:26.480ID:U0fEO2AZ0
長距離はケツが痛い
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:35:39.223ID:nMNOhRI80
県跨ぐなら250でもダルくないか
たまにならいいけど
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:35:44.071ID:SgAYU8q20
往復300kかな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:35:44.684ID:YMeWjbAw0
250で高速乗れるけど
高速乗るなら400欲しくなる人が多いとは思う
まぁどの道免許とるなら中免がいいよ
小型はコスパ悪い
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:35:51.802ID:wHnF4shqa
>>6
きついのが楽しいんだな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:36:46.391ID:wHnF4shqa
>>11
乗ってて尻が痛くなると次回はもっと長時間痛くならずに乗ってられる
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:37:45.000ID:51UFbRwKp
400乗りだけど車検面倒だし250とか155でよくね?ってなってる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:39:30.106ID:advezedb0
ツアラーかどうかでしかないが
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:39:40.185ID:4IPUBATH0
流石に遠出するならリッターがいいわ。
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:39:43.144ID:YMeWjbAw0
>>10
田舎ならそうだろうけど
都会だと50cc以上はほとんど停められないかな
あっても自転車が300台停められる駐輪場で3枠だけとかで常に埋まってる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:40:03.020ID:77YiXMmz0
125で2週間くらい旅したわ
どうせなら北海道行っとけばよかったって後悔してる
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:40:13.055ID:iD/0IkOy0
>>11
ゲルみたいなシートカバーとかかけたら軽減されないの?

>>12
県外まで行くのはたまにだと思う
隣の県くらいなら週末とかで気軽に行けそうだが
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:41:00.286ID:XWrrvKU/M
>>18
これ
大型SSのほうがキツイです
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:41:19.239ID:H1zlDCS/M
125で都内から山梨大月とか河口湖、奥多摩周遊抜けて小菅とかまではよく行ってた
江ノ島行ってしらす丼食べて帰ってきたりもしたな
それより遠方だと400使ってた
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:41:36.531ID:iD/0IkOy0
飲食店とか立ち寄って放浪の旅がしたい
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:41:36.739ID:alqoNgxf0
県跨ぐくらい余裕だよ燃費いいし笑っちゃうくらい走るんで最初は笑っちゃうと思うぞ
東京新潟は自走して北海道走って来たこともあるくらい
時間ある若いうちはなら下道は楽しいだろオッサンになったからもうやらんけど
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:41:42.182ID:4IPUBATH0
アフリカツインで北海道行ったがクソ楽しかった。また行きたい
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:42:46.527ID:advezedb0
坂は登れないぞ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:43:38.439ID:zSHodm9O0
煽られるとか気にしなければ特に問題なし
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:44:11.837ID:iD/0IkOy0
別に若くはないけど独身だから時間はある
ツーリングとかじゃないし速度とかはそこそこ出ればいいから125も悪くはないよな?
本格的に旅行するなら車で行くけどそうじゃなくてもっと気軽に行きたくてさ
そういうのに憧れる
もっと若いうちにバイク興味持ってればよかったなと後悔してるわ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:45:01.102ID:iD/0IkOy0
あ、ついでにおすすめのバイク教えてほしい
~125と~250で
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:45:06.569ID:Q9bojQ5sd
若いとか言ってるが今日が一番若いんだから早よ行動しろ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:45:07.040ID:LJGpS5y00
慣れ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:45:45.567ID:iD/0IkOy0
250ならGIXXERとかどうかなって思ってるけど
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 01:45:57.741ID:qQm86f370
>>4
俺これだけど125ccだともう20%ぐらいトルク欲しいなぁってのが叶えられてて丁度いい
但し下道に限る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況