X



給食で唐揚げ出たの覚えてる奴ちょっと来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/25(土) 08:20:38.085ID:VATjr+ku0
みんなの皿によそう前ってどんな容器に入ってたっけ…
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/25(土) 08:47:50.765ID:VATjr+ku0
>>59
健康的ではあるかもだがオフィスに出社する人が流動的な会社も多いし難しそう
ただ会社が契約してて、個人毎に申し込むとオフィスに弁当届けてくれるサービスとかはあるね
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/25(土) 08:50:19.726ID:7oSqpPCHa
コスト的に外国産鶏使うしか無くて「子供が食べる給食にそれはダメだ」と考える自治体と「別にいいんじゃね?」と考える自治体があったりしてな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/25(土) 08:51:09.760ID:2NJ7fi7Ar
>>61
テレワークも当たり前になったし給食システムそのまんまは難しいかもな
弁当の宅配サービスも職場に限らず自宅で家事に手がまわらんかった時に利用を考えたりもしたが
まだまだ手頃とは言えんなぁ
食事は世の中全員必要な事だから、もっと便利なシステムが浸透するといいね
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/25(土) 08:53:14.851ID:7oSqpPCHa
ちなみにうちの地域は揚げパンなるものが一切出なかったので疎外感がある
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/25(土) 09:04:34.934ID:L8Njt1/00
食器は全てアルミ世代
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/25(土) 09:26:07.976ID:XjzI05or0
>>20これだわ
油切りのすのこ?もあった希ガス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況