X



絵師「顔を描く時球体にグリッドを引いてアタリを取りましょう」ボク「で?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:02:30.444ID:ZQW17gvU0
どうやって球体にグリッド引くの?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:03:16.503ID:RBblMvYX0
球の形知らんの?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:03:41.386ID:ZQW17gvU0
>>2
どういう意味?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:03:45.152ID:RBblMvYX0
スイカとかオレンジ切ったことない?
まず最初に半分にするの
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:04:27.307ID:BGJXO6ur0
製図引くわけじゃないしフリーハンドだよ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:04:51.995ID:ZQW17gvU0
>>4
絵で見せて
どこに線を引くと半分になってるの?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:05:39.708ID:ZQW17gvU0
>>5
どこを線が通るのが正しいとか
法則性があるだろ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:06:40.738ID:RBblMvYX0
>>6
ううん、違うよ
実際に球を切断することをイメージして
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:07:28.775ID:WOqlfXA0a
これは教えても無駄なやつのパターン
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:08:14.054ID:ZQW17gvU0
>>8
ううん、違うよ・・・?

>>9
お前書けないだろ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:09:33.309ID:b/txPZLb0
こういうの大抵図解されてないか?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:09:33.948ID:WOqlfXA0a
>>10
うん
お前みたいな考え方で諦めたから
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:10:22.832ID:MU8oh0JKa
ケチつけてスレ伸ばしたいだけだろ
2022/06/15(水) 08:10:41.035ID:IW6hCYqIr
ガチャガチャのカプセルの割れ目をイメージしてみ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:11:06.113ID:RBblMvYX0
>>10
じゃあ自分の頭切断してみよう?
まずは縦半分にするの
実際の絵もそこに線を描くからそのほうがわかりやすかったね
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:11:36.768ID:ZQW17gvU0
>>11
されてるならされてるでサイト教えてくれ

>>12


>>13
最初からだが
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:11:40.394ID:uYSzGSfm0
以下、ラーメン
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:12:33.630ID:ZQW17gvU0
>>14
イメージできないしそれなら観ながら描けばいいよね

>>15
頭は球体じゃないが
2022/06/15(水) 08:13:11.484ID:IW6hCYqIr
>>18
本当にできないなら最初は見ながらでもいいよ?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:13:16.954ID:RBblMvYX0
バターコーン味噌ラーメンがいい
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:13:44.702ID:WOqlfXA0a
>>16
なにわろ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:15:31.318ID:ZQW17gvU0
>>19
それは分かってる
球体とか買って線書いて手に持って色んな角度で見て描き移せばいい
2022/06/15(水) 08:16:32.870ID:KJ4/GrHkp
最近はこれやめとけって言われてるな
人の顔面は球面じゃなくて平面だからそういうアタリにした方がいい
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:17:20.804ID:ZQW17gvU0
ようは球体の表面を走る真っすぐな線をフリーハンドで描けるかって話しよ
時には片側の終点が回り込んで裏側に言ったりする訳だ
もう無理
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:18:49.142ID:ZQW17gvU0
>>23
立方体も二面ならそれとなく描けるが
三面見える角度だともう無理球の方が良いんじゃないかって思えてくる
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:20:20.498ID:cEUjiTbjM
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:21:02.465ID:ZQW17gvU0
球体から直線になるのも
直線を引く角度がわからんだろうが
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:22:37.502ID:RBblMvYX0
それはそれとして、フリーハンドで思った場所に線が引けるようになる練習はしたほうがいいよ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:23:17.396ID:K6PrNd8A0
かたくなに図解しないお前ら
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:23:47.511ID:RBblMvYX0
受精卵でも見て参考にしろ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:24:32.012ID:7Eehq0bTa
三角関数理解してないと難しいよね
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:25:22.944ID:ZQW17gvU0
>>29
描けないんだろう

>>30
イライラしてて草
>>28
まず思う場所が無いんだよなぁどこに線があるのが正しいのか知らんから
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:25:43.569ID:ZQW17gvU0
>>31
マジかよ詰んだわ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:26:03.888ID:GweSff+xH
頭=球体って刷り込まれたせいで鼻筋とか眼窩のとこ今まで描けない病になってたわ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:26:27.277ID:XrNO8egpd

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:26:37.761ID:RBblMvYX0
>>32
頑なに正しさを求めるならデッサン始めた方がいい
イラストや省略を主にするスケッチは正確さを歪めるところから入るから
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:26:39.401ID:Qv/UfNDbM
結局これが書けるか書けないかなんだよな
書けないやつはどんなに頑張っても書けんし書けるやつは最初からうまい
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:29:13.094ID:ZQW17gvU0
>>34
克服したのか

>>36
どこが頑なに正しさなのかわからん

>>37
頭の中で何となく正解が浮かんでるんだよなぁ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:30:45.353ID:ZQW17gvU0
正解を知らんから明らかな間違いなのか実は合ってるのかすら自分で判断つかんのだよ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:31:09.522ID:BGJXO6ur0
法則性はないからフリーハンドで描くんよ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:36:09.092ID:ZQW17gvU0
お?なんかオレンジを半分にするイメージでやったら引けた気がした
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:37:33.905ID:ZQW17gvU0
>>40
法則性はあるよ
球の中心点より上を通るか下を通るかとかそういう正解はある
もっとカーブするとかしないとかそういう
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:40:27.088ID:ZQW17gvU0
あと球体の左右を切り取るじゃん?
それを初心者が立体的に描くって無理じゃね?
切り取った円状の面の中心線は、顔の表面と平行に引けば合ってる?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:43:17.939ID:RXSyG+JGr
いきなり人間で考えるな
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:44:38.683ID:Txu9xuRJ0
頭が首とどう繋がってるの難しい
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:45:54.047ID:BGJXO6ur0
フリーハンドで描くのが怖い→何かしらの法則性があるはず→ルールさえ理解すれば描けるって思考でしょ
ないよ法則性とか
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:46:11.299ID:ZQW17gvU0
なんか俯瞰だとアゴ先から耳の下の角までが長くなるんだよなぁ
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:47:10.906ID:ZQW17gvU0
>>45
それは解剖系の本見ればいい

>>46
意味通じて無いならいいわ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:48:16.766ID:Txu9xuRJ0
このアンパンマンに首をつける場合
どの位置にアタリを付ければいいのかわからない
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:53:15.311ID:RkKBekI+0
>>44
横線って目の線じゃないんか?
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:53:59.874ID:ZQW17gvU0
>>49
耳と耳を結んだ線の1/2のとこから下に引いて少し後ろにずらせばいいよ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 08:55:47.729ID:ZQW17gvU0
>>50
ttps://www.youtube.com/shorts/AyWsunfEAdo
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 09:00:05.785ID:RXSyG+JGr
>>50
顔の縦中心に目が来るとかわいく見えるから萌え絵の書き方では横線が目の位置になるだけで本来はあくまで中心線だぞ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 09:01:15.809ID:9rGe7IWL0
キャラデザによるとはいえ大体の位置は決まってるな
目は思ったより全体の真ん中の高さとか
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 09:04:26.491ID:ZQW17gvU0
アンパンは球体のアタリに顎を付け足さんからそら横線より目が上になるよ
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 09:11:24.972ID:X2CSHYfA0
こういうこと?
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 09:12:59.358ID:RXSyG+JGr
ギャンかな?
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/15(水) 09:13:46.390ID:ZQW17gvU0
>>56
球に添って書くんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況