X



起業してみたい25歳だけどアイデアがない困っちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:15:28.849ID:agB3+c5fd
金は生活できるくらい入ってくればとりあえず満足
経験としてやってみたいけどいかんせんアイデアがない
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:33:15.766ID:UVpV4p5nr
馬鹿しか居なくて草 アイデアだせよwwwww
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:33:19.675ID:agB3+c5fd
>>53
向いてる向いてないは別として何か企画するのはすき
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:33:40.125ID:+Z7tV6vM0
むしろマネでいいんだよ
ある程度はそれでうまくいく
完璧にオリジナルなんてほとんどないよ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:33.273ID:agB3+c5fd
>>60
趣味でブログやってたことはあったけどインスタは未知の領域だなー
いろいろ勉強しないとだな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:34:34.292ID:UVpV4p5nr
>>63
それは成功した奴が言う話しなww
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:01.578ID:6llm87Ko0
ないのはアイデアではなく経験じゃないかな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:23.058ID:J5LLJNgf0
経験じゃなくて素養がない
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:36:08.030ID:agB3+c5fd
>>66
これはそうだね
社会経験(仕事)って意味で言ってる?
それとも遊びとかなにか仕事とは別の経験って意味か?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:36:31.576ID:agB3+c5fd
>>67
素養あったらこんなスレ立てねえ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:37:42.800ID:6llm87Ko0
>>68
社会経験という意味ではない
その業界でどう立ち回るかは経験を積まないとわからないと思う
経験は金で買えるけど、コスパ悪すぎる
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:38:40.534ID:6llm87Ko0
昔、シリコンバレー(サンノゼ)で起業したことあるわ
おもしろかったよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:39:24.490ID:mtm7R4dYp
>>64
インスタはビジネス検証がしやすいからおすすめ

ブログは10個一気に立ち上げられないでしょ
YouTubeも無理、一個でヒィヒィ
TikTokはできるけどキッズと限界おじさんしかいないのでリストの価値が低い
Twitterは商材屋しかいない
だから初心者がまともに商売やるならインスタ一択なのよ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:39:28.690ID:7Mf1VpG00
Twitterとかでよく見るけど、小規模の会社だったり個人の人がプロモ用の動画編集者募集してるんだよね
大手なら専門業者に委託するだろうけど、Twitterとかだと規模が規模だけに募集対象も個人のこと多いし、簡単な編集スキルさえあれば自分が生きるだけの金くらいは稼げそう
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:41:42.944ID:N77AWkXDa
>>1
発想が逆じゃね
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:42:11.927ID:mtm7R4dYp
メルカリってでも結構マージンきついよな
あれなら下手でも広告費かけて自分で回した方が利回り良さそう
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:44:58.279ID:agB3+c5fd
>>73
動画編集ブームあったよな
需要はあるだろうね
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:45:09.984ID:agB3+c5fd
>>74
逆…??
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:45:36.185ID:7Mf1VpG00
>>75
まあね、手軽さと相場感覚掴むのにはもってこいだけど

月あたり十万ちょい稼げるようになってから自分で全部回そうか悩んだけど飽きてそれ自体辞めちゃったわ
その物への興味が薄れた時点で自分には相場感覚持ち続けるのはきつかった
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:45:52.852ID:agB3+c5fd
>>75
だいぶ抜かれる気がする
結局プラットフォーマーの一人勝ちだよ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:46:14.620ID:6llm87Ko0
起業?副業?内職?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:47:23.323ID:7Mf1VpG00
>>79
大勝ちするのは運営だけどユーザーでも小さく勝つことはできるからね、なんでもそういうサービス利用してやってみるといいと思う
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:47:54.728ID:zp/aBCwT0
自営業やりたいだけならウーバーイーツでも自営業じゃん
効率的なルート時間帯とか満足度を上げるための独自サービスとか考えればいいじゃん
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:48:21.705ID:m9DfIRcJ0
起業するなら
その業種に1回勤めたほうがいい気はするけどな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:48:31.775ID:agB3+c5fd
>>71
見逃してた

>>80
企業だねー副業なら土日バイトすればいいだけって思っちゃう
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:49:31.870ID:mtm7R4dYp
最低限受託のスキル付けるのがいいよ

動画編集なりWEB制作なり広告運用なり
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:49:34.076ID:9VCnaw3U0
中国人韓国人はNHK見て
起業のアイディア探すらしい
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:49:45.767ID:5kPkbXD+0
何でもいいじゃん
例えばジャンク集めてきて修理してネットで販売とかならやってるやついくらでもいるし自分でもすぐできるぞ
ノウハウもそこらへんに転がってるし仕入れ先の目星もつきやすい
必要なのは場所だけ
糞ヌルゲー
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:49:58.059ID:agB3+c5fd
>>82
そう聞くと楽しそうだな
それが楽しくてやってる人もいるだろうね
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:50:34.135ID:agB3+c5fd
>>85
はじめは受託が硬いかー
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:51:13.106ID:agB3+c5fd
>>86
ほへぇ~確かにヒントになりそうな放送してそう
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:51:15.470ID:zp/aBCwT0
>>88
ちなみに俺の友達は実際にウーバーイーツでずいぶん稼ぎながらちゃっかり劇団の宣伝までしてるらしい
大したもんだと思う
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:52:45.845ID:agB3+c5fd
>>87
バイク好きなんだけどぶっ壊れたの安く仕入れてヤフオクで売ってる人は結構いる
あれも仕事だもんな
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:53:40.648ID:L14oohHxr
受託っつってもそこに至るまで相当大変だけどな
個人でも業者でも死ぬほど同業者いるから何となく始める程度じゃ絶対無理
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 03:54:56.980ID:m9DfIRcJ0
起業って販売系なのか
国家資格取ればその後なんなりできるだろ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 04:00:01.230ID:i4oqJSFY0
起業って人を使ってそいつに時給1500円以上稼がせるってことだから
これほど難しいことはない
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 04:00:38.129ID:4mA2tOOfa
アイデアないのに起業したいってこと自体がおかしいだろ
今まで何も考えずに生きてきたんだろうな
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 04:00:57.369ID:RQSz6dfuM
>>20
それはどうやって見つけるんだ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 04:01:29.163ID:nC14YBWV0
アイデアあっても経験やら必要なのに
投資でもやって失敗してろ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 04:02:21.619ID:RQSz6dfuM
>>96
説教だけは一人前だな
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 04:04:42.645ID:7Mf1VpG00
>>97
公務員とかはわかんないけど企業勤めなら出会いはあるし、楽なのはベンチャー入ってウマが合う人と共同でとか?
調べてないけどこういう時代だし起業したい人が集まるSNSとかそういう人を対象にしたサービスとかありそう
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 04:07:21.329ID:RQSz6dfuM
>>100
ツイッターとかでかな
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 04:23:01.790ID:mSFqa/7OM
アイデアより技術が先じゃないか
技術があってそれをビジネスにする感じで
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 04:35:08.120ID:ukF3A3j30
そもそもアイデアも無いのに起業したいってなんなんだよ
起業が手段じゃなく目的になってるが
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 04:55:38.861ID:d/2KFNOVd
目的と手段が逆になってる
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 05:04:29.364ID:CfaWP4ip0
やりたいことないのに起業したいとか
好きな人もいないのに結婚したいと言うのに似てるな
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 05:10:03.773ID:O61JWVNI0
起業にアイデアとか言ってる時点で失敗するだろ
夢ではなく貪欲に金だけを追い求める奴こそが成功する
老人に青汁売ったりニンニク売りつけたり中国産オンパレードの日本風居酒屋したりナマズを鰻みたいに売ったり、そういうカッコよくないし誰も尊敬してくれなさそうなことを成功してる人たちはやってる
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 05:21:08.232ID:V5Dxv6fMa
>>105
好きな人いないけどエッチな女の子と結婚したいよおれは
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 05:31:20.047ID:TLQO2X5o0
アイデアだけじゃ無理だぞ
ノウハウないと
つまり働け
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 06:17:48.689ID:13VU0A1E0
手元に金はあんのか?
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 06:21:58.587ID:PyQpVKa90
アイディア無いとか金ないより致命的
金はなんとでもなる

そもそも起業したいから始まる脳みそってある?
明確にしたいことあって起業したいだろ?
順番逆だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況