X



なんで「借金してまで住宅を買う」なんて狂気がまかり通ってるわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 22:24:29.635ID:PBHqMGvXM
なんか当たり前のように存在してる買い方だけど、ちょっと異常じゃない?
実家とかに住めよ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:13:45.215ID:EnaNiOlZ0
>>100
都内の公営住宅って結構やべーから…
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:14:36.449ID:EnaNiOlZ0
>>101
都内の公営住宅は、キツいぞw
壁薄い、治安悪い、エレベーターないw
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:15:09.206ID:N2cgIsAma
>>96
年収制限で入れん
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:15:38.296ID:DYh31wLFd
>>100
できるかもしれんけど圧倒的に部屋数が足りないんじゃ
階段のぼらないといけないなら身体的に厳しい人も多い
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:16:03.034ID:GX7o5Iyc0
結局
同額払うならローンの方がいいんじゃないか
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:16:31.263ID:wXRlJoegd
>>102
家賃安い民間のアパートの民度の方がやべーよ
大学生、フリーター、東京で手取り16万みたいな奴らと壁の薄いアパートやばいぞ

家賃安いアパートに入らないで済むようなめっちゃ金があるなら中古マンション買えば良いしね
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:16:50.126ID:2Ro1tvJ/0
ローン終わってるけどマンションだと管理費がかかるんだよね
結構馬鹿にならん
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:17:42.167ID:wXRlJoegd
>>105
普通にバリアフリーだよ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:18:23.030ID:D7PYJSS10
基礎はしっかりベタコンうち
寝泊まり&机が出来るユニットハウス一つ
簡易水栓便所
ユニットシャワー
流しは外に置いて適当な屋根作ろうと
それらに伴う給排水電気工事と

80、60、30、30、20、70
うっ土地代登録税金含めずざっくり300万か
思ったよりかかるな
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:18:34.524ID:ryEpSUU30
>>68
今土地の価格落ちてきてるのに買うの?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:18:36.394ID:N2cgIsAma
>>106
だよなぁ
毎月10万近く払うなら自分のものになった方がいいし…
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:20:40.342ID:N2cgIsAma
東京は大変そうだなぁ
うちの田舎県なら土地も安いし上物こだわらなきゃ3000行かずに手に入るからな
みんな田舎きなよ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:22:16.326ID:wXRlJoegd
>>112
金があって職場が田舎ならその方が良い

無能だと東京都心にしか就職できないから都心に賃貸借りた方が良い
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:24:12.573ID:2Ro1tvJ/0
いうて東京は賃金も高いからな
田舎に家かって2時間かけて都内に通勤するしかない
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:24:29.620ID:wXRlJoegd
>>113
田舎に就職できない
就職できてもクビになったりパワハラされてやめたくなってりしたときにスパッとやめてすぐ次の仕事見つけることを考えると東京都心から出られない
健常者はちょっと離れたオフィスに就職できる
ガイジは東京都心から離れられない
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:31:23.864ID:N2cgIsAma
>>116
あーなるほど、確かに転職は大変かも
都心で家買うのはキツすぎだもんなぁ…
つーか都心はそんなに仕事あるんか…
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:39:19.538ID:pLX6xMop0
>>63
プレハブで
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:39:38.096ID:P1z1qCUZa
>>100
公営って抽選通らなくね?
半分くらいヤクザが抑えて又貸ししてるし
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:43:36.788ID:APncqx1V0
>>97
狂ってたな
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:44:10.106ID:Rmv/YkaX0
馬鹿の壁読んで無いやつ結構いるのね
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:46:02.033ID:HxkspZQq0
(´・ω・`)奴隷誕生の瞬間だよ
ローンは人間を奴隷にするんだ
ローンを組むことは普通のこと
そう思わせるのは洗脳なんだよ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:48:25.311ID:yd2ip0HR0
>>119
都心は通らない
まずは都心から離れたところに抽選無しで入ってその後で通勤時間長いのを理由に抽選を当てる
港区とか渋谷とか新宿とかあまりに都心を狙わなければ2年くらいで当たる
北区とか足立区とかその他都心まで乗り換え一回電車30分くらいのとこなら当たる
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:49:45.692ID:IdgtPEzo0
利息よりも大きいメリットが得られるなら借金した方が得
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/12(日) 23:59:56.322ID:DCivyvnE0
国民の大多数が住宅ローン組んでたら不動産業界以外に回るお金ってほとんど残ってなくね?
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/13(月) 00:19:42.692ID:obroxs87p
やっぱこどおじ最強?
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/13(月) 00:37:26.872ID:TcaQ2VTm0
>>126
建設業が不動産業に入ってないんだとしたら認識が浅い
入ってるんだとしてもやはり認識が浅い
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/13(月) 00:39:48.399ID:Md9bL0zM0
浜田山に家建てたわ
一括で払った
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/13(月) 00:41:38.156ID:OWnq9qQl0
>>129
つまり俺たちはどうすればいいんだってばよ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/13(月) 00:44:41.141ID:uWj1ut4E0
それで経済が回るんだからぐちぐち言うんじゃねーよ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/13(月) 01:11:18.691ID:fX5nHQWV0
>>131
都心はローン
地方は一括
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/13(月) 01:31:12.321ID:Rj0iSKvN0
日本は地震大国だから…
騙されてない?
築百年の歴史ある建物は頑丈な岩で出来てて崩れてないけど
新しく建ってる家はペラペラで道路も狭い庭もない
街づくりも住みやすいようには見えない
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/13(月) 01:39:46.348ID:fX5nHQWV0
>>134
火事や地震のリスクのある東京は基本、
家は潰れるもの、立て替えるものだと思って作られていた
一般の家庭はそんなもんじゃないかな
積雪のある東北は、柱がめちゃ強いと聞いたけど
おれも素人なので伝聞でしかない
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/13(月) 02:04:03.221ID:fX5nHQWV0
>>136
めちゃ同意するw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況