X



ウクライナ完全に負けそう 領土の三分の一をまもなく消失

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 06:25:13.213ID:SaArt37I0
この後すぐ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:19:21.609ID:yo5Nw7wOd
>>46
これよな
アホみたいに支援してたのロシアの弱体化が目的でウクライナはどうでも良い
事実口ではウクライナを応援しロシア非難しててもどこも参戦はしないわけですし
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:20:33.525ID:yheJevVA0
>>58
ふむ、なるほど
ロシア単独ならウクライナ侵略で疲弊しているから、しばらくは大丈夫じゃねかな
中華の動きと連携されると厄介極まるけれど、その時にはもう世界大戦だからな・・・・
こうなったら米日露の関係だけでは語れん
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:20:44.114ID:vZ/AF7FT0
>>61
答えてくれてありがとう
そう言われると思ったので>>28を書いたんよ
俺は予想が出来るとはとても思えんし、証拠がないと信じられん
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:21:38.125ID:MdcGbnbDd
>>46
ついでにヨーロッパも食料難燃料難で弱体化してくれるとか美味しすぎだろ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:22:38.076ID:bccd0sfW0
縦深防御 と言ってみたり。

幼女戦記で知った言葉なだけで軍事のことはあんまり知らないが
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:23:06.827ID:FoNqqThza
結局中国が得しただけだったな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:23:31.733ID:gnkxxbPO0
ロシアと少々の取り巻き国VSその他世界中の戦いだよ
シナはロシアを援助しながらも結局蝙蝠のようにメリットの出るほうに付く
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:24:11.198ID:uOIfGE2Br
>>60
そのためにアメリカと戦争するかもしれないというリスク負うの?目的もはっきりしないのに?
馬鹿なこと言ってるなと自分で気付かない?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:26:43.308ID:gnkxxbPO0
それとソ連・ロシア製武器を使ってきた国は大ショックだな
戦車はびっくり箱だしsu-35はMig-29に撃墜されるし
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:26:50.242ID:8xeHJpf50
もしウクライナが負けたらウクライナはロシアになるの?それともウクライナとして残るの?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:27:22.961ID:YrL9MWYh0
そうかあかんか…
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:29:16.445ID:yheJevVA0
>>71
ポーランドがミグの代替機として韓国製の戦闘機に興味を示しる
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:29:24.053ID:gnkxxbPO0
>>72
ウクライナにおけるロシア支配地域が増える
ただ、ロシアは厳しい経済制裁に耐えきれるかどうかだな
国内資源も売れなければ金にならないし、半導体が入ってこなければ新しい武器も作れない
それ以前に国内で反プーチン、反戦の勢力が増大してきている
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:29:57.902ID:uOIfGE2Br
>>71
戦車はビックリ箱って30年前の湾岸戦争に言われてたことだぞ
50年前の戦車の構造を今さら発覚したとでも思ってるのか?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:30:26.834ID:8xeHJpf50
>>75
ありがとう
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:33:14.387ID:gnkxxbPO0
>>76
その話も知ってる
アメリカ製のM1エイブラムスに厳しくしつけられたんだろw
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:35:41.541ID:uOIfGE2Br
そもそも「ビックリ箱」って欠陥のように言われるけど弾薬に誘爆したら砲塔が吹き飛ぶってだけの話だぞ
戦車内に格納されてる弾薬に誘爆する攻撃受けたらどんな戦車でもお釈迦じゃん
派手に壊れることを欠陥扱いするメディアの言うことそのまま受け取ってんのか
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:37:21.511ID:vZ/AF7FT0
>>79
びっくり箱って誘爆しやすいからついたあだ名じゃないの? しらんけど
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:37:27.320ID:Io1ZLMcBd
ロシア軍内でも異変が起きてる
ウクライナ軍だけじゃ守りきれない
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:37:54.546ID:gnkxxbPO0
だからロシア以外の戦車は弾薬を別区画に格納する構造にした
ロシアはT-14に至っても基本構造は変わらないと聞く
T-14のいい点はトイレが設けられたことくらいかw
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:38:58.809ID:gnkxxbPO0
>>79
乗員はほぼ即死
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:39:33.276ID:uOIfGE2Br
>>80
むしろ弾薬は車体内部に収まってるから誘爆しにくい
ただ乗員のすぐ横にあるので誘爆したらまず助からないって部分が弱点
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:41:03.591ID:vZ/AF7FT0
>>84
そうなんか
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:44:30.322ID:gnkxxbPO0
戦車の砲塔部は一番の弱点
上から狙われると砲弾からの爆発力が貫通し、戦車下部の弾薬を誘爆するからびっくり箱になる
T-72どころかT-80,T-90すらもたかがジャベリン程度でびっくり箱になるからお察し
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:45:00.225ID:uOIfGE2Br
このウクライナ侵攻でもロシアのT72B3がウクライナ軍の攻撃受けて無力化されてる動画とかもあるけど
地雷何個も踏んでおそらくジャベリンの攻撃受けても爆発せず乗員が逃げ出したみたいな動画も出てるし本来とても堅牢な戦車
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:46:55.301ID:1J7onC770
アメリカがシベリア経営して米軍基地をイルクーツクと平壌に置けばいい

日本からは米軍基地が無くしていく
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:48:25.373ID:BtFM0sbF0
日本も樺太併合してほしい
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 07:51:58.360ID:gnkxxbPO0
日本はサンフランシスコ条約にサインしたけどソ連はしていないんだよな
要するに南樺太を日本は手放したけど、ロシアはそれを認めていない状態w
まあロシアがこの戦争で負けて領土割譲になることがあったらワンチャンスあるな
0091プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(紅閻魔ちゃんの処女膜つんつん)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:55:05.705ID:3AvcbCDf0
>>26
ぼくもそう思う
不敬なウクライナ人は皆殺しにしなければならない
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:04:32.812ID:G1pZEdBsd
ロシアは戦力の消耗も経済制裁も覚悟の上だろ
それらは時間が経てば解決する
でも広がった領土はずっと残る
領土広げるためなら痛みは厭わないっていう思想だからな
今回もロシアの勝利だよ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:06:16.268ID:gnkxxbPO0
>>93
いまのプーチン独裁体制が強固なものなら時間が経てばなんとかなるかもな
だが、軍部にクーデターの動きがちらほら見える
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:08:12.496ID:hzmRMikX0
>>93
当初の予定通り
侵攻と同時にヘタレゼレンスキーが逃亡してたらメリットあった

目論見外れて虎の子の陸軍3割溶かした現状だと
仮にウクライナ全土を制圧しても国力は元には戻らない
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:12:17.092ID:G1pZEdBsd
>>94
>>95
でも広がった領土は残るからな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:12:20.009ID:wLCnPjaB0
>>37
沖縄多すぎワロタ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:12:59.841ID:G1pZEdBsd
>>96
核が怖くてどこと攻められない
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:13:15.125ID:gnkxxbPO0
>>97
上にも書いたけどロシア敗戦となれば領土割譲が待っている
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:13:52.312ID:FjB7GASpp
かつてのウクライナ「こっちにはアメリカが付いてるから、オラッ雑魚プーチンかかってこいよ!」

ウクライナだったもの「」チーン
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:18:08.793ID:M3oYwSkU0
日本と似たような金融政策して大不況だったトルコが戦争で一気に逆転好景気迎えてるらしい
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:20:47.998ID:G1pZEdBsd
>>100
核保有国にそんな無条件降伏的な敗戦はない
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:27:08.518ID:gnkxxbPO0
>>103
プーチンが核発射命令(プーチン含めてトップ2名の同意が必要)

命令を受けた実行部隊のうちトップ5人全員の同意の元核が発射される

5人のうち1名でも拒否者が出た場合、プーチン体制に反発するものが存在し
そこから軍部のクーデターにつながる可能性がある

それを恐れてプーチンは核発射指令を出せないという意見がある
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:28:38.859ID:G1pZEdBsd
>>104
そんな憶測で、よしロシアは核打たないから大丈夫だ、とはならんだろ
抑止力はなくならん
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:29:23.741ID:YkhYezg70
>>92
だから一部地域を国として認めて助けるって手段を取ったんだろ?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:29:26.489ID:gnkxxbPO0
ショイグは5月9日にいたが、ゲラシモフは失脚した可能性が高いといわれてるな
その場合核のボタンがどこにあるのかわからない
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:07.190ID:gnkxxbPO0
>>105
実行部隊5人が同意しなければ核は発射されない…これが第一の関門
そのうち1人以上が拒否したとなれば、独裁の強力なロシアで軍部が反プーチンの意思を強く示したことになる
核使用は世界終了と同義だから、核を発射させずプーチンを倒すという方向に動くのも理に適う
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:34:44.806ID:MAAxlFQ5d
>>108
プーチン以外の既得権益者は
核スイッチ押したら何もかも失う事は重々承知してるからな
権力にしがみついてる奴等がみすみすそれを捨てるか?って話になる
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:42:25.986ID:9I8NPgwcM
がんばれウクライナ!!
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/04(土) 08:43:58.814ID:G1pZEdBsd
ロシアの単独北海道侵攻は現実的じゃないけど、中国や北と歩調合わせてってのは十分あり得るからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています