X



音楽の批評ってどうやるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/01(水) 00:09:25.851ID:faeOeGsC0
たとえばスケール感とかいうあいまいな言葉に言い換えたら
違うものにすり替わっている
いい悪いという感じ方は客観的に数値化不可能
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/01(水) 00:11:25.839ID:F60Mq05/0
芸術の批評に客観性は不要
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/01(水) 00:14:09.549ID:wY4raNv4r
コードがあーだこーだ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/01(水) 00:14:43.178ID:jw9c5h+V0
客観的に数値化不可能
言葉でどう表現してもそれは音楽そのものではない
音楽を絶対の誤解のないように言葉で表現するなんてそもそも不可能
言葉のニュアンスや聞く人の捉え方でどうしたって誤解される可能性はある

音楽と言葉は違う次元のものだから
違う次元に変換している時点でそもそも別もの

誤解される可能性もあるって前提のまま批評してるんだよ

誤解なく伝えようとしたらその音楽そのものを聞かせるしかない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/01(水) 00:14:46.850ID:faeOeGsC0
>>3
技術論ならできるだろうなある程度は
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/01(水) 00:17:54.575ID:faeOeGsC0
>>4
俺もそう思うが批評家はどうしてんの
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/01(水) 00:20:54.157ID:jw9c5h+V0
>>6
オレは批評家じゃないから真実まで知らん
だからオレの勝手な推測だが

「批評家も同じに思っている」と思っている

「批評家も、誤解される可能性もあるって前提のまま批評してる」と思っている

批評家もあんたもオレも同じ人間だろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/01(水) 00:23:07.718ID:faeOeGsC0
誤解というか自分の中の感覚をまず的確に言葉にするの無理じゃね?
言葉による表現自体が無理
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/01(水) 00:26:42.915ID:faeOeGsC0
ボンジョヴィのオールウェイズにスケール感のようなものを感じるんだが
実際はスケール感とは別の何かじゃん
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/01(水) 00:28:24.446ID:jw9c5h+V0
そうね
言葉は万能ではないしね

万能ではない言葉を屈指して
パズルのようになんとか組み合わせて表現する

完璧の表現はできないけどそれでもよりいい表現とあまりよくない表現はある

完璧の表現ではないけどよりいい表現をしようとするしかないんじゃね

テレパシーじゃあるまいし、完璧な感情表現なんてないよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/01(水) 00:32:07.271ID:jw9c5h+V0
誤解されたら、どう誤解されたのかその方が面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況