X



車のアイドリングストップoffにしてる奴wwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/29(日) 19:30:29.172ID:qbJIqU6Z0NIKU
あの機能いらんよな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/29(日) 20:03:09.282ID:tSdkH9eUdNIKU
一応エコではあるけどバッテリーはそれ以上に使う
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/29(日) 20:03:09.351ID:tSdkH9eUdNIKU
一応エコではあるけどバッテリーはそれ以上に使う
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/29(日) 20:04:29.714ID:FkglYYdW0NIKU
常時オフする回路売ってるぞ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/29(日) 20:08:42.170ID:A1ZK7m700NIKU
廃止にしたからトヨタ見直したわ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/29(日) 20:12:25.061ID:MSUEtonIdNIKU
>>23
なにそれ
ちえみ?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/29(日) 20:14:23.733ID:eq/Un+gh0NIKU
エンジンかけ直す度にONに戻るの嫌だから店持っていってデフォOFFにしてもらった
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/29(日) 20:14:40.087ID:PQdNWzy70NIKU
でもちょい乗り多いからアイドリングストップバッテリー自体は好き
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/29(日) 20:15:03.873ID:MSUEtonIdNIKU
3年で車検毎に乗り換える奴ならアリなんじゃね?バッテリーの持ち関係無いし
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/29(日) 20:18:49.662ID:dradSoDs0NIKU
エンジン付けたときに既にオフだと
コンピュータが異常だと検知して
なんかなるんじゃなかったかな

やろうとしたときに警告うけてやっぱ止めますって言った記憶が
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/29(日) 20:39:45.213ID:B0KrZCpXaNIKU
普通の鉛バッテリーじゃ動かなくなるから高いバッテリー使うし
普通のスターターじゃ磨耗して動かなくなるから強化スターター使うし

結局ユーザー側の財布ダメージが大きくなるだけっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況