X



なんで日本国民は選挙にいかないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:12:09.370ID:Z578l6cK0
行かないと何も変わらないよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:12:31.314ID:tx10KvZp0
行ったところで同じだろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:12:56.184ID:Z578l6cK0
>>2
行ったところで同じでも、行かないと絶対に変わらない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:13:26.528ID:Z578l6cK0
三十年も停滞してるのは誰も選挙に行かないからじゃないの?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:13:26.852ID:TlQ8vqdg0
半数は行ってるし
残りを後押しするには候補者がいない
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:13:44.012ID:Z578l6cK0
>>5
いや候補者とか関係ないでしょ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:13:53.046ID:izdZzWLQ0
お上に逆らうなんて の精神
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:14:19.449ID:vgKRopSud
アホが多いんだろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:14:25.035ID:afTbrH8zM
いけたらいくわ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:15:16.734ID:Z578l6cK0
>>6
国民としての義務はなによりもまず選挙に行くことだと思うよ。
満足とかどうではなく。
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:15:30.095ID:G7bcbqZQd
外出がめんどいから
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:15:44.960ID:izdZzWLQ0
>>5
行かないから候補者出てこないのでは?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:15:49.521ID:22sqfMwkd
ネット投票やると都合の悪い政治家とか組織があるからやらないんだよね
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:15:50.729ID:dFLgK1f00
平和な国ほど投票率は低い
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:16:18.031ID:+Aueovwbd
投票行かない奴に対して罰則とかつけてもいいとは思う
文面だけでも
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:16:19.430ID:Z578l6cK0
もちろん選挙に行ってる人がいるのも知ってるけど、でも投票率が明らかに低いよね。
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:16:41.992ID:22sqfMwkd
ネット投票やれば若年層の投票率も上がるのに
それだと困る人たちがいる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:16:50.149ID:JVt7JgoOd
選挙に行ったらむしろ文句言えなくなる
外野から世代間格差を解消できない違憲選挙!
選挙無効と叫ぶことすら出来なくなる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:16:54.885ID:vgKRopSud
>>11
正論だ

最近正論が通じない人が多くて心配になるわ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:17:09.638ID:G7bcbqZQd
>>16
「権利」である以上それは不可能
おまえはあほか
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:17:38.830ID:JgGc2L6Qr
>>4
自民信仰のおかげでもある
自民信仰が崩れてから10~20年
まだ自民信仰は息づいている
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:17:42.572ID:Z578l6cK0
>>14
ネット投票も導入するべきだよな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:17:45.830ID:hTRYr0Et0
どうせ行っても意味ないのに時間だけ取られる
デメリットの方が大きいから
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:17:51.826ID:+zmpYDJn0
行くよ
特に衆議院選は学校の先輩が出てるから入れる
夏祭りで見掛けた時には○○校出身ですって言ったら後輩かーって少し話してくれた
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:18:03.208ID:izdZzWLQ0
>>19
どういうこと?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:18:05.536ID:NGzGzm5f0
どうせどこも碌でもないしなぁ
それを抜きにしても若者の票3倍とかやるべきだよね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:18:13.819ID:e/hbaoU0d
効用の期待値がコストを上回らない場合は投票しないのが正しい
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:18:28.129ID:+Aueovwbd
>>21
権利から義務に変えたらいいだけ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:18:28.193ID:vgKRopSud
>>21
その辺は柔軟に考えてもいいと思うけど
むしろ投票に行った人にインセンティブって方が良い
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:18:39.615ID:Z578l6cK0
>>19
言えるでしょ
言論の自由があるんだから
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:19:09.066ID:dFLgK1f00
でも東京とか蓮舫がトップ当選しそうで憂鬱
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:19:31.273ID:G7bcbqZQd
>>29
小学生みてえな安直な発想だなおい
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:19:49.276ID:Z578l6cK0
選挙に行ったら選挙に不満があることを言えなくなるわけないでしょ。
選挙とは自分は不満があります!というためのものなんだから。
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:19:56.820ID:izdZzWLQ0
>>33
>>12
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:20:01.046ID:tx10KvZp0
どんな理屈こねられても深夜アニメや海外ドラマにテロップ入れられた恨みがあるから絶対いかないわ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:20:14.309ID:CTGSL9EH0
変わらないと思ってるけどまあ行動はしたい
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:20:16.389ID:MXlAbnqva
行ったけど
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:20:19.680ID:+hewEgbSp
てか逆になんでジジババはみんな行くの?
教育の違い?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:20:41.825ID:vgKRopSud
>>39
そういうことだよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:20:57.741ID:Z578l6cK0
>>18
ネット投票導入する政党とかないのかな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:21:00.820ID:DHFO7CKod
意地になってるよな、行かないことに
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:21:06.369ID:rKxfdmDJ0
>>39
そうだよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:21:19.106ID:Z578l6cK0
>>36
それは今の政権を肯定してるだけだよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:21:28.045ID:+Aueovwbd
>>33
別にそんな変な話ではないと思うぞ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:21:28.049ID:afTbrH8zM
年寄り連中は政治に参加させていただけることに感謝してるからな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:21:58.798ID:YS9IRwxL0
なんで行かないのかほんとにわからん
情強ぶった情弱が「行っても一緒」とか言ってるだけなのに厨二病が間に受けてるんだろうな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:21:59.670ID:vgKRopSud
確実に不正なくできるのであれば、俺はネット投票はありだと思う
できんの?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:22:18.326ID:e/hbaoU0d
投票率が低いことに問題があると考えるのが間違い
投票率が低下するほど自分が投票した候補者が勝ちやすくなる
勝てそうなタイミングだけ投票すればよい
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:22:31.033ID:vgKRopSud
>>47
これはあると思う
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:22:38.660ID:NGzGzm5f0
>>35
自分の行動の理由に単純な感情をあてがうのと、義務と権利を履き違えているという指摘に対して返ってきた反論ですらない小学生並みの思想は全く扱いが別だと思う
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:22:48.054ID:Z578l6cK0
>>48
むしろ、紙のほうが不正されてそうじゃないか?
今の日本の政治家の年齢から見て
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:22:50.629ID:tx10KvZp0
>>44
好きにしたらええわ、困るのは俺だけじゃなくて全員だからな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:23:07.287ID:l8gF8dS9d
>>3
わかる
でも
A氏「宝くじはどうせ当たらないから買わない」
B氏「買わなきゃ当たらないだろ」
的な状況じゃない?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:23:08.224ID:hTRYr0Et0
義務になって罰則設けるなら行く
投票したら5000円ぐらい貰えるなら行くっていうか行きたい
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:23:26.564ID:TIDN2y/x0
行っても変わらないと言い続けて帰化人だらけになった
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:23:47.502ID:izdZzWLQ0
>>51
言いたいことはわかるが
参政権を単純な感情で放棄するのは小学生並とは思ったな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:23:59.796ID:M9ASinFF0
日本を変えるために選挙行けとか言う連中は
今行ってない連中は行ったって自民党に入れるだけという事実を受け止めような
特に不満ないし、自民安泰だと思うから行ってないだけだぞ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:24:04.292ID:32tfsRLYM
若者に選挙行けってよく言うけど
行ってる若者が結局自民入れてるから意味ないんだよな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:24:09.422ID:Z578l6cK0
>>49
いや候補者もなにも投票率が低かったら出馬しようとする人が限られてくる
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:24:56.238ID:fetR3/foa
>>47
若者の投票率100%になっても少なくとも選挙の結果は変わらないってデータ出てるし
副次的な何某かがあるとしてそんなあるのかすら不明、あっても何年も先の事のために動くのは面倒極まりない
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:24:56.563ID:vg72cNhT0
消去法で自民だから
野党が酷いから
てか自民党は左右どちらもカバーしていて
オールマイティな政党だから自民党に任せとけば
ひとまずなんとかなるから
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:25:13.768ID:izdZzWLQ0
小中学校の社会科で政治とかあんまりちゃんと教えないしな
歴史の年号暗記させることばっかり
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:25:16.483ID:wdE9Lo8x0
ジジババ向けの政策ばかり出してるから若者は関心持たないのが要因の一つだろう
関心持たないから行ったとしても知名度で自民党選ぶような結果だし
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:25:27.931ID:Z578l6cK0
>>53
でもそれでは逆に文句を言っても寝言になる
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:25:29.949ID:Uj06wjlKM
別に政治に精通してるわけじゃないので何に投票していいかわからんし
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:26:31.521ID:2oeKf4g5a
めんどくせぇからいかない
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:26:32.826ID:e/hbaoU0d
投票率の低さは国民が正しい行動をしていることの帰結であってなんら問題ではない
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:26:40.039ID:Z578l6cK0
>>64
政策じゃなくて、そもそも選挙できなかったらだと思うわ。
いわば自分の意見を言えなかったわけだから。
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 12:26:40.636ID:JVt7JgoOd
>>26
ようは不公平なリングに上がりたくない
リングに上がるということは不公平なルールを
飲むという事だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況