探検
心理学部のメンヘラだけどカウンセラーはやめるべき?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:23:17.027ID:PjZKBRe7a メンヘラにカウンセラーって勤まらないよね
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:33:27.829ID:PjZKBRe7a >>33
うん、それな
うん、それな
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:33:45.739ID:PCDCKcoa0 手帳持ちのガチのメンヘラだけど、個人的にはやめとけとまでは言わないけどやるなら覚悟しとけよとは思う。ワイがガチで病んでた時なんて毎日のように泣きついて無理言って2時間ぐらい面談してもらっては相手のカウンセラーさん疲れさせた経験あるから。何度も何度も同じこと相談しては困らせた経験あるから。こういうワイみたいな患者もいるから
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:34:16.528ID:8LTPBJodr37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:34:55.108ID:KolGKcTha >>1具体的にはどんなメンヘラなの?
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:35:24.974ID:PjZKBRe7a いくらカウンセリングしても患者がよくなる保証はないし罵倒されるのが当たり前だろうし大変な仕事だよねー
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:35:40.794ID:PjZKBRe7a >>35
かなりの覚悟が必要そう
かなりの覚悟が必要そう
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:36:04.403ID:PjZKBRe7a >>36
心理系の資格は臨床と国家以外詐欺みたいなものらしい
心理系の資格は臨床と国家以外詐欺みたいなものらしい
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:37:16.250ID:PjZKBRe7a 大学の先生までもカウンセラーは大変な仕事だから安易な気持ちでやるのはやめときなさいって言ってたw
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:37:40.203ID:gOCEsXp/044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:38:27.350ID:PjZKBRe7a45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:41:06.758ID:8LTPBJodr46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:41:21.907ID:gOCEsXp/0 >>44
そうなのか…スマヌ
そうなのか…スマヌ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:41:36.819ID:PCDCKcoa0 患者側の立場でいうのもなんだが、大変だとは思うよ。少なくとも誰でもできる仕事じゃない。むしろ親身になるタイプの人より仕事だと割り切るタイプの方が続きそうなイメージ。親身になる人は潰れやすそう
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:43:08.738ID:8LTPBJodr いま何年生?まだ卒業まで時間あるなら他の道も探してもいいかも
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:43:26.603ID:nddq0lXha むしろカウンセラーって強靭メンタルのクズしか務まらんぞ
共感性が強いと病む
共感性が強いと病む
2022/05/12(木) 09:43:49.296ID:LIkVWmEX0
おっさん今日はメンヘラかいな
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:44:48.708ID:PjZKBRe7a 先生が大学院いくとしても一度社会に出てみてそれでもいきたいと思うなら行けばいいって言ってたからそれが真実なのかもしれない
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:45:57.745ID:nddq0lXha >>51
心理学部の院なんて行く価値ないやろ
心理学部の院なんて行く価値ないやろ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:46:05.436ID:q5lDcHPo0 心理療法は選べるとしても治すじゃなく変わるのを待つだけだからキツい
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:46:27.536ID:PjZKBRe7a55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:47:22.872ID:vwXx7/yt0 むしろ心理は院行かなきゃ大学通う意味がないと思う
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:47:24.844ID:PjZKBRe7a57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:47:35.267ID:nddq0lXha >>54
心の病に問題解決なんてないから共感してるように見せて内心突き放すタイプじゃないと無理
心の病に問題解決なんてないから共感してるように見せて内心突き放すタイプじゃないと無理
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:49:44.567ID:PjZKBRe7a59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:49:58.674ID:8LTPBJodr60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:50:16.378ID:PjZKBRe7a >>57
なるほど、きけばきくほどできる自信ない
なるほど、きけばきくほどできる自信ない
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:51:53.586ID:PjZKBRe7a62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:53:44.594ID:mGwaSq140 >>30
メンヘラって境界性人格障害とかの事じゃないの?
メンヘラって境界性人格障害とかの事じゃないの?
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:56:03.894ID:PCDCKcoa0 >>53
ほんとこれだわ。患者側のワイからしてもそう思う。いくら治療しても10年経っても変わらないなんて人ザラにいるからな。なんだったらワイの周りだけかもしれんが1〜2年以内で完全に良くなる人の方が珍しい
ほんとこれだわ。患者側のワイからしてもそう思う。いくら治療しても10年経っても変わらないなんて人ザラにいるからな。なんだったらワイの周りだけかもしれんが1〜2年以内で完全に良くなる人の方が珍しい
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:56:36.228ID:8LTPBJodr65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:56:39.147ID:8VgmD1CdF 食えるのは
地方公務員で児童相談所か、
国家の法務省専門職かな
地方公務員で児童相談所か、
国家の法務省専門職かな
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:56:55.618ID:CNz0W/Hn0 自分のメンタルコントロールの為に国家資格を取るのはお薦めする
ただし、カウンセラーとして活動するのはお勧めしない
何故なら引き摺られるから女性の方が男性より引き摺られ易い印象はある
まして発達障害とか元不登校とか、自分が乗り越えてきた経験での実用性のあるアドバイスをしてあげたり気持ちは凄く理解出来るとは思うが自分を保てない確率が高過ぎる
鈍感力の無い人は向いてないよ
仮にカウンセラーになったとしても貴方が体調を崩して潰れたら患者は行き場を無くす
そっちの方が患者にとっては悪影響だから勧めない
ただし、カウンセラーとして活動するのはお勧めしない
何故なら引き摺られるから女性の方が男性より引き摺られ易い印象はある
まして発達障害とか元不登校とか、自分が乗り越えてきた経験での実用性のあるアドバイスをしてあげたり気持ちは凄く理解出来るとは思うが自分を保てない確率が高過ぎる
鈍感力の無い人は向いてないよ
仮にカウンセラーになったとしても貴方が体調を崩して潰れたら患者は行き場を無くす
そっちの方が患者にとっては悪影響だから勧めない
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:57:15.752ID:j+ntHFUNM カウンセラーこそメンヘラ多い
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 09:58:28.161ID:q5lDcHPo0 クライアントと1対1は基本的に薬を出せる医者がいるから立場もめちゃくちゃ低いよ
心理モデルが反証可能性のない疑似科学とバカにされるし
心理学が現代でも科学足りえてるのは統計ありきで、統計活かすなら一度に多くの人間を集めてその中の〇〇%が良くなりますっていう期待値でやる方がいいわけで
心理療法と組み合わせることができそうな仕事についてみて本当に必要なら院にいくのがいいと思う
心理モデルが反証可能性のない疑似科学とバカにされるし
心理学が現代でも科学足りえてるのは統計ありきで、統計活かすなら一度に多くの人間を集めてその中の〇〇%が良くなりますっていう期待値でやる方がいいわけで
心理療法と組み合わせることができそうな仕事についてみて本当に必要なら院にいくのがいいと思う
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:00:02.023ID:mGwaSq14070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:01:11.434ID:x68w/6bJ0 相談して来た患者が受診後そのビルの屋上から飛び降りる事もあるんでしょ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:02:33.095ID:vwXx7/yt0 メンヘラってメンタルヘルスの略だからメンタルやられてたりするやつの総称だと思ってた
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:06:40.747ID:CNz0W/Hn0 俺の主治医は女医だが基本的に俺の言う事は全て聞き流している
だが聞いてるフリは上手いし答えは毎回くれるのと薬の知識も豊富で的確な薬を処方してくれて患者の要望も聞いた上で薬も色々試してくれる
だが兎に角俺の話は全く聞いていない
そういう鈍感力がねーと続かんぞ多分
だが聞いてるフリは上手いし答えは毎回くれるのと薬の知識も豊富で的確な薬を処方してくれて患者の要望も聞いた上で薬も色々試してくれる
だが兎に角俺の話は全く聞いていない
そういう鈍感力がねーと続かんぞ多分
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:08:17.409ID:uBD2ckVP0 心理学ってなんの役に立つの?
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:08:34.138ID:vwXx7/yt0 >>73
人生が……豊かに……
人生が……豊かに……
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:12:24.962ID:PCDCKcoa0 >>72
ワイの主治医もそんな感じだわ。ワイの記憶が正しければ、精神科医ってどこの精神科医も基本冷たいらしいけど、そうじゃないと適切な診断をくだしにくいみたいな話を聞いたことがある
ワイの主治医もそんな感じだわ。ワイの記憶が正しければ、精神科医ってどこの精神科医も基本冷たいらしいけど、そうじゃないと適切な診断をくだしにくいみたいな話を聞いたことがある
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:12:54.611ID:8VgmD1CdF >>72
人の話を受容するのがカウンセラー、薬漬けにするのが精神科医だと認識しているのだが。
人の話を受容するのがカウンセラー、薬漬けにするのが精神科医だと認識しているのだが。
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:15:18.102ID:KolGKcTha >>41
その具体的な中身を聞いたのさ
その具体的な中身を聞いたのさ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:18:27.588ID:gOCEsXp/0 そういえばカウンセリングって医療扱い?医療とは違う?
統失軽くなるか試してみたいんだが無料じゃないと生活できなくなるから気になる
貧乏ですまんこ
統失軽くなるか試してみたいんだが無料じゃないと生活できなくなるから気になる
貧乏ですまんこ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:24:10.647ID:CNz0W/Hn0 >>75
俺の主治医は発達に詳しい人で滅茶苦茶優しいよ
何人か医者転々としてきたけど基本的に発達の勉強をしていて優しい先生が俺には合ったしそういう先生達は話を聞いてくれる
今の主治医は基本聞き流すね
今時珍しくPCに頼ったりしないで手書きで診察してくれるし基本的にちゃんと俺の目を見て話したり聞いたりする
ただ、これは単なる雑談だなレベルと判断してるぽい時は全力で聞き流してる
長い付き合いで信頼してるし答えが的確な人だからいいんだけどね
今は安定してるから先生との3分位の診察で落ち着くよ
俺の主治医は発達に詳しい人で滅茶苦茶優しいよ
何人か医者転々としてきたけど基本的に発達の勉強をしていて優しい先生が俺には合ったしそういう先生達は話を聞いてくれる
今の主治医は基本聞き流すね
今時珍しくPCに頼ったりしないで手書きで診察してくれるし基本的にちゃんと俺の目を見て話したり聞いたりする
ただ、これは単なる雑談だなレベルと判断してるぽい時は全力で聞き流してる
長い付き合いで信頼してるし答えが的確な人だからいいんだけどね
今は安定してるから先生との3分位の診察で落ち着くよ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:24:59.671ID:CNz0W/Hn0 >>78
個人のカウンセラーは基本的に高いから医者に聞いてみたら?
個人のカウンセラーは基本的に高いから医者に聞いてみたら?
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:26:08.998ID:gOCEsXp/0 >>80
あんがとそうするわ
あんがとそうするわ
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:27:06.703ID:vwXx7/yt0 カウンセリングは保険外だけど自立支援制度内じゃなかったっけか
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:27:37.464ID:7OpH/12Ud84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/05/12(木) 10:43:57.335ID:gOCEsXp/0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 [少考さん★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]
- 「年収の壁」自民が最大160万円提案 ★2 [どどん★]
- 【移民】「子供たちは就職難…」「土葬する場所もない」 富山「イミズスタン」のパキスタン人が明かした苦悩「いつまでも外国人扱い」★2 [煮卵★]
- 【男性が選ぶ】「BOØWYのシングル」人気ランキング! 第2位は「わがままジュリエット」、第1位は? [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嫌儲民、ガチで消えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 軽自動車(死亡率3倍)がバスに追突されてぺしゃんこになる瞬間がエグい。なおこの動画では生きてます [838847604]
- 【速報】『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』、遂に公開日発表へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 🏡💥👊😅👊💥🏡
- パチンコメーカー京楽「過去最大級の版権を取得しました」
- jkだけど質問ある?