X

嫁が公務員で共働きしてる家ってズルいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 10:57:44.411ID:7dqVUPUFH
重税を課すべき
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 10:58:10.158ID:NXSNWwGB0
公務員とか薄給じゃん
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 10:58:14.857ID:ZPP3fhQr0
ん?ん?嫉妬か?w
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 10:58:57.552ID:2eT2+1/H0
じゃあ公務員の女と結婚すれば?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 10:59:00.879ID:7dqVUPUFH
>>2
ソースは?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 10:59:25.810ID:T0jzCkK9a
結婚すれば?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 10:59:26.543ID:B8SeJt/t0
なんで
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:00:26.478ID:lkUiuiTI0
公務員の清楚で美人な彼女が欲しいです
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:00:33.365ID:7dqVUPUFH
>>7
旦那が女性公務員という障害者枠を利用して
税金の恩恵を過剰享受してるから
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:00:39.998ID:jIQMosMe0
>>2
年齢  手取り
22歳 13万円
28歳 20万円
34歳 24万円
30歳 32万円
39歳 40万円



こんな給与体系だけどどこら辺が薄給なの?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:01:22.969ID:7dqVUPUFH
女の平均年収は300万円だから
平均年収600万円の公務員は異常待遇
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:01:54.040ID:FR2FlZiO0
40歳過ぎると年収1000万こえるが ちな東京
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:02:06.505ID:cqA2fM+Cd
>>10
大手企業と比べたら薄給ね

公務員だけど大学同期で1番給与低い
大学は早慶だけどみんな30歳で850-1000万超えてる
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:03:17.424ID:7dqVUPUFH
女ってのは体力も知能も低いから
市場原理で年収300万円が妥当って答え出てるのに

公務員は市場原理が働いてないから女に600万円なんて高給与えてる
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:03:58.609ID:iKltseKla
>>10
ソース出せって言われてるけどソースの意味分かってないの?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:04:44.374ID:wQyUC2v2d
呼んだ?

地方で公務員夫婦 世帯年収1200万
まわりは平均世帯年収600万とかだから
だいぶ余裕のある暮らしさせてもらってる
家は延床面積135平米の5LDK
庭付き駐車場3台付きのマイホーム
車はアルファードとNBOXのそれぞれ新車現金一括支払い済み

毎月600万以上貯金できてる(子供手当なども含めて)
2022/05/07(土) 11:05:19.447ID:FPTbGOC20
vipは9割大企業勤めだからなぁ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:05:32.855ID:rbw2+lSt0
>>10
安いじゃん、、

そもそも公務員の一馬力家庭が成立してない時点で薄給なのは自明
だから共働きするしかないのよ

大手企業は専業主婦だらけだろ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:05:34.384ID:NXSNWwGB0
>>5
お前が出せよ
>>10
民間行った方が稼げるって意味ね
やっぱりあんまもらえないんだな
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:06:20.299ID:rbw2+lSt0
>>16
都内だと世帯1200だと子供すら厳しいからな
田舎なら勝ちだよ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:07:30.161ID:cqA2fM+Cd
>>16
地方ならいいな

都内だと公務員薄給過ぎて共働きでやっと
タワマン住みすら居ない(大手企業だらけ)

まあだから官僚すら倍率下がりまくってるんだけどね
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:07:40.721ID:LLeeWn4G0
手取り20万でも年収500万なんだよなぁ
そして退職金
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:07:46.859ID:FR2FlZiO0
>>20
無駄遣い家族で草
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:08:06.720ID:V6WkS3xL0
>>20
お前子育てしてる?
東京でも1200有れば余裕なんだけど
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:08:10.376ID:7dqVUPUFH
民間の方が稼げるとか頭悪そう
女の平均年収300万円もないのに
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:08:46.770ID:jIQMosMe0
>>19
年収47万円のお前がいう言葉じゃないよね
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:09:04.476ID:iKltseKla
こう言う話で公務員は頑なに給与明細出さないよな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:09:26.566ID:rbw2+lSt0
>>24
マンション車持ってだと一人がギリでは?

大手企業のパワーカップルが27歳位で世帯1300万とかか
こっから40で世帯2000万近くなるなら子供2人いけるけど
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:10:09.123ID:rbw2+lSt0
>>25
女はパート(扶養家族内に抑えるため)とか薄給保育士とか含んだ平均だから
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:10:10.943ID:V6WkS3xL0
>>28
子育てにそんなに金かからないよ
なにかここで毒されていないか?
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:10:15.356ID:wQyUC2v2d
>>21
地方だと今のところ圧倒的に勝ち組
物価は今から上がるだろうから
今のうちに家とか車とか買いまくっててよかった
ちなみに貯金は2000万で相続遺産も2000万ほど入る予定
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:10:20.484ID:NXSNWwGB0
>>25
ソースの意味も分からないなんて頭悪い

公務員のどの職種かによって全然違うし、女は平均勤続年数も少ないし、男女別で見た平均年収もそんなないけどな
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:10:50.441ID:EXipcJ0y0
>>10
高卒の俺の初任給よりやすいじゃん
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:10:58.030ID:NXSNWwGB0
>>26
先月の給料だけで公務員39歳の実績は超えてるわすまん
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:11:04.046ID:7dqVUPUFH
女公務員は障害者枠だから片働きなら大目に見るけど
共働きなんてしたら生活保護貰いながら仕事してるのと同じ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:11:41.932ID:cqA2fM+Cd
>>25
女も男と同じだけ稼げるよ


【大企業勤務の会社員「給与推移」】
20~24歳:3,521,700円
25~29歳:4,815,400円
30~34歳:5,912,800円
35~39歳:7,045,800円
40~44歳:7,842,600円
45~49歳:8,674,600円
50~54歳:9,763,100円
55~59歳:9,432,600円
60~64歳:6,107,000円
出所:厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』より算出
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:11:49.369ID:wQyUC2v2d
>>29
保育士が薄給なの理解できん
一番大変な仕事だと思うのに
しかも子供たちの教育の根幹に関わる部分だし
介護士なんかと違って底上げしてあげるべき
オレには到底つとまらない職種だわ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:12:00.164ID:2eT2+1/H0
>>27
給与明細出したら特定されるしね
棒級は公開されてるし誰でも見れるよ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:12:30.380ID:7dqVUPUFH
>>29
なんで民間に勤めてた女が結婚したらパートで働いてるか
なんで公務員は仕事辞めずに働き続けられるか考えたことなさそう
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:13:07.659ID:cqA2fM+Cd
>>37
大変かどうかで給与の高低が決まる訳じゃないからなあ

トヨタのホワイトカラー企画職より現業の危険隣合わせのブルーカラーの方が大変そうに見えるけど給与全然違うし
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:13:22.625ID:7dqVUPUFH
>>32
民間の方が幅広すぎるし頭悪そう
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:13:56.199ID:wQyUC2v2d
公務員は基本的に男も女も平等に扱われて
どんだけ無能でも同じように昇給して
高給確保できるからいいわ

阿久根市長のやってたこととか凄かったね
まわりは平均年収200万とかなのに
公務員は700万とかなんだもん
外国ならデモ起きてるレベル
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:14:01.784ID:DX2FeL+pa
日本はOECD諸国で正規公務員の数が最低で
財政支出もしないから30年間GDP成長してない
こんな状態で公務員叩きとかよく続けられるな
財政と税金の違いもわからんのか?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:14:31.968ID:ODnZsykl0
この手のスレが立つと自称金持ち集まってくるよな
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:14:32.092ID:7dqVUPUFH
>>36
で、女の管理職比率は?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:14:33.890ID:69Iwaecc0
>>10
若返ってるwww
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:14:35.232ID:cqA2fM+Cd
>>39
?まともな企業の女もずっと働いてるぞ

お前中小企業か零細でしょ
周りに居ないから分からんのだろう

あと民間は専業主婦でも養えるだけの稼ぎだけど公務員は薄給だから辞められないってのもある
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:15:06.663ID:NXSNWwGB0
>>41
^^;
なんで公務員は大卒平均なのに民間は大卒じゃないの?なんで女のデータじゃないの?なんか不都合あるの?
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:15:09.025ID:wQyUC2v2d
>>16
毎月600万の貯金じゃなく
毎年の間違いだったw
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:15:17.937ID:rbw2+lSt0
>>39
公務員は薄給過ぎて共働きじゃないと成立しないからだよ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:16:06.165ID:rbw2+lSt0
>>37
だれでも出来る仕事で常に人手不足だから仕方ない
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:16:38.992ID:7dqVUPUFH
>>47
女の管理職比率しらなさそう

女公務員が薄給だから辞められないとか意味不明で草

ちな大手勤務ですまん
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:17:39.270ID:iKltseKla
>>38
特定されるとこは隠せばいいし棒級なんての信用出来ないのは誰でも知ってる
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:17:59.960ID:rbw2+lSt0
>>52
公務員女の管理職比率知らなそう
2022/05/07(土) 11:18:05.522ID:FPTbGOC20
正社員 平均給料で
都道府県別で見たら東京以外すべてで公務員のほうがもらってるんだけどな…
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:18:19.499ID:7dqVUPUFH
>>48
公務員は大卒平均ってなに?
頭悪そう

公務員は男も女も昇進昇給変わらないから
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:18:20.163ID:6InOkS8s0
しかもセックスまでしてるだなんて😠
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:20:31.368ID:2eT2+1/H0
>>53
給与明細にも棒級記載されてるんだが...
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:20:51.577ID:7dqVUPUFH
民間じゃ女は総合職で雇ってもらえない
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:21:22.922ID:cqA2fM+Cd
>>56
お前のいう女の平均年収300万には高卒もパートも込みだろ

地方上級行政職は大卒
同じ大学レベルの女二人が就職出来る地方自治体と民間企業を比べたら
民間の方が福利厚生も年収も断然上

公務員の家賃補助とか上限2.7万だぞ?
大手なら8割負担とか既婚7-10万とか
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:22:00.122ID:rbw2+lSt0
>>59
四季報でも見たら分かるけど大手企業に腐るほど女居るだろ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:22:18.322ID:cqA2fM+Cd
>>59
ソースだせよ自称大手くん
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:24:15.747ID:wQyUC2v2d
>>51
能力的にはできるだろうが
体力的にってのと継続できるかっつたら無理
子育てで育てにくい子の育児にどっぷり浸かったことある奴ならわかる
そういう子がクラスに何人もおるんやぞ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:25:51.858ID:iKltseKla
>>58
だから見せろ
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:26:09.164ID:G0r5b6La0
メーカー就職したけど同期の女子は子供産んでもまだちゃんと会社に居るぞ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:26:12.013ID:7dqVUPUFH
>>60
公務員も高卒含んでるけど
パート含んでるから何?
女は民間で贔屓してもらえなくて仕事辞めてパートしてるんだから民間のゴミさを反映してるでしょ

市役所一般行政に受かる大卒のボリュームゾーンってどのレベルを想像してる?
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:27:35.681ID:7dqVUPUFH
>>62
厚生労働省「平成26年度コース別雇用管理制度の実施・指導状況」によると、平成26年4月の採用者の男女比率において、総合職は女性22.2%・男性77.8%、一般職は女性82.1%・男性17.9%となっています。
https://www.onecareer.jp/articles/1261
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:28:17.858ID:iKltseKla
>>10だってそもそも月数万の住宅手当てとか入ってないしな
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:28:19.888ID:6InOkS8s0
公務員嫁とセックスしてるだなんて😠
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:28:55.878ID:wQyUC2v2d
>>55
これな

該当都道府県の大卒の公務員の平均年収÷該当都道府県の大卒の平均年収×100=公務員が幸せになりやすい割合

これで見るといい
田舎に行けばいくほど公務員は経済的に恵まれていて
周りの世代と相対的に金持ちに優雅に暮らせる

例えば平均年収300-350万のエリアで
平均年収700万あれば

それはもう東京で言う年収2000万に近いレベル
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:29:45.775ID:2eT2+1/H0
>>64
ググればいくらでも出てくるやろ...
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:29:57.681ID:06rClow10
安定して稼いで結婚後も保障や復帰が容易な女性の職って公務員か看護師だよな
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:30:06.639ID:iKltseKla
>>71
個人の給与明細が?
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:30:55.635ID:wQyUC2v2d
高給取りの公務員の嫁を狙うなら狙い目は

公立病院の女医や薬剤師
検事
婦警警官
公立学校教員

上からお好みで
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:32:34.691ID:/5u2XxHZd
>>66
>>60が代弁してくれたが
昇進昇給の話はしてないが^^;
モデル年収にそんなのないやろわろた
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:34:48.200ID:7dqVUPUFH
>>67
このレスでとどめを刺してしまったようやね
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:34:50.661ID:2eT2+1/H0
>>73
ネットに上げてる奴なんざいくらでもいるしね
様式は各自治体で変わるのによくやると思うわ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:38:35.886ID:XCqxSuqs0
世帯年収1000超えてて嫁の方が給料多いけどそこは問題じゃなくてお互いパチンカスだから貯金0なんやこれやばいよな
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:39:57.304ID:iKltseKla
>>77
話ずらしてんなよ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:43:00.110ID:iKltseKla
>>77
そもそもそれで特定出来るのなんて自治体だけであって個人では無いし、棒級()とやらが公表出来て給与明細が公表出来ない理由が分からん
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:43:55.089ID:7dqVUPUFH
すまんネタバラしすると
女公務員は無能なんかじゃなく相応の能力持ってると思ってるし
寧ろ嫁公務員だし30手前で世帯年収1200万円あって育休産休取りまくっても年功序列昇級昇給が約束されてるけど
なんとなく逆張りでスレ立てしてみた
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:47:58.360ID:pnkEu0gN0
嫁が公務員と薬剤師は羨ましい
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:49:20.040ID:2eT2+1/H0
>>80
個人によって手当違うしね 棒級が指標だからそこからめちゃくちゃ高かったりするとどんな手当貰ってるか俺も気になるけど
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:50:47.260ID:iKltseKla
>>83
さっそくごまかしに入ったな
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:51:34.549ID:2eT2+1/H0
>>84
俺公務員じゃねえし
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 11:55:03.870ID:Ls0UxuJ4M
浮気不倫の多い職場だよな
公務員
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 12:04:05.938ID:2HcsgZRLM
薬剤師とかはどうなん?
妻が薬剤師だと裕福そうだ
2022/05/07(土) 12:09:17.855ID:/lDkFkAq0
>>28
お前子育てしたことあるん?
他所から仕入れた情報でイキってるだけか?
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 12:16:36.705ID:kFOFPRvW0
公務員嫁が羨ましいなら公務員嫁と結婚すればいい
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 12:19:00.174ID:whP3ph/E0
>>10
一回若返るんか
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 12:23:21.411ID:6QBuo1LzM
女公務員って妊娠してればずーっと産休取れるよな
あの環境を民間にも浸透させれば少子化なんて一気に解消するのに公務員の女性だけ子育てしやすいし職場復帰しやすいのはどうかしてる
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 12:32:06.293ID:ohXRkhdwa
お前らの想像上の公務員ってすごいな
2022/05/07(土) 12:32:16.081ID:pdIlUopoF
産休してすぐ復帰できるもんなん?なんか独身お局にいじめられそうな気がするな
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 12:49:04.026ID:96zN7OWDM
>>93
できるぞ
俺の知り合い3人立て続けに子供できてずーっと産休してたけど明けたらそのまま職場復帰したわ
まあ中にはお局みたいのもいる部署もあるんかもしれんが
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 12:50:42.548ID:fkhI/Jqir
不倫してるよ間違いなく
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 12:53:03.331ID:QyS7qgIB0
>>93
出来るよ
公務員で子育てしながら共働きしてる世帯は多い
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 12:54:41.527ID:tVhDa8um0
ズルいって何だ??
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 12:58:44.215ID:7dqVUPUFH
>>97
知らん
サジェストに出てきた
2022/05/07(土) 12:58:44.838ID:pdIlUopoF
なるほど。体制がしっかり整っている職場は女性が安心して働けるね。休んだ分の仕事は同僚が持ち回りでやってくれてるの?
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 13:00:11.697ID:7dqVUPUFH
>>99
休むことを前提とした人員配置がされる
はず
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 13:01:54.171ID:5ndbDkM20
なんて自分が大企業に入った前提で公務員の給料薄給とか言うのかね
平均より高かったら貰いすぎだから減らしとけや
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 13:02:39.059ID:96zN7OWDM
>>99
そもそも人が減っても大丈夫な環境だから休んでも問題ない
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 13:06:01.606ID:x2GskVmNd
大企業より薄給なのがコンプレックスでこんなスレ立てたのかよ

拗らせてるな
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 13:13:50.038ID:7dqVUPUFH
>>101
従業員数100人程度の中堅企業じゃなくて
何故かプライムの中でも一握りの企業と比べて薄給扱いするのは草だわ
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 13:21:41.836ID:rxewn3xrd
>>104
マーチ早慶でしょ?地方公務員なる人なんて
同期大手企業ばっかだよ
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 13:36:25.415ID:7dqVUPUFH
マーチ早慶から公務員行くやつ少ないよ10人に1人もいない
駅弁が10人に2人くらい
あとマーチで大手ばっかは嘘
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 13:56:27.283ID:VquJquOy0
女は公務員より看護師の方がよくね?
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 14:00:06.008ID:rxewn3xrd
>>106
てことはニッコマとかそれ以外がボリューム層ってこと?

マーチから公務員なるやつ負け組過ぎるな
高卒公務員でいいってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況