X



HV車を運転していて思うんだけど発電ブレーキを搭載したほうが良くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/30(土) 20:58:52.245ID:07DP9O0w0
下り勾配が続くといつも思う
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/30(土) 21:38:08.290ID:qWGJ+Ekvd
>>48
反論はよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/30(土) 21:40:27.815ID:07DP9O0w0
>>49
発電ブレーキもしらないガキがでしゃばんなよ(笑)
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/30(土) 21:43:00.673ID:qWGJ+Ekvd
>>50
反論無し?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/30(土) 21:43:56.101ID:qWGJ+Ekvd
わざわざコストかけて抵抗器とそれに付随する電気回路、冷却装置を導入する必要ある?
どのくらいの需要があるの?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/30(土) 21:44:36.797ID:V9nUZkGAM
>>43
HONDA VTEC
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/30(土) 21:44:58.796ID:BTCe1XGD0
まあそれを実装してる市販車がない時点で答え出てるでしょ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/30(土) 21:45:36.735ID:qWGJ+Ekvd
ただでさえバッテリーでスペースが圧迫されているのに、その貴重なスペースを使ってまでやるべきこと?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/30(土) 21:45:55.090ID:0xByJ9wP0
発電ブレーキと回生ブレーキの違いなんて鉄オタくらいしか知らんだろ

俺は知ってたがな!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況