X



宇宙が始まる前って何があったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/26(火) 23:48:49.864ID:1Rz5Bmqv0
「無」だったと言われてもその無が理解できない

それでいうと自分が死んだ先の無も理解できない

ある意味死ぬのが楽しみでもある
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:26:48.096ID:qGjdJu2f0
>>100
そりゃあ無駄ではあるんだろうけどワクワクしない?
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:26.477ID:qGjdJu2f0
>>89
眠れなくなるけどワクワクするよね
当たり前のように過ごしてるけどそれが当たり前ではないのに
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:27.418ID:k2s/tUGq0
>>101
地球外の生命体は存在しうるけど対面できるかというと、宇宙の広さは北海道と沖縄にカタツムリをおいて寿命までに出会えるかというくらいのものだからな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:36.948ID:k2s/tUGq0
>>102
それは否定しない
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:59.266ID:k2s/tUGq0
まあおまえらはラノベでも書いてろ
読んでやるから
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:28:47.951ID:qGjdJu2f0
>>104
我々の観測できない宇宙で同じように考えてる生命体がいるのかもしれないもんね
もう宇宙すごいの一言じゃ片付けられないよね
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:28:56.825ID:rAPVO+dhM
>>82
そう考える理由が分からない
何で誕生しようがないと思うの?
無じゃなかったら何なの?
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:29:57.065ID:qGjdJu2f0
>>106
そういう想像はできるんだけど創造はできない
宇宙から見たら一個人、一種族がそんなことしたところで塵以下の行いなんだろうね
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:30:32.328ID:k2s/tUGq0
物理法則や宇宙の仕組みなどは観測や計算でわかりつつあるが、宇宙の始まりの前や終わりの後なんかは井の中の蛙に分かるわけがないのだよな
アリが巣穴に水を流すガキについて知る由もないのと同じで
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:31:12.262ID:wr21Jgwf0
エネルギーにはマイナスもあるからな
宇宙全体のエネルギーをプラマイするとゼロになるっていうアインシュタインの仮説があって
物質はすべてエネルギーの形態にすぎないと考えると無(ゼロ)から有(全)が生まれるってのもなくはない話
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:31:39.540ID:k2s/tUGq0
>>109
そういうことを妄想していって文章にしてると、突然何かが降りてきて話ができていくもんなんだよ
想像の翼を広げる者には神が降りてくるということだ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:31:45.666ID:PbAvExZp0
無が−1と+1に別れたってことじゃない
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:32:03.938ID:qGjdJu2f0
>>108
人間の定義する「無」は何も存在がしないという事だから、何かが起こる筈もない
ただ「無」やら「何かが起こるはずもない」何て人間が考えつく限りの物事であって、その宇宙の誕生を想像できるわけがないんだよな
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:32:09.512ID:o9UGG2VKd
まあ他の星はガスの塊だったり水素の塊だったり生き物が住めない環境らしいし
ただ酸素で呼吸してる我々の方が宇宙全体から見ればマイノリティの可能性もある
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:32:16.969ID:k2s/tUGq0
>>111
それはむしろアインシュタインが否定した量子論の範疇の話
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:33:27.626ID:qGjdJu2f0
>>110
人間の観測しうる宇宙なんてその全ての0.1mmかもしれないしな
そもそもその全てが存在しないのかもしれない
「全て」という思想でさえ人間が考えた物事なのだから
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:34:41.934ID:qGjdJu2f0
>>115
そもそもその生き物が生息しうる環境なんて我々人類の考えつく程度の問題じゃない?
何も必要がない何も実態を持たない生命体がいるのかもしれない
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:36:24.977ID:xu/9gGJB0
この宇宙は風船みたいなもんだと思ってる
少しずつ膨らんでいく風船
そのまわりにはもっと大きな宇宙が広がってるんじゃないかな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:36:47.439ID:qGjdJu2f0
視覚、聴覚、味覚、嗅覚
この先の人類はそれ以外にも何かしらの覚を身につけるのかもしれないしな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:37:35.840ID:PbAvExZp0
原子を完全に観測できれば宇宙全部わかると思うけどな
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:38:37.805ID:qGjdJu2f0
>>119
そもそもその宇宙は超大型の生命体が作り出したお遊びかもしれないしな
我々が観測できないだけで我々の体内の微生物も人間と同じような考えをしてるのかもしれない
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:38:49.777ID:k2s/tUGq0
>>115
酸素を必要としない生物は地球にもいるからな
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:39:10.504ID:D4aRt77A0
宇宙が終わったから始まったんだと思うよ
今は2ndシーズン
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:39:12.016ID:H2cfafwid
今の我々では解明できない何かがあったのだ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:39:22.896ID:qGjdJu2f0
>>121
その常識でさえ常識じゃないと思うんだよね
人間が観測しうる現象、事柄で全ての結果がわかる気がしない
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:39:26.060ID:k2s/tUGq0
>>123
そういうのがお話の発端になるんだよ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:40:17.388ID:qGjdJu2f0
>>125
なんならその宇宙でさえ何億回も繰り返してることかもしれないよね
その原点を考えるより永遠にループしてた方が自然な気もする
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:41:52.576ID:o9UGG2VKd
>>120
個人的には視覚をより強化出来たら楽しそうだなって思ってる
可視光線の波長範囲を広げて赤外線や紫外線すら肉眼で把握出来たら面白そう
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:42:31.294ID:qGjdJu2f0
そもそも知的生命体って言う物自体人間に推し測れるレベルの話だしな
そういうのすら超越した物が存在するのかもしれないし
それすら物とは呼べない何かなのかもしれない
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:43:54.983ID:qGjdJu2f0
>>130
「視覚」自体それすら存在しなかった時点で言えば考えもつかない事だったんだろうね
無から視覚を得た時点で視覚から相手の思考を全て読み取れる覚に進化しても何らおかしくはないよね
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:45:06.130ID:42mJA7zN0
始まりなんてものはないというのが最近の定説
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:45:54.165ID:qGjdJu2f0
>>131
我々が観測、思考できる限りではそうだとしても、必ずそうであったとは決めつけられないよね
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:46:01.408ID:fock3LT50
ビッグバンで出来たって言ってる宇宙ってそもそも地球で観測出来る範囲=宇宙っていう話じゃないっけ?
星々を構成してる物質とか離れていってる理由として超高密度のエネルギーが膨張したっていう
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:46:49.528ID:GrgXEBi00
ビッグバンの起源、語源はは大韓
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:48:27.122ID:S1+DUm4Ma
>>129
そういう説が去年発表されたね
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:49:18.300ID:qGjdJu2f0
宇宙自体それより遥かに大きい何かの一部に位置するものでしかないのかもしれないしね
知的生命体はどれだけ進化してもその全てを解明、理解はできないのかもね
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:50:00.204ID:3yVufghw0
いつかは宇宙の謎を解明出来るの?
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:50:33.551ID:qGjdJu2f0
>>138
そもそも「始まり」だなんて人類が考えつく程度の現象だもんね
それ以上を考えても我々の脳みそでは解明できない
ここまで進化しても本当にしょうもない生命体なんだろうね
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:51:26.984ID:qGjdJu2f0
>>140
地球から見た宇宙のように宇宙からしても遥かに巨大な何かが存在するのかもしれないよね
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:51:53.346ID:8iDnrxsB0
宇宙まだ始まってなかったらどうするよ?
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:52:13.255ID:o9UGG2VKd
そもそも地球の寿命って後どれくらいだろうな
星そのものというよりは人類が活動できる環境でいられる残り時間
数千年じゃ宇宙の謎なんて解明出来ないだろ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:53:42.554ID:E9NMIm+L0
>>144
太陽が膨張してそれ飲み込まれるってのが数十億年後じゃなかったっけ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:53:51.716ID:qGjdJu2f0
>>143
それすらあり得てしまうよね

映画の魔法みたいなものを使える物や生命がどこかに存在するのかもしれないしこの先どうしたところで我々の子孫は解明できないんだろうな
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:55:00.758ID:qGjdJu2f0
この宇宙はsimcityみたいに誰かが操作してるのかもしれないし、
simcityの住民は我々と同じ思考をして存在してるのかもしれない
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:56:44.020ID:qGjdJu2f0
>>144
もし寿命までに我々人類がどこかに移住してその先過ごしたところで、宇宙からしたらほんのちっぽけな問題なんだろうね
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 00:58:12.842ID:qGjdJu2f0
眠くなってきたけど、そうプログラミングされてる人間って全然進化してないよな
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:00:24.517ID:qGjdJu2f0
結局いくら考えたところで無駄ではあるんだろうけどワクワクするね
その全てを知らずに死んでいくのが悔やまれる
まあ死んだら悔やむって言う感情も何も抱かない無であるのかもしれないけど

ある意味で自分が死んだ「無」からこの宇宙のような物が誕生するのかもしれないね
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:01:59.677ID:P0ybgnjEa
始まりとか終わりとか考える時点おかしい
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:02:50.796ID:o9UGG2VKd
観測者が仮にいたら
「こいつら自分の遺伝子いじったりクローン作れるくらい知恵付けさせたからここから一気に進化する筈なのに何故か非効率で無駄なことばっかりやってるし意味わからん」
とか考えてるかもな
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:04:24.362ID:+trnL+Fp0
花粉が俺の鼻の粘膜に 着いた瞬間それは起こった
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:05:41.072ID:P0ybgnjEa
人間は見た目を変えて新しい物を作ったとか言う奴だからな
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:06:01.134ID:qGjdJu2f0
>>151
でも思考を持った時点で仕方ないよ
その思考でさえなぜ誕生したのか疑問だけどね
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:06:37.605ID:qGjdJu2f0
>>152
そうそう
さらにそいつは人間から見た宇宙のような巨大なところに住んでるのかもしれない
考え出したらキリがないよね
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:07:02.990ID:P0ybgnjEa
>>155
いや誕生してない
妄想しているだけだ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:07:07.211ID:qGjdJu2f0
>>154
そもそも「物」ですら宇宙からしたらしょうもないことなのかもな
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:07:21.902ID:qGjdJu2f0
>>157
それさえあり得るのがこの宇宙だよな
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:08:10.053ID:3EcSRplK0
>>129
何億どころでなく何京とか、それよりもっとでかい回数繰り返してて
その中には今とそっくりだけど微妙に違う宇宙も無数にあるんだけど
時間全体は無限なのでお互いの時間はほぼ同時と言えるので
平行宇宙って実は一つの時間軸の上で繰り返されたバリエーションかも知れない
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:08:49.369ID:P0ybgnjEa
>>158
そうやって擬人化するのがおかしいのだ

「宇宙からしたら」と宇宙が人間のように思考しているかのように考えてしまう
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:10:25.301ID:qGjdJu2f0
>>160
それ
そもそも「知的生命体」なんて凌駕したすごい能力も持った物がいるのかもしれないしね
夢が並行世界の自分である可能性も否定できない
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:11:33.798ID:qGjdJu2f0
>>161
そもそも俺らが考えつく事なんてこの宇宙からしたら意味がないんだよね
「思考」やら「実験」なんて事柄で全てを理解できるとは思えない
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:11:54.340ID:P0ybgnjEa
ないない
頭の病気の猿が自分を知的とかいう物だと妄想しているにすぎん
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:13:43.312ID:+FUr/PRN0
何があったかは考える事しかできないな
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:14:53.901ID:S8kjJk8I0
1400ccの脳で宇宙を想像出来るって面白いよな
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:17:03.394ID:3EcSRplK0
>>162
そういうすごい奴がいたとして
ビッグバンから逃れる技術なりがあって自分を停止状態して無限に未来にいけるとしたら
未来にある過去とそっくりな宇宙で自分をまた動かして
過去へタイムスリップとみなすことも出来るかも知れない

もしSFとかで過去へタイムスリップすると主人公が思い込んでて
この落ちなら主人公最後に絶望するだろうなあw
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:21:33.607ID:I/8lYKiB0
人間如きに分かることではない
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:25:04.931ID:nqmj0oEK0
無からは何も生まれるはずがないよな
そんなことを考えると存在しているのがおかしな話だ

つまり生き物に定められた自殺因子(アポトーシス)は無に変えるための作業であって我々の存在に寿命があるのもそのため
宇宙は終わりに近づいていると言う説があるがそれは正しい
全て無かったことになる次元に還る

それに抗うのが生であり神を超越する行為なのだって言う漫画のプロットを昔たてた
パクるなよ?
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:26:57.044ID:o9UGG2VKd
>>169
今からでも描こうぜ
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:26:58.090ID:qGjdJu2f0
>>167
その「技術」と言う事柄でさえ塵以下の事柄だったら…って考えちゃってキリがないよね
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:27:48.508ID:qGjdJu2f0
>>164
そうなんだよね
人間の理解できる範囲の事柄なんて絶対ちっぽけだよな
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:28:06.155ID:qGjdJu2f0
>>165
そうそう
遥か先になろうとその全ては絶対に解明できないと思う
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:28:38.332ID:qGjdJu2f0
>>168
分かることではないけど考えてしまうよな
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:29:06.039ID:qGjdJu2f0
>>166
そもそもその宇宙が全体の1mmにも満たないかも知れないしね
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:29:33.444ID:qGjdJu2f0
>>169
描いてくれ読むから
思考を持って生まれた以上そういうのは楽しくて仕方ない
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:29:36.263ID:951O/b1B0
無があった説は最近だと間違いらしいよ
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:30:51.677ID:qGjdJu2f0
>>177
そもそも「無」が「有る」って時点でおかしいんだよね
そう考えると到底人間が理解できるような話ではないんだろうね
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:46:36.529ID:+FUr/PRN0
宇宙の始まりはわからんけど人が死んでも何も無くならないよ
自我とか魂の話ならオカルトの分野だね
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:48:19.126ID:lr/AYtsnr
宇宙を作り出す程の凄まじい何かがあったと考える方が自然
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:50:38.602ID:IqTVZbXs0
机がある
机の上にコップを置く
これが無から宇宙が誕生するということ

机(2次元=平面)は上方のコップ(3次元=立体)を認識できない
コップが置かれたとき初めてコップ(円)を認識する

つまりここ宇宙は高次元の投射物
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 01:56:30.638ID:N5PbYIMv0
ビッグバンの前、そこには大韓民国があった
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:00:16.733ID:qGjdJu2f0
>>179
「有った」物が「無」になるんだぞ?
そもそも「有」も「無」も人間が観測できる範疇でしかないけどな
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:00:51.126ID:qGjdJu2f0
>>180
その凄まじい何かはどうやって発生したのかって考えるけどもう本当にキリがないよな
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:08:58.532ID:qGjdJu2f0
>>182
宇宙はなんらかの生命体の一部なんだろうな
さらにその生命体は何かの一部という無限ループ
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:09:23.485ID:qGjdJu2f0
>>183
それ否定できないよな
人間の脳みそで理解できる範疇なんてたかが知れてるだろうし
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:09:46.469ID:+FUr/PRN0
>>185
あえて言うなら次の命に循環していくんだよ
だから無くならない
何か無くなったら宇宙の法則が乱れる!
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:09:49.131ID:qGjdJu2f0
>>181
本当意味がわからなすぎて面白いよな
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:10:56.616ID:3EcSRplK0
>>185
人が死ぬのは意識って言う現象が終わるだけの話なので
生きてる間と死んだあとではもともと何もなくなっていない気がする

意識もいろんな一つ一つは単純な化学変化や物理現象から生じてるはずだけど
どういう組み合わせがあれば意識になるのか判ったらすごそう

もしくは全ての現象には微少な単位の意識があって集まることで
大きな意識になってたりすんのかもと思うとアニミズムってあながちファンタジーじゃないかもとか思う
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:11:19.214ID:qGjdJu2f0
>>189
そもそも命の誕生自体意味がわからないよな
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:12:56.729ID:KuAevpVkr
何も保存されていないハードディスク
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:13:20.002ID:qGjdJu2f0
>>191
わかる
ある意味でそうじゃなきゃ説明つかない部分もあるんだよね

そもそも言語とかも人間が開発した程度のもので、遥先の生命はそれすら凌駕したコミュニケーション手段があるのかも知れないし、コミュニケーション自体必要なくなってるのかも知れない
微生物から進化したなら酸素もエネルギーも何も必要ないように進化することもおかしくない
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:13:53.840ID:qGjdJu2f0
>>184
それだけは絶対にやだ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:14:58.887ID:qGjdJu2f0
視覚を持つ前の生命に「視覚」が理解できなかったように、今の人間には想像もできない未来があるんだろうな
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:15:56.631ID:IqTVZbXs0
>>191
唯物論だけじゃ意識の問題には入り込めない

例えばにおい
においを認識する過程は物質でわかる
鼻の受容体から化学カスケード、そこからの神経カスケード

ただし、好きなにおいがあって、それが好きな理由
これは物質だけでは説明できない
エピソードか、習慣か、遺伝子か、それらの複合か

個体の意識はこれと同じ
物質だけで説明できるのは現象の記述だけ
そこに価値が生じると物質の問題ではなくなる
意識とは価値のかたまり、強いてはそれ自体が価値存在なのだから
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:16:55.507ID:IcnvlvMO0
まぁこう言うのもなんだけど”考えるだけ無駄”って感じだな
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:17:49.703ID:koxpTNXgd
考えても想像つかないだろ?それが無なんだよ
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:18:20.483ID:qGjdJu2f0
>>198
そんなこと言ったらキリが無いだろ
無に帰すんだから何をしても意味がないって言ってるのと同じ
欲求がある時点でその行為によって満たされる
ある意味欠陥だよな
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/27(水) 02:19:27.646ID:qGjdJu2f0
>>199
想像付かないレベルの知性でしか無いからね
遥か先の生命はこれを凌駕した知性、性能を持って進化するのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況