X



研究開発への配属に失敗した俺にもうこの会社でやりたいことはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 12:34:48.312ID:WY8ZHm270
悲しいね
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:28:36.437ID:WY8ZHm270
>>146
かなぴー
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:30:08.646ID:WY8ZHm270
>>147
資格は認めてくれよぉぉおお
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:30:31.446ID:HxWqhQNW0
>>56
叶わなかっただろ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:31:08.291ID:QqdRD4GU0
>>150
レス追いきれてなくて申し訳ないんだけど、資格って何?
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:31:42.444ID:o0egRy2b0
>>152
ITパスポート
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:31:52.809ID:Tbyb/qoS0
技術への理解が高い人が技術営業やらないと既存の研究職の立場がどんどん弱くなっていくからな
研究したくてたまらない人のうちいくらかは必ず犠牲になる必要がある。全員が営業やーやーなのしたら研究職自体が消滅する
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:32:12.574ID:WY8ZHm270
>>152
AP, SC
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:32:58.484ID:WY8ZHm270
>>154
じゃあ俺はハズレくじ引いたんだなぁ
辞めるしかねぇ
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:33:35.838ID:QqdRD4GU0
>>155
それ研究開発に関係ある?
むしろ文系の人たちが技術営業やるために最低限の知識を身につけるために勉強してとる資格ってイメージだったわ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:34:22.361ID:WY8ZHm270
>>157
研究開発には役に立たんね
悲しいことに
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:35:17.505ID:HxWqhQNW0
どうでもいい重箱論文書いてる脳無しの臭いがプンプンするぞ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:35:53.250ID:WY8ZHm270
>>159
わかる?
それだよ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:36:42.475ID:WY8ZHm270
脳無無能と判断するなら俺を面接で落としてくれぇぇぇ
そしたら別の会社行けたのになぁ
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:38:09.085ID:QqdRD4GU0
とはいえ無能と思われてたら技術営業にも置かなくね
一般企業の研究開発職ごときを神聖視してるのが痛すぎる
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:38:18.081ID:W6QPIyyh0
>>142
余計だめじゃねえか
一回だめなくらいでうじうじ言うやつはどうせどこ行っても失敗する
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:38:57.723ID:WY8ZHm270
>>162
転職かぁ
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:39:44.193ID:HxWqhQNW0
就活のやり方もまずい
経歴が本当なら一本釣りで行ける会社は多かったはずだし指定研に乗れたはず
これが不可能だったとすると実績の無いところへ空手で乗り込んで行ったことになる
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:41:04.879ID:/Mmfv+mzd
技術営業って必要な知識ないとできない奴じゃないのか?
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:41:19.665ID:WY8ZHm270
>>163
俺は理系の人とオタク会話したいんだよ
それだけなんだ…
周りに文系ばっかだとそういう雑談できないじゃん
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:41:22.179ID:Tbyb/qoS0
>>156
ハズレくじを引いたからという理由で辞めるような人を高待遇で採用する会社には未来はないよ
なぜならそんな会社はハズレくじを引いても頑張る人間を冷遇することになるから、わがまま人間しか残らなくて必要な仕事が回らなくて空中分解して終わる

例外はジョブ型採用してる所なんだけど、それを見つけられなかったか、そこに入れる自信がなかったから新卒一括採用に挑んだんでしょ?
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:41:46.666ID:HxWqhQNW0
それから面接で僕が会社を変えますとか抱えてる問題を解決しますと言うのは地雷扱いされるので採ってもらっただけラッキーだったな
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:41:50.684ID:WY8ZHm270
>>166
役に立たない研究だからね…
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:41:54.038ID:guYTF00I0
まぁ無能を営業職にはおかんよ
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:42:21.871ID:WY8ZHm270
>>167
しらん
俺は技術作りたいんじゃ
技術を売りたいんじゃねぇ
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:43:33.346ID:E1gh2pcJ0
>>84
頭悪そうでワロタ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:43:33.498ID:WY8ZHm270
>>169
それな
ジョブ型採用を真剣に受ければよかったわ
俺が受けたジョブ型のとこってあんまり儲かってなかったから真剣に受けてなかったわ
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:43:50.248ID:WY8ZHm270
>>170
そうか?
めっちゃ受け良かったけどなぁ
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:44:16.461ID:WY8ZHm270
>>172
嫌じゃあぁ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:44:38.995ID:WY8ZHm270
>>174
せやろく
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:45:21.319ID:WY8ZHm270
>>178
かなぴー
俺を無能と評価するなら会社が悪い気がするし、もうやめるわ
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:46:02.652ID:Tbyb/qoS0
>>175
儲かってるジョブ型の会社、社内教育なしで二週間のキャッチアップで社内で需要のある研究のトップ人材として働けることを求められるけど大丈夫?
役に立たない研究してたとのことだけど
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:47:54.231ID:WY8ZHm270
>>181
正直、研究じゃなくていいもん
開発でも可だし
だからまあなんとかなるやろ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:48:20.790ID:+MpDHF560
似てるわ
研究開発だけどやりたい部門じゃないとこだわ
そんな部門行くことになるなら他の会社行ったわ
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:49:04.522ID:WY8ZHm270
>>183
やめよう
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:49:50.887ID:Tbyb/qoS0
>>182
いや、ジョブ型の場合君の研究と社内で今欲しい研究が一致している必要があるんよ
君がやってもいいかじゃなくて、君のキャリアが受ける企業の欲しい人材とマッチしてるかが重要
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:51:28.489ID:WY8ZHm270
>>185
いや、メーカー行くわけじゃねーし
ITの開発だよ?そんなにピッタリの専門性が重視されるわけじゃねーだろ
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:52:27.822ID:sctLt8ccp
だとしたらドクターとるだろ
修士取る意味ない
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:52:47.319ID:Tbyb/qoS0
>>186
最低限プログラム書ける人なら誰でも書けるようなプログラム書く仕事でいいなら正しい
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:53:20.333ID:WY8ZHm270
>>188
ぜんぜんそれでいいわ
今のとこよりはマシやね
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:54:02.358ID:Tbyb/qoS0
>>189
なるほど。なら転職すべきやね
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:54:50.736ID:E1gh2pcJ0
就活を未だにテストか何かと思ってそうだな
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 14:56:30.248ID:Tbyb/qoS0
有能技術営業とITドカタなら技術営業の方が優秀な人間のやるべき仕事だし待遇もいいと思うけど、そういうのを超えてプログラムが書きたいなら仕方ない
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 15:00:01.092ID:WY8ZHm270
>>193
コミュ力おばけとは関われないので営業ではまじで生きていけない
生きてくには技術の部署に入るしかないだよなぁ
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 15:11:43.195ID:Tbyb/qoS0
ちなみにもし>>1がaws とgcp を自在に操れてreact完全に理解しているなら是非ウチに来てほしい
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 15:19:13.487ID:WY8ZHm270
>>195
gcpだけかなぁ
フロントはできないし
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 15:25:14.931ID:fRdO3nSCp
>>196
潰し聞いてなくて草
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 15:41:01.966ID:Tbyb/qoS0
GCPだけかあ
社内の誰よりもGCPに詳しくて、マニアックなことも全部出来るならギリギリって感じかなあ
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/08(金) 16:14:42.333ID:fERdqC4v0
駅弁修士卒研究職ワイ高みの見物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況