X



日本の下水処理場の1/3で藻類を育てたら年間の原油輸入量と同じ量の原油が作れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 09:40:26.986ID:SH5OR0oI0
ユーグレナ…
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 09:42:48.421ID:c1NpsL5J0
プレジデントの記事は鵜呑みにしちゃ駄目
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 09:46:28.292ID:/W3RYm0y0
>>4
そこは下水処理と一体化する事でコストを下げるみたいだな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 09:50:04.553ID:ZlQeG4fca
>>7
始まってきてるでしょ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 09:52:42.481ID:dpibDIUL0
下水処理水ってめっちゃ謎の藻類できるからこれは良いと思う
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 09:58:38.788ID:Csm6WUNQ0
下水関係の仕事をやってる
結論からいって微妙
下水に流入してくる有機分は一般的に活性汚泥法で処理する
有機分を処理して増えた汚泥から熱量を回収する方法は汚泥消化(嫌気性発酵によるガス回収)か焼却廃熱の回収による発電
藻類による処理がそもそもの下水処理を安定的にできるのか、エネルギー回収方法としてどこまで効率的に使えるのか
一技術として研究してみるのは良いけど使えるかはわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況