X



なぁ頼むからお前ら、原曲歌手のマネせずに歌ってくれねぇか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:29:14.038ID:Jfo9CKPid
キショいわほんと
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:39:55.037ID:fjePJpwXr
>>19
ホントだよな
たかがカラオケ如きでオリジナリティとかプロ気取りもいいとこだわ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:39:55.711ID:Jfo9CKPid
>>19
カラオケっ限定してないけどね俺は

とにかく例えばミスちルなら桜井のあの独特な感じを真似して歌うなってこと
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:39:59.787ID:IDYfWpgF0
>>20
???なんで調子乗った
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:40:32.013ID:/3LFgkOL0
何歌っても辛そうなミッキーになるからオリジナリティは出せてるよな?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:41:17.763ID:Jfo9CKPid
>>21
アレンジなんて小難しいこといってないけど
原曲歌手の真似せずに歌えってだけで伝わらない?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:41:59.339ID:Jfo9CKPid
>>25
その2つの本質に気づいていればキーの高さとかそんなことは言い出さないから
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:42:20.845ID:zxgw9N7A0
まあお前がいくら嫌でも世間はやめないけどな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:42:50.978ID:Ufb3f5ko0
みんなが聴きやすいのが原曲のままだからオリジナリティ出すとややこしくなるよね
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:43:01.204ID:Jfo9CKPid
>>23
原曲歌手の歌い方をマネするなってそんな異端に感覚なの?????
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:43:01.621ID:iTsu/Fb10
>>27
このスレじゃ伝わらないと思うよ…
第三者目線で自分のレスを読んでみなよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:43:14.539ID:vBpLUtyS0
>>20
いや一番重要なのは表現力だろ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:43:16.185ID:EEjTAAwz0
真似するなは無理じゃね
だってそいつを最初に聞いちまってるんだからさ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:43:23.759ID:Jfo9CKPid
>>29
まぁ大衆ってそんなもんだし
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:43:44.153ID:IDYfWpgF0
>>28
いやその程度の知識で知ったかぶるのは寒いからやめたほうがいい
あれは好きだあれは嫌いだって言っとけ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:44:00.272ID:IDYfWpgF0
>>32
いやわかるぞ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:44:28.650ID:fjePJpwXr
>>35
大衆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアイタタタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:44:30.179ID:Ufb3f5ko0
>>33
表現力ってのが原曲であるとみんな思い込んでるからまずそこをやりましょうよってなるんでね?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:44:43.105ID:Jfo9CKPid
>>30
歌い方まで真似するのはなぜ?
Mr.Childrenとかサザンとかの歌い方を真似されると「さむっ」ってなるだろー
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:45:23.288ID:Jfo9CKPid
>>32
いやお前はアレンジとか勝手に言い出してるから多分お前の読解力がないだけ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:45:45.697ID:xTojGUr9d
人とカラオケ行く時は聴いてる人に不快感与えないようにするべきだとは思う
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:45:46.282ID:Jfo9CKPid
>>33
俺は真似するなっていってるだけ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:46:36.655ID:vBpLUtyS0
>>39
普通の人はそうだと思うよ
>>1は知らねーけど
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:46:41.256ID:Jfo9CKPid
>>38
お、おい大丈夫か
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:46:44.200ID:Ufb3f5ko0
>>40
その歌い方がまず前提にあるんだろ
サザンの歌をミスチルが歌ってってなってもカラオケで歌うのがミスチルバージョンならミスチルのモノマネになるだろうし
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:47:04.379ID:Jfo9CKPid
>>42
そーそー
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:48:23.567ID:Jfo9CKPid
>>46
桜井のあの歌い方モノマネされるのは寒いわ
お前本来の歌い方で歌えよモノマネするな気持ち悪いなってなる
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:48:45.086ID:xTojGUr9d
人前でノリノリで歌いたいなら一度くらいは自分の歌録音して聴いてみるべきだと思う
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:49:42.721ID:xTojGUr9d
割とスレ主の意見には同意
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:49:53.350ID:Jfo9CKPid
俺は意地でも原曲歌のモノマネせずに歌うけどなぁ
こんなにモノマネが肯定されるとは世も末だねー
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:50:00.663ID:y9sVKV/H0
>>20
ひょうげんりょくだよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:50:19.434ID:jiU4zN67a
上手いモノマネならいいんだけど
モノマネしてる人をマネした歌い方は好きじゃない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:51:37.170ID:SH5OR0oIa
カラオケ奉行かよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:52:00.034ID:JC4LhTyW0
>>51
聴覚記憶があるやつだとメロディに引っ張られて節が寄るとかはあるんじゃないの多少わ。完全真似て歌うやつは確かにどうかとも思うけど本人が楽しいなら別に良くね
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:52:02.050ID:xTojGUr9d
>>52
いや素人の歌でそれはないわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:52:02.952ID:IDYfWpgF0
素人の歌聞き流せないって大変ね
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:53:29.274ID:Jfo9CKPid
>>52
なんだよその表現力ってのはw
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:54:06.643ID:Jfo9CKPid
>>54
歌い方奉行だな
での誰しもがそういう一面は持っているんじゃないか?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:54:13.623ID:Ufb3f5ko0
周りのことを知ってる知らないがあるだろうけどカラオケだとその人の歌い方もあるしな
声真似しろじゃないけどなんとなく似せれるならそれの方がいいんでね?とかあるじゃん
めちゃくちゃアレンジ入れられた方が不快になるし
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:54:14.082ID:xTojGUr9d
ボウリングも曲げる事ばっか意識してコントロールめちゃくちゃな奴も嫌い
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:55:37.057ID:Jfo9CKPid
>>55
原曲に引っ張られちゃうのは凡人も凡人よ
本人は楽しいかもしれないが、俺は聞いてて気色が悪くなる
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:56:13.107ID:vBpLUtyS0
>>58
微妙な緩急とか声量を曲に合わせて調節する力
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:57:06.094ID:Jfo9CKPid
>>60
ドレミを合わせてでけぇ声出すってことだけ考えとけば自ずとそいつ本来の節になるんだよ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:57:35.408ID:Jfo9CKPid
>>63
まぁモノマネじゃなければいいよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 03:59:02.450ID:yeVptxGf0
洋楽の発音は頑張って真似してるわ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 04:01:28.785ID:Ufb3f5ko0
>>64
それでよくね?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 04:01:48.443ID:IDYfWpgF0
俺はこういうカラオケ自慢みたいなのが語るのが一番嫌い
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 04:03:27.219ID:Jfo9CKPid
>>67
だからそうじゃねぇやつが多いから気持ちわりーなーって言ってんだろ俺は!w
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 04:03:46.593ID:Jfo9CKPid
>>68
自慢してねぇw
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 04:06:47.930ID:fjePJpwXr
>>68
俺も
たかがカラオケで何を偉そうに語ってんだよって
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 04:08:15.732ID:JC4LhTyW0
さだまさしと山下達郎に言えよ、ずーっと裏声だろ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/27(日) 04:11:59.242ID:tga7gwQ9M
プロじゃないんだから聴き込んだ曲を上手く歌おうとするとその歌手に寄って行くんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況