西川のりおさん

「橋下徹と言う人は『1対99』の人なんです。99人の人がそうだそうだと言うものに対して常に1人の立場から「おかしい!」と発信する。そしてその逆張りが注目され、評価される。

真っ当にやって負けたら本当の負けになってしまうから。

国会議員ならとっくにバッジ外してる発言だけど大阪市長だから止めなくていい。
都合のいい立場です。

橋下徹さんは影響力を保ち続けるため『1対99』発言を続けるでしょう。そうしないとマスコミも注目してくれないと知ってるから。

橋下徹さんの政治は「次から次へ手を付けては中身を並べて見てるだけの投げっぱなしの政治」最後までやり遂げてないのに、市民府民はなぜかやってくれたように受け取る。

この先なにをやらせても完全にやり遂げることなく全部「ing」で終わるでしょう。

でもやっぱり大阪人のツボにハマるんですよね。ビターっと。有名人で、女受けよさそうな見栄えと若さで東京の政治家と張り合い、
官邸行ったら総理大臣と会う、こんな奴今までおらんかったやんけ、とね。

大阪人はもうちょっと冷静に見ないと。「よう考えたら橋下のパフォーマンスなんかどうでもええわ、大阪に何してくれた?」
と今後気づくかどうかでしょう。

大阪人が気づかない限り橋下徹さんはしばらく君臨し続ける」


https://i.imgur.com/5dhomst.jpg