横断歩道上に1歩だけ踏み出す

こうすると歩行者が横断歩道を通行中になるので、車両は有無を言わさず停車しなければいけない
歩行者が横断歩道上にいるにも関わらず目の前を通過しようものなら、歩行者進行妨害となる

そもそも歩行者が横断歩道を『渡ろうとしている』時点は車両は停車しなければいけないのだが
現状大多数ドライバーの認識として、いいタイミングでなければ停車しないもの
そんな甘ったれた他人本意なタイミングを待つ必要はない
1歩踏み出して道交法に守られさえすれば、車両側は上からルールで縛られ、停車せざるを得なくなる

道交法を知らないドライバーに関しては知らない