X



面接官「宇宙人に”右”を教えるにはどう説明すればいいですか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 03:35:52.202ID:cstzpE2W0
面接官「どうしますか?
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:29:34.015ID:1fN0/M4ld
>>172
煽りだけ?
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:29:43.171ID:AB3YIZSfd
地上にいれば上下と南北は定義できるんだから
あと左右定義すんのは簡単だろ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:31:08.307ID:H1pZTEwb0
正直会話すら出来ない奴って人間の形をしてても
”ナニカ”だと思うぐらいには
酷いと思い始めてる
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:31:47.450ID:1fN0/M4ld
>>174
おまえID:v5hhY5uAaと同じ論理エラーをしてるな
「横から」というのは本当だったのか?
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:32:19.213ID:Ku6KNMamd
ヘレン・ケラーでも読めばいいのでわ
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:32:37.886ID:f9ZHOC7C0
方角とか太陽の動きってのはそれは方角のことを左だと思う可能性がかなりある
だから、方角じゃなくその人が見た時の向きなんだと教える必要がある
北を前にして、左右に歩いて「ひだり」「みぎ」
東を前にして左右にあるいて「ひだり」「みぎ」

これでいいはず
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:33:13.076ID:L/mnf5QSr
「右」って定義できますか?画像は禁止で。 - QuizKnock
ttps://quizknock.com/migiisnani
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:33:20.953ID:KzaJRlExM
>>174
地球よりでかい宇宙人にはどう説明すんだ?
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:33:20.976ID:AB3YIZSfd
>>176
横?
横って横レスごめんねってこと
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:33:28.618ID:k5dYJEWY0
>>166
お前が何を言っているんだ?北半球と南半球で変わるのは地軸の傾きによる南中北中だ
つまりここから南北を一致させる事はできない
なので俺の説明は南北を使用せず、東から太陽が昇り西に沈むという動きを横から見た図を使って左右の概念を一致させるというものだ
仮に宇宙人の惑星が地球で言う西から恒星が昇る星だったとしても、恒星が昇ってくる方向を東と定めれば相違は起きない
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:34:06.823ID:H1pZTEwb0
>>177
昔の人の美化された話は割と信用しない方が良さそうなの多いけどな
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:35:11.899ID:s+iFnQSu0
俺は右とは言わず指差してあげる
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:35:44.738ID:Ku6KNMamd
>>183
読んですらいなそう
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:37:09.496ID:bfB0cwmS0
コバルトの説明いやがってる人いるけどコバルトじゃなきゃダメなんだよ
Wuの実験でググるといい

要は弱い相互作用がパリティ非対称だという事実を使って説明するわけですわ
ちなみに同じ説明のしかたで鏡の中か外かも説明できる
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:37:21.507ID:1fN0/M4ld
>>181
そんなことは知ってるよ
指摘されてる意味が分からないのか分かってるけど都合悪いからトボケてるのか

>>182
無理だね
南半球を上にした地球ではその説明だと左右は逆になるから
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:37:21.630ID:H1pZTEwb0
>>185
読んで無い

美化された話とは別物?

ってかそもそもヘレン・ケラーのおかしいところを書いてたりする?
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:37:29.410ID:f9ZHOC7C0
>>184
「右」って言葉の概念や意味を教えるってことだと思うぞ
指さしだけじゃ、指をさしてるのかすらわからないんじゃね
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:37:47.848ID:wbo2pzyT0
フレミングって前言ったよね
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:38:21.134ID:KzaJRlExM
>>186
概念を理解させろって話のに定義の説明しようとする馬鹿また出たよ
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:38:23.592ID:Ku6KNMamd
>>188
根拠なく信じてるのすげえな
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:39:08.057ID:v5hhY5uAa
>>186
「北を向いたときの東側」で定義できている
できていないというなら指摘してくれ
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:39:14.180ID:AB3YIZSfd
>>187
地球の南北は上下じゃなくて磁場で定義できるじゃん
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:39:21.163ID:H1pZTEwb0
>>192
書籍の正式なタイトル名教えて
読むから
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:39:46.335ID:v5hhY5uAa
>>187
宇宙に上下なんてないが
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:39:47.911ID:giPMQvNGF
ではまず宇宙人をここに連れて来て下さい
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:40:27.417ID:1fN0/M4ld
>>194
磁場の説明が要るな
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:40:46.822ID:Ku6KNMamd
>>195
え?ググれば逸話くらい出るだろ
小説じゃないんだから
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:41:06.740ID:s+iFnQSu0
>>189
それはそうなんだけどこんな最初から答えのない適当なスレに真面目に考えるのも面倒臭い
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:41:17.141ID:AB3YIZSfd
>>198
そんなもん宇宙人こそ詳しいだろ
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:41:25.502ID:H1pZTEwb0
>>199
なんかすまん・・・
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:41:27.462ID:1fN0/M4ld
>>196
詭弁はいい
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:41:43.809ID:KzaJRlExM
>>193
それしたきゃ北と東と側の概念の説明を全部しろ馬鹿
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:41:49.891ID:bfB0cwmS0
>>119
惑星によっては地球とは逆に回ってる
たまたま太陽系かできあがるときにそうなるよう初期値か設定されていたに過ぎない

一方、元素の種類は陽子数、中性子数を特定すれば一意に定まるので、
より普遍的な説明ができる

そういうお題なのでは?
宇宙人というもっとも説明の通じなさそうな相手にすら
意味を持つ最も普遍的な説明をしろ、ということなので
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:42:10.944ID:v5hhY5uAa
ID:1fN0/M4ld←こいつはネタで言ってんじゃなきゃ相当ヤバいな
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:42:35.787ID:Ku6KNMamd
>>202
こっちこそすまん…
なにか行き違いがあったようだ
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:42:50.718ID:k5dYJEWY0
>>187
逆にならないよ
南半球でも太陽は東から昇るし西に沈む
この太陽の動きを横から見た図を書かせれば説明できるだろ
https://i.imgur.com/zj38Kif.jpg
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:43:29.160ID:iNae/DI80
地球に来れるような宇宙人なら相手の思考ぐらい読み取れる
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:44:32.351ID:v5hhY5uAa
>>206
> より普遍的な説明ができる

>>116
> 地球では説明できない

という理由は?
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:44:32.961ID:1fN0/M4ld
>>207
>>157と同じようなレスだな
やはり「横から」ではなかったようだ
自信満々だった>>8を否定したから恨んでるのか?
スレタイすら読んでなかったバカにヤバいと言われる筋合いはないが
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:44:55.687ID:bfB0cwmS0
>>193
じゃあ東西南北はどう定義するんです?
地球の自転から定義しますか
なるほど、しかし地球上の人にはそれで伝わるかもしれないが
宇宙人は地球の回転の方向を知らないかもしれない
だから今回のお題には不適切ですな
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:45:44.911ID:Ku6KNMamd
>>213
日本には四季があるから…
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:45:48.179ID:AB3YIZSfd
よし分かった!
ID:1fN0/M4ldに右を教えてやろう
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:45:55.896ID:v5hhY5uAa
>>213
相手が地球の回転の方向を知らないとなぜ定義できないことになるの?
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:46:24.397ID:1fN0/M4ld
>>209
北半球では左から昇るじゃん
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:46:55.797ID:AB3YIZSfd
>>218
知恵遅れかよwwwww
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:47:28.476ID:k5dYJEWY0
>>218
たぶんお前徹夜で疲れてんだよ
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:47:28.670ID:1fN0/M4ld
>>219
自演はもういいよコバルト君
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:47:56.548ID:KzaJRlExM
>>216
だから東西南北じゃ説明無理なのよ
まず観測者の宇宙人から見た「中心」って概念を理解させるのが最初だから
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:47:58.462ID:ZFBzMWhZ0
まず貴方の世界で方向を示す言葉はありますか?みたいに相手の理解から始めないあたり会話に向いてない
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:48:06.170ID:AB3YIZSfd
>>222
何だよ?コバルトって
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:48:10.859ID:iNae/DI80
>>218
ワロタ
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:49:00.032ID:1fN0/M4ld
>>221
おまえの中では北半球でも「右から」太陽が昇るんだな
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:49:12.305ID:bfB0cwmS0
>>191
概念を理解させるだけならもっと簡単

左と右手ふたつのグループに分けて
一方を右と呼んでいます、それだけでいい
概念を理解させるたけなら何もふたつうちどちらか右なのか定義を地球人と一致させる必要はないので

悩むのは、左右の区別を概念的に理解させたうえで、
どうやって左右どちらを右と呼ぶかの定義を地球人と共有できるか、ということです

お題の本質を理解していないのはオタクですな
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:49:58.179ID:AB3YIZSfd
>>227
ネタ確定だろこれwwwww
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:50:33.968ID:v5hhY5uAa
>>228
「北向いたときの東側」で定義できてるじゃん
0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:51:03.628ID:1fN0/M4ld
>>229
いや頭おかしいのはおまえだから
0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:51:51.784ID:RcxNtVwY0
宇宙人の意思疎通方法を理解して共有する
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:51:57.266ID:IdtMQhxMd
手を上げて?と言ってそっちが右ですって言う
後日その宇宙人が左手を右だと思ってたら地球のみんながせーので左を右ってことにする
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:52:09.097ID:k5dYJEWY0
>>227
恒星を使った方角の定義からの左右の定義だってことだよ
別に東を左だよっでしてもいいよ。西が右になるから
左右伝えれるよね
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:52:51.264ID:bfB0cwmS0
>>211
宇宙人には説明できないと言った
地球人には説明できるだろう
地球の回転方向を共有しているので東西南北が定義でき
左右も定義できる

とにかく相手は宇宙人なんだから地球の個性を使った説明は題意にそぐわないということ
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:53:14.571ID:ZcNnXdj10
一→ナ→右

紙に書く
0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:54:22.169ID:v5hhY5uAa
>>235
地球の説明をすればいいのでは?
0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:54:35.966ID:1fN0/M4ld
>>234
恒星の昇る方向を東と定義まではいい
それが左からなのか右からなのかは北半球か南半球かで異なる
なので左右の説明には使えない
と何度も言ってるのだが
0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:55:19.254ID:KzaJRlExM
>>228
???
俺の定義の言葉の使い方が悪かったかな?
別に区分けすることが「右」の概念では無いと思うぞ?
あと定義の説明を否定した理由は、その定義の説明が地球人が前提としてもっている知識を前提とした定義の説明しか無く、それを理解させるには前段階で右以外の概念の説明が必要になるからだよ
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:55:35.611ID:aQ31RTf30
何も知らん幼児ならともかく相手が大人なら右に相当する概念が相手にもあるだろ
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:55:40.498ID:AB3YIZSfd
>>237
それでいいはずだよな

右左って概念が地球人独特のものなんだったら
0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:56:47.771ID:1fN0/M4ld
>>241
まあ宇宙人がもし地球人型なら片手を挙げさせてそれが左手か右手かを伝えれば済むな
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:57:07.885ID:AB3YIZSfd
>>238
北半球にいようが南半球にいようが北を向くこと!ってすればいいじゃん
0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:58:04.719ID:1fN0/M4ld
>>244
「北」の説明が要る
0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:58:22.138ID:bfB0cwmS0
>>237
ほな地球の回転方向を左右/東西南北使わずに説明してみて
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:58:39.552ID:AB3YIZSfd
>>246
だから北は磁場で…

もう無理です…
0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:58:59.117ID:AB3YIZSfd
負けました
0250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 05:59:33.813ID:KzaJRlExM
>>243
それだと「右手」と「左手」の説明をしただけじゃね?
「左右」を説明するにはそれに加えて他にも何点か具体例が必要だわ
0251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:00:05.185ID:k5dYJEWY0
>>238
南北の定義が共有出来ないから紙という2次元落とし込むんですが
0252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:00:14.289ID:1fN0/M4ld
>>248
磁場の説明が要ると言ってるのだが
0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:00:40.834ID:+tkkm8sn0
宇宙人のが頭いいから教えるまでもない
0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:01:20.450ID:AB3YIZSfd
>>252
宇宙人がそれ理解してなきゃ左右なんか説明できないわ

ごめんね
負けました
0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:01:44.004ID:1fN0/M4ld
>>250
それはそうかもね
ただ「右手がどちらか」を認知できればハードルはかなり下がると思うが
0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:02:19.845ID:YW8f8ipgM
右以外全て理解してる設定どこいった
0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:03:43.846ID:AB3YIZSfd
>>256
そんな設定あったんだ…

もうなにもかもどうでもいいwwwww
0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:04:06.085ID:v5hhY5uAa
>>247
北極点以外の地点Pを任意にとる
Pを中心とした平面において、北極のある方向が北
Pを中心とした平面において、自転の向きが東
重力の向きを下向きにしてPに立って北を向いたとき、東のある方が右
0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:05:14.466ID:1fN0/M4ld
>>254
それはおまえの論理思考力の問題
宇宙人に左右を説明するのに東西南北を知ってる前提が必要というなら
そんな回答では落第点にしかならない
0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:06:00.104ID:KzaJRlExM
>>255
それはそう
そもそも概念ってのは複数の事象の共通部分を指すから、たった一つの説明で理解させるってのが土台無理って事よね
0261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:06:40.105ID:1fN0/M4ld
結局>>209は何を言いたかったんだ?
0262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:06:55.860ID:AB3YIZSfd
>>259
めっちゃ悔しいけど敗北宣言したのであなたの言葉受け止めます
0263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:08:03.825ID:KzaJRlExM
>>258
「中心」を宇宙人が理解してんなら話は早いんだよなぁ
0264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:08:26.260ID:k5dYJEWY0
>>261
3次元構造を2次元に落とし込むことで容易に説明できるようになるという話
0265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:09:36.242ID:bfB0cwmS0
>>258
自転の向きを説明してって言ってんのに
自転の向き使って東定義してんじゃんwwwwwwwwww

まあ分かったろ
東西南北も左右も共有していない相手に地球の自転の向きは口頭では伝えられない
0266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:10:07.366ID:k5dYJEWY0
>>261
君はまず北半球と南半球が逆回転をしているという勘違いから訂正した方がいい
0267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:10:27.477ID:1fN0/M4ld
>>264
それが意味不明なんだよ
0268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:10:55.773ID:1fN0/M4ld
>>266
そんな勘違いは誰もしてないが
0269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:12:06.701ID:v5hhY5uAa
>>265
地球の回転方向を説明する必要は無い
地球はすでに物質として存在しており、自転はすでに物理現象として起こっているのだから

お前の論法は「コバルト60の放射性崩壊においてβ線が多く出る極の向きをN極S極を使わずに説明しろ」と言ってるのと同じ
0270以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:12:13.621ID:k5dYJEWY0
>>267
太陽は東から昇り、空の最高地点に達したあと西に沈んでいく
ここまではいいよね?
0271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:12:27.315ID:KzaJRlExM
>>266
とりあえずお前は「地球の地表に立ってる」っていう勝手な縛りを外して説明頼むわ
0272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:14:08.198ID:k5dYJEWY0
>>271
これは自転公転が判明している場合に左右を説明する方法だから地表から観測する必要がある
0273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 06:15:02.024ID:1fN0/M4ld
正午に太陽が正面に来る向きに立つと
北半球では左から太陽が昇り右に沈む
南半球では右から太陽が昇り左に沈む(>>209の下手な絵の通り)
なのだが
もしかしてID:k5dYJEWY0は北半球でも右から太陽昇ってると思ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況