X



コナミっていうゲーム会社が昔あったんだが 今のガキ共は知らないだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:12:57.343ID:AHTJ+VKzd
名作ゲームばかり出してた
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:13:45.415ID:KQXG+N2s0
小波美奈子さん
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:14:32.536ID:wpUu38+pd
え、もうないのか?
近くにコナミスポーツはまだあるけど
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:15:24.680ID:t4wys6ena
スポーツがうまくいかなくなったから慌ててゲームに力入れだしたんじゃなかったっけ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:16:14.419ID:7OqU5ccU0
遊戯王で有名な会社があるけど別の会社だろうな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:16:33.576ID:PvKORi2p0
コナミはまだあるだろ。
それよりも、銀行の倒産に巻き込まれて潰れて、そのコナミに吸収された北海道のゲーム会社こそ今の人知らないんじゃない?
その会社、ゲームを作るだけじゃなくて、NECやエプソンと共同でゲーム機の開発も行ってたんだぞ。
しかもその前はシャープと共同で、同社製のパソコン用のOSも開発していた。

任天堂とは古くから繋がりがあり、任天堂のゲームを8ビットパソコンに移植したこともある会社。

ここ知らないやつ今いそう。
昔相当優良なゲーム会社だったのに、取引銀行の倒産で死亡した。
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:16:36.919ID:ZwsPuIMG0
プロスピと遊戯王があるだろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:16:49.699ID:xtUITG8F0
フロォム、コンナァーミィ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:17:47.898ID:Pqxtp/Mi0
マジレスガイジばっか
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:18:05.517ID:O48XshsN0
>>6
そこが設計したPCエンジンは
8ビットでありながら16ビットのスーファミより処理速度が速かったとか
あとファミリーベーシックも作ったんだよな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:18:24.533ID:wpUu38+pd
>>6
吸収とかは知らんけど、北海道ってハドソン?
チュンソフトってのもあったな
系統は全く違うけどelfってのもメジャーだった
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:18:35.697ID:/OM9v3nU0
幻水…
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:18:58.901ID:O48XshsN0
広島にも大層なメーカーがあったのじゃ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:19:22.203ID:smbL8/OV0
コナミはまだあるだろ
バンダイナムコだろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:20:32.649ID:/W+B7Jr5d
バンダイナムコ?
セガバンダイの間違いだろ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:21:23.967ID:XIzYNZrod
>>6
元々はアマチュア無線屋だっけ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:22:03.363ID:AHTJ+VKzd
>>6
ロゴが出るときのバイカプコン!で有名だよな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:22:20.083ID:/0tXFX+O0
ばいしょうきん ちょうだい
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:22:23.352ID:XIzYNZrod
藤崎詩織「コナミは私が育てた」
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:23:12.716ID:pG7k3xE80
ナムコはマッピーしかしらん
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:23:38.996ID:tkmn+huQp
好きとか嫌いとか言い出したのはコナミ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:24:45.771ID:2ZhbZ9R/0
ゲーム会社とか恥ずかしいらしい
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:25:24.696ID:dLXsSTE6r
ぷよぷよを作った会社は実はセガではない
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:25:59.797ID:5FQ6o7Vsr
コンマイ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:26:04.926ID:XIzYNZrod
>>22
ときメモで大きくなった会社が何言ってるんだか
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:26:46.926ID:O48XshsN0
ゲームとか作ってるの友達に見られたら恥ずかしいし…
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:27:02.493ID:WidOgx710
ゲーム史を黎明期から広く深く知ってる奴らはマジで尊敬する
そういう人らの話聞くの面白いわ
ある意味コンピュータの最先端を常に時代とともに体感してきた人たちだろうし
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 09:27:21.130ID:PvKORi2p0
>>23
セガでもないし、バンプレストでもないんだよな

ちなみにこの会社は、プレイによって敵の攻撃が動的に変わるシューティングゲームを出しててこっちも有名

ついでにいうとぷよぷよはスピンオフ作品であること知らない人多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況