X



虚数
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 08:51:15.564ID:5PagmGUr0
がなにかわかってないだろ?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 08:51:48.256ID:jsnjG8mg0
むなしい…
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 08:51:56.348ID:qhwa9O8od
虚無僧
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 08:52:17.226ID:Xq+QL+Px0
虚数って存在しないんすよw
これってそんな難しい話かなw
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 08:52:20.965ID:qaHHgrFJ0
虚ろなかんじのやつだろ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 08:52:27.640ID:Fu1EFz2Zr
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 08:56:26.277ID:5PagmGUr0
東に2i進む=北に2進む
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 08:56:49.268ID:yr6FyYj30
R[x]/(x^2+1)の元
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 08:58:05.257ID:yr6FyYj30
虚数単位は
R[x]/(x^2+1)における[x]
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 08:58:06.597ID:2uS2BhKZ0
トラの数ってかっこいい名前だ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 08:59:22.181ID:yr6FyYj30
f(x)-g(x)∈(x^2+1)のとき、
[f]=[g]
だから
[x^2]=[-1]
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 08:59:42.230ID:jsnjG8mg0
2乗すると0になる0以外の数が今話題
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:00:00.134ID:JU2BGrV60
ℝ︎²︎上の積・を(a,b)・(c,d):=(ac-bd,ad+bc)、
和+を(a,b)+(c,d)=(a+c,b+d)
と定めると組(ℝ︎²︎,+,・)は体となる

このℝ︎²︎の第1成分と第2成分の区切りをiで表しているに過ぎない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:01:55.512ID:yr6FyYj30
>>13
>>8の定義なら、わざわざ演算を定義しなくても
R[x]に元からある演算で自然に定義出来るぞ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:04:38.756ID:JU2BGrV60
確かにσ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:08:12.325ID:VlqZbhoc0
>>14
R[x]ってなに?
実部?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:09:03.919ID:VlqZbhoc0
実関数の集合か?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:09:39.637ID:VlqZbhoc0
>>8
この定義がわからん
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:09:40.511ID:JU2BGrV60
実数係数多項式だな
ℝ︎[x]/(x^2+1)はその商空間
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:10:42.612ID:yr6FyYj30
>>16
R係数の多項式の集合だよ

例えば2x^3+πx+1∈R[x]
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:11:03.127ID:VlqZbhoc0
>>19
なるほど賢いな
距離とかもこれで自然に定まるの?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:11:04.869ID:yr6FyYj30
>>17
多項式限定だね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:12:10.743ID:yr6FyYj30
>>21
さすがに距離は改めて定めないとかも
そういう意味ではR^2に演算入れた方がいいのか
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:12:42.276ID:yr6FyYj30
|[ax+b]|^2 = a^2 + b^2
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:14:24.869ID:yr6FyYj30
複素平面として扱いたい場合はR^2に演算入れた方が自然だし
複素数の代数構造を自然に入れたい場合は商空間で見たほうがいいのか
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:15:05.412ID:VlqZbhoc0
>>23
実係数多項式にどういう距離入れたら
商空間R[x]/x^2+1は複素数を距離まで再現できる?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:16:34.141ID:yr6FyYj30
>>27
>>24としてノルムを定めれば
ノルムから距離が作れるよ
d(x,y)=|x-y|
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:19:30.600ID:yr6FyYj30
>>12
これもR[x]/(x^2)で定義できる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:20:07.565ID:VlqZbhoc0
>>28
それかっこ悪くね?
元々のR[x]の距離が自然と複素数の距離になってなきゃ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:21:19.427ID:VlqZbhoc0
距離空間の商空間って距離空間に成らないのか?
そもそも距離空間の商空間ってどうやって定義されてたっけ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:21:36.557ID:JU2BGrV60
>>12
双対数か
コンピュータによる自動微分が楽になるのは知ってる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:22:14.185ID:yr6FyYj30
>>30
いやしょうがないよ
距離空間の商空間は距離空間とは限らない

だから商空間に自然に定まる距離ってのは存在しないよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:23:51.488ID:yr6FyYj30
>>31
いや商空間自体の定義は位相構造はいらない
代数構造だけあればいい
群Gとその部分群Hに対して、
a-b∈H⇔a〜bと同値関係定めて
G/H:=G/〜
と定義される
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:24:08.354ID:yr6FyYj30
商空間というか剰余群だけど
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:25:02.809ID:dRrwpgyt0
ねえ虚無
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:25:22.959ID:VlqZbhoc0
>>12
これってグラスマン数ってやつじゃね?
まんまフェルミオンだし
俺は物理学科なので場の量子論の授業で出てきた
自動微分に使えるのは知らなかったが
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:25:44.141ID:yr6FyYj30
(x^2+1)はx^2+1って多項式の単項生成
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:27:15.668ID:yr6FyYj30
グラスマン数とか二重数とか双対数とかいうよね

でも>>12の言い方だと
Z/4Zにおける2とかでもいい

ただ単に整域じゃない環のこと
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:29:51.745ID:VlqZbhoc0
>>35
部分空間が定義されると商集合が定義されて、商集合には自然と位相とか群の演算を定義出来るみたいな感じだったな
なんか思い出してきたわ
じゃあR[x]にある位相入れたら、そこから定義される商位相空間R[x]/x^2+1が自然と複素数の位相と一致してればいいわけか
そういう位相考えてよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:33:38.081ID:VlqZbhoc0
>>39
グラスマン数と双対数ってマジで同じもんなの?
場の量子論のゲロムズ講義で出てきた代数が機械学習で応用されてるとか胸熱すぎるんだが
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:35:19.570ID:VlqZbhoc0
やっぱり数学おもしれぇな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:43:54.529ID:VlqZbhoc0
なるほど
e^2=0とするとき
f(x) + f'(x) e
みたいにしとくと、関数同士の積と商の微分が勝手に計算出来るみたいな感じなのか

なんか場の量子論では
df(e)/de = ∫de f(e)
みたいに微分と積分が同じみたいなのが重要だった気がする…
なんかちょっと違うなぁ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:44:36.119ID:yr6FyYj30
>>40
多分出来た
Σa_k x^k∈R[x]として
ノルムを(Σ (a_k)^2)^(1/2)として定めれば、
R[x]/(x^2+1)に定まる自然な商位相と>>24のノルムから定まる位相が一致する
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:46:33.077ID:yr6FyYj30
なぜなら
φ:R[x]→R[x]/(x^2+1)
φ(x)=[x]
の連続性はいえて、R^NをR^2へ射影したときのノルムとして見れるから射影の連続性からいえる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:48:51.861ID:gxdva3jqa
>>3
チリーン
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:50:02.129ID:4ybK8Dfda
イマイチよく分かってないから3DCGとかでどう使って役立てられるのか教えて詳しい人
なんかクォタニオンと関係があるとかどうとか聞くんだけどよく分かってない
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:51:37.240ID:VlqZbhoc0
>>44, 45
証明はよくわからんけど、結果はすげーきれいだな
これって複素数だけとは言わず
R[x]/x^2+a (a ∈ 実数)から定まる任意の代数に適応できるのかなぁ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 09:54:14.887ID:VlqZbhoc0
>>47
四元数はR[x]/x^4+1ではないな
四元数はなんなんだ
C[x]/x^2+1とかか
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 10:00:44.583ID:VlqZbhoc0
剰余環って言うのか
ここに書いてあったわ
四元数もここに書いてあるわ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B0%E4%BD%99%E7%92%B0#:~:text=%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%B8%80%E5%88%86%E9%87%8E%E3%80%81%E7%92%B0,%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%A7%8B%E6%88%90%E7%89%A9%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 10:01:06.519ID:/ZnYGguV0
四元数て非可換だから多項式から導出するのはなんか難しそう
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 10:03:14.601ID:VlqZbhoc0
>>51
たしかにきれいではない
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/28(月) 10:11:22.386ID:0Kbb4pjy0
虚数を数えて落ち着くんだ…!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況