X



プログラミング言語覚えるくらいなら絵を描けと言われる本当の理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 07:07:35.207ID:12ZrhKWQa
プログラミング言語ってのは要は色鉛筆なのよ
もちろん素晴らしいプログラム(コンテンツ)を作れば儲かるが、一番儲かるのはプログラミング言語を作った人とアプリストアなんだよね

結局プログラムなんて初めに覚える事が多い絵みたいなものなんだ
しかもプログラムなんてもうほとんど便利な物は作り終わってる
後はサーバーが多いとか情報が多いとかそういう元から金持ってないと出来ないような事ばかり

だったら絵を描けよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 07:10:07.520ID:Eqg/mAgqa
で?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 07:10:29.563ID:12ZrhKWQa
>>2
わからねーか?
そういうとこだよ!
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 07:11:03.291ID:aa9+aRi20
つまり?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 07:11:24.520ID:bcjhWXrU0
プログラムを構築するに当たって 頭をよぎるのは

バベルの塔の絵・・・・・(´・ω・`)
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 07:37:46.394ID:zkZkAdS6a
ひ?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 07:53:10.492ID:SfYZCi8R0
「言われる」ってどこで言われてるんだ
俺は初耳だ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 07:53:41.133ID:/G4H3QDc0
だから?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 07:58:06.128ID:SfYZCi8R0
でも絵なんて儲からないよ
現代美術の世界は絵画より環境アートやパフォーマンスが主流だし
イラストの世界はアート系もオタク系も寿命が短い
ヒットした人ほどすぐオワコン化する
あと末端のイラストなんて元々在宅主婦がこづかい稼ぎに安く請け負うレベルだったし今はいらすとやで済まされることが多い
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 07:58:39.705ID:ZXH0LcxE0
でっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況