X



歯周病で多くの人が知らないこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 02:34:36.271ID:XoruE3nld
歯茎がダメになる理由は免疫反応によるもの。
身体に備わってる免疫が歯茎の骨を溶かして
歯を抜け落ちるようにしてるから
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 03:17:08.833ID:XoruE3nld
>>22
基本素人知識

歯医者さんの説明やら、
歯医者のホームページやら
ネットに上がってる論文やレポートを読んで
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 03:17:21.287ID:EByh148n0
>>23
なるほどなぁ
これさえやれば歯周病ならない!とかそういうのが全然わからないから、もうちょっと歯科医療どうにかならねーかっていつも思ってるわ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 03:19:01.415ID:XoruE3nld
>>24
口内が乾燥するのは良くないと聞いたことがある
唾液は免疫細胞の伝達の役割があるけど、
口が乾燥してると免疫が行き届かなくなるから
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 03:22:33.044ID:XoruE3nld
>>26
結局は細菌バランスやから、
絶対は難しいなぁ
歯周病菌が少なくても
歯周病菌の種類でaa菌が多いと
侵襲性歯周炎を引き起こすと言われてるし
これは若年性の歯周病はこれが多いみたいな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 03:27:57.501ID:z+f1U7YQ0
歯周病菌の話は話半分聞いとき
虫歯菌と違って種類がめっちゃ多くて
実態がわかってない菌も多い
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 03:29:07.792ID:z+f1U7YQ0
>>24
むしろあかんやろ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 03:30:01.972ID:z+f1U7YQ0
>>26
それは歯医者も分からんで
歯周病に関しては絶対の予防はないで
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 03:32:56.476ID:XoruE3nld
あと歯周病は簡単には
伝染しないと言われてるけど
家族内集積もあるから
箸とかは分けて使ったほうが良いのと、
家族や自分が歯周病ならしっかり治療して
菌を少なくしとかないと他人うつす危険性がある
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 03:35:35.733ID:d3OaFH1Q0
歯周病全開のくせに歯医者行ってなかなか治療が終わらないからボッタクリとか文句つけてる情弱ばっかだよなVIPって
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 03:41:28.045ID:EByh148n0
>>32
しんどいな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 03:45:04.399ID:Okuj0ULh0
Amazonで売ってるこのスコープ付き耳かき良いぞ
自分の耳の中の映像をスマホに映しながら耳かきできる
なぜこのスレで耳かきの話をしたかというと、スケーラーと組み合わせて使えばセルフ歯石取りにも応用できると思ったから
まだやった事はないが気になったらやってみてくれ
https://i.imgur.com/BHCCCfZ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況