X

角煮作るよーー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 21:52:40.967ID:F0l71UgL0
https://i.imgur.com/b0My0F7.jpg

グラム98円の豚バラだ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:06:32.127ID:JZ2KBQlS0
いいねえ日本酒で一杯やりたいわ
2022/02/05(土) 22:06:57.422ID:j6QVYE530
>>31
2日はやりすぎかもよ?
ドロドロに肉溶けちゃう
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:07:35.396ID:F0l71UgL0
>>33
この状態でもクソうまい
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:07:53.391ID:F0l71UgL0
>>34
溶けたらチャーハンのタレにしよう!
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:08:06.728ID:ZtzYlzSs0
角煮を作るのに足りないのは八角だ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:08:20.614ID:F0l71UgL0
ストーブの上で育つ角煮
https://i.imgur.com/85vQEWQ.jpg
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:09:13.309ID:u3UUOlE/0
リアルタイムじゃねえのかw
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:10:04.546ID:F0l71UgL0
>>37
調べたら花型の香辛料みたいだね
今度試してみるわ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:10:17.557ID:F0l71UgL0
>>39
>>38がリアルタイム
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:10:39.323ID:UG/ueGG80
八角は臭いが苦手
シナモンとか陳皮入れるのは好き
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:11:44.119ID:bakAGD0+0
この角煮は一日で回復するの?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:12:05.336ID:F0l71UgL0
下茹でした時の生姜も美味いんだけど数日つけると辛くなるから2〜3時間で食べるのがお勧め
その時にメインも味見するのだ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:12:43.182ID:F0l71UgL0
>>43
俺の糧となる
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:13:14.438ID:ZtzYlzSs0
八角は量間違えるとすごいニオイになっちゃうから初心者は煮込む時に一個入れて様子見て始めよう
最近じゃパウダータイプも売ってるけど俺はそのままのが使いやすいと思う
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:14:13.264ID:mhzBxH9K0
俺もこの前作ったのよ圧力鍋で
チャーシューを
凧糸縛り飛ばしたらダメ
グッズグズに柔らかくなりすぎて半分はコンフードみたいになっちゃったわ
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:16:11.521ID:F0l71UgL0
>>46
表現できないけどなんとなくあの風味がつくんだなってのは分かる
とりあえず探してみるか
>>47
チャーシューは縛り大事だよな
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:16:39.138ID:F0l71UgL0
もちろん影のメインも忘れてないオレ有能
https://i.imgur.com/SFY6rbP.jpg
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:17:29.065ID:veI/dsCLM
タレ残しといたら何かしらに使うだろうと思って鍋に入れたままにしてる
けど使わず終いになりそう
どうやって処分しよう
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:19:13.773ID:F0l71UgL0
>>50
それな
そのタレで違うの煮たり味玉やチャーハンに使うかな
それでも余るから1日冷やして固まった油取って捨ててる
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:20:39.484ID:mhzBxH9K0
おれもつくってるわ
ちょうど
https://i.imgur.com/MylSEzA.jpg
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:21:22.743ID:veI/dsCLM
>>51
味玉いいね!
もかい火入れしてゆで卵に味移してから固めて捨てるわ!!
ありがとう
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:21:53.039ID:F0l71UgL0
>>52
うずらか!
めっちゃ美味そうやん
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:22:46.699ID:mhzBxH9K0
うずらだな
ジップロックのsサイズ切らしてたから弁当箱にキッチンペーパー被せだわ
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:23:37.507ID:F0l71UgL0
>>53
味玉は世界を救う
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:24:09.520ID:u3UUOlE/0
>>41
こないだ大根育ててた人か
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:25:14.947ID:F0l71UgL0
>>55
うずらは味玉にして燻製するとクソ美味いんだ
あーもうずらの燻製食いテー
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:25:16.342ID:ZtzYlzSs0
うずらで煮卵作ったらめちゃくちゃ辛くなった覚えが
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:25:55.545ID:veI/dsCLM
>>56
うむ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:26:13.717ID:F0l71UgL0
>>57
うむ!今回は角煮を育てる!
ただ明日の献立に並びそうだから明日でなくなるかもww
次は大根とスジにしようかな
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:26:48.320ID:mhzBxH9K0
1時間だけどいい感じに味ついてるわ
コレ燻製にすんのか
チップとかないもんなー
今度やってみるわありがと
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:27:03.514ID:XS/tnVI90
炊飯器で作るとうまい
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:27:41.702ID:F0l71UgL0
>>59
俺は3倍麺つゆを2倍に薄めて作る事が多い
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:29:12.713ID:F0l71UgL0
>>62
換気扇の下でできる煙の少ない燻製器とかあるから調べてみると良いかも
1万くらいだったかな
俺は庭でBBQできる田舎だから気にしない
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:29:16.642ID:UG/ueGG80
長時間煮込むならテールスープ作ってみたいな
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:29:49.894ID:u3UUOlE/0
>>61
すじ大根いいなあああああ
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:29:57.089ID:106RZ0uhd
女性ですか?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:30:18.838ID:F0l71UgL0
>>63
電気圧力鍋みたいなの持ってるけどあんまり使わないな
石油ストーブが良いんだ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:30:39.364ID:u3UUOlE/0
テールスープもいいがカムジャタンとかソルロンタンもいいぞ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:30:44.686ID:ZtzYlzSs0
燻製セット欲しいなぁ… あと焼き鳥焼き機も
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:31:36.651ID:F0l71UgL0
>>66
実は昨日スーパーで牛テールが半額になってて10分くらいウロウロしてヤメたww
調べたら下処理云々で難しそうだったわ
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:32:29.639ID:F0l71UgL0
>>67
スレ立てる!
スジ大根は冬の定番だわ
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:32:38.568ID:mhzBxH9K0
俺は短時間ならすき焼きのタレと4倍めんつゆ入れてねかせるな
一晩置くなら水で薄めて一煮立ちでジップロックで空気抜いて真空に近い状態で冷蔵庫で寝かせるが
なるほどねー
酒飲みだからチーズの燻製とかくんたまとかは興味あるのよね
しらべてみよ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:33:29.400ID:F0l71UgL0
>>68
いい歳のおっさんでございます…
>>70
なんかよく分からんが単語でできた!調べとく!
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:35:18.740ID:F0l71UgL0
>>71
燻製は男のロマンだよね
焼き鳥はたまーに飛騨コンロ使って油の少ない食材焼く室内焼き鳥とかしてるよ
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:39:09.883ID:F0l71UgL0
>>74
チーズと玉子は裏切らないよね
簡易冷燻機みたいなのはやめた方がいいと思う
買って後悔したわ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:40:24.937ID:ZtzYlzSs0
これ5000円ってなかなか魅力的じゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=UyLyAFs7ESQ&;t=2s
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:43:39.018ID:F0l71UgL0
>>78
スゲーww
こんなのあるのか
俺はこれ使ってたまに焼き鳥焼いてる
https://i.imgur.com/g8CpdBN.jpg
やっぱ炭火は裏切らん
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:45:39.873ID:ZtzYlzSs0
当然そっちのが美味いんだろうけど火元にアブラが落ちると煙すごいし後片付けが面倒ってのが何よりネックなんだよなぁ
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:48:32.738ID:F0l71UgL0
>>80
焼くのは砂肝、鶏むね、ウインナー、ネギ、椎茸みたいに油や汁が垂れない奴メインだね
炭は備長炭で安定したら煙は出ない感じ
でもやっぱり準備と片付けはクソ大変www
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:50:48.366ID:ZtzYlzSs0
最近の住宅事情じゃ七輪使っただけでもクレームが来かねないから怖い
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/05(土) 22:53:19.318ID:F0l71UgL0
>>82
お隣が近いと色々大変そう…
田舎は田舎で大変でめんどくさい事も多いけどこの手のロマン系が趣味だと楽しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況