X



遊戯王史上最強のカードって何だろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:29:24.974ID:oudgr/z40
魔導サイエンティスト?
遺言状?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:29:41.548ID:Ef/l1xlG0
灰流うらら
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:30:05.527ID:61IFveIL0
八咫烏
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:30:44.452ID:U0CZWMou0
手札抹殺
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:31:06.224ID:i+W1CDOy0
ホルアクティ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:31:41.723ID:5Ot4I8jQM
いたずら好きの双子悪魔
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:37:42.896ID:xYkyv4IlM
>>3
こいつかな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:39:29.896ID:UXojIJuOr
Vドラ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:41:35.861ID:+925d1va0
単体で機能するの考えたらにこるだろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:42:33.750ID:zWfM7oA50
モリンフェン
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:43:51.953ID:oudgr/z40
壺と天使の施しってどっちが強いの?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:44:54.714ID:Y4Y0llRwx
バンダイ版の遊戯
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:45:20.299ID:+T6UzOrG0
初期のカードが一番ぶっ壊れはカードゲームあるあるだな
最近出たやつがぶっ壊れ?バランス調整してねえのかよ!
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:45:20.898ID:gfJMVC7hd
苦渋の選択か悪夢の蜃気楼
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:47:40.352ID:Y4Y0llRwx
真面目に答えるとファイバーポッド
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:47:45.617ID:EgxoLGbS0
>>3
特別狂ってる部類だろうが
問題は1ターンキルの環境で出番が皆無
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:48:35.060ID:M0SYik4l0
ラストバトル!
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:48:59.030ID:oudgr/z40
愚かな埋葬が制限カードなのに、
苦渋の選択はそれの最低5倍は強いからな
残りの4枚裏向き除外なら少しはマシなんかな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:50:19.980ID:oudgr/z40
>>22
自分が昔使われてた時はめんどくさいカードだなとしか思わなかったけど、
悪用すればそんなに強いカードなのか
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:12.716ID:ruxrp0ks0
マナがないからリソースとしての手札の比重が大きすぎる
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:22.316ID:PeTLqcK+0
ゲームのルールそのものを変えるラストバトルと
ゲームの根幹であるドローを潰す八咫烏の2択
他はルール内で戦ってるけどこいつらだけはダメだ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:34.951ID:2qmNrGo80
禁止は強さもあるけど
どのデッキにも入ってつまんないって理由でも禁止される
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:40.015ID:oudgr/z40
強欲な壺はデッキに入れない理由がないからね
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:50.948ID:EgxoLGbS0
>>28
全部のデッキに必然的に入るから面白みも差別化もない運ゲー加速カード
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:55:46.496ID:QNEuEpS00
ビクトリードラゴンとかいう未経験者や一般人でも知ってるカード
なんかデッキ床にぶちまけて負ける事態を引き起こした極悪カードなんだろ?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:55:49.193ID:ruxrp0ks0
八咫烏と強欲な壺考えた人は何を思って作ったんだろうな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:56:16.503ID:ZnIqECWn0
>>36
正直遊戯王って除去耐性でもない限り次のターンにはモンスターなんて残ってないゲームだからなぁ
至近距離でショットガンで撃ち合うようなゲームだし
俺は別にその二枚復帰してもあんまり問題ないと思ってるけど
ただお手軽除去すぎてクッソ強いからまぁ禁止もわかる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:57:25.842ID:EgxoLGbS0
>>36
今は環境じゃないのか解禁されたんだろ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:57:48.125ID:/SEuPR8V0
>>31
俺の中の遊戯王は生贄召喚でデーモン召喚して強化魔法セットでぶん殴るとか、落とし穴しかけて相手の召喚を止めようとしたらサイクロンで止められるとかそんなレベルの子供環境だから、手札が2枚多い程度でそこまでかわる?って感覚なんよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:58:37.957ID:EgxoLGbS0
>>40
制限カードだろ
その2つ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 18:58:48.045ID:ruxrp0ks0
>>42
攻撃されたらドローできない
ドローできないからモンスター出せない
モンスター出せないから攻撃される
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 19:01:52.800ID:oudgr/z40
やめたタイミングにもよるけど、
開闢が今は3枚デッキに入れられるって知ったら驚く人いそう
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 19:02:58.360ID:oudgr/z40
>>50
当時カオスエンペラードラゴンとクリッターを組み合わせて
お互いの場と手札を空にしてからクリッターで八咫烏召喚してゲームエンド
ってのが定石の流れだった
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 19:02:58.505ID:ruxrp0ks0
>>50
そういう壁がいるうちは大丈夫だけど・・・
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 19:03:00.035ID:ZnIqECWn0
>>50
手札にあったら全然それでもできるよ
ただヤタガラスを出す状況はヤタガラス以外のモンスターが相手の場に出てて
それ以外にもヤタガラスを補助できる状況でやつは出てくる
その状況をひっくり返せるカードが場にないとその時点で負けるからやばいんだよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/30(日) 19:03:20.215ID:cOX7nBl+0
エグゾディア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況