X

BTOでPC買うのだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 09:54:26.654ID:sga8+REn0
Core i5-12400
メモリ16GB
SSD500GB
DVDマルチ
簡易水冷 240mmラジエーター
電源600W

これで10万円

グラフィックはオンボードwwwwww
これは後々買うのだけど

性能落とさずもっと安くならないものか
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:16:05.748ID:sga8+REn0
>>34
なんかRyzenコスパ悪いっぽい
12世代のi5の方が安くて強いらしい
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:16:10.727ID:aJqMfaB60
>>67
まだ良いだろ
来年以降で良い
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:16:53.408ID:GpfcNCyf0
マザーボード
1万〜2万
どうせBTOだからゴミ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:17:26.082ID:+ghnWHsj0
Core i5-12400 \25500
メモリ16GB \7000
SSD500GB \5000
DVDマルチ \3000
簡易水冷 240mmラジエーター \9000
電源600W \6000

25500+7000+5000+3000+9000+60001
=109501

10万は打倒かと
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:17:37.782ID:aJqMfaB60
光学ドライブは外付けで3000円ぐらいで良いな
電源はグラボ乗せるなら750wは欲しいところ
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:18:07.787ID:+ghnWHsj0
>>72
マザボ忘れてた
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:18:36.513ID:sga8+REn0
>>68
段ボールのPCなんて嫌や
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:18:44.743ID:JDcMlsEQ0
グラボ後で買ってケースに入らないと泣き喚く未来見えてるしな
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:18:52.293ID:GpfcNCyf0
>>72
60001って何?
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:19:19.518ID:GpfcNCyf0
>>75
ケースなんて1万位だろ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:20:00.598ID:sga8+REn0
光学ドライブ外付け派が多い事に困惑してる
今時はタワーなのに外付けにするん?
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:20:06.443ID:+ghnWHsj0
>>77
ミスった
あとケースも忘れてた
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:20:51.478ID:sga8+REn0
うん だから10万は自分で組んでも変わらんのよ
2022/01/28(金) 10:21:10.558ID:eRVrLvNxa
ケースなんて3000円だろ
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:21:11.179ID:JDcMlsEQ0
>>79
おれは付けてるよケースのサイズ余裕だからな
ただし1年以上使ってない
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:21:26.540ID:GpfcNCyf0
>>82
だよな
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:21:40.123ID:GpfcNCyf0
俺の神PC
https://i.imgur.com/RBr7XeP.jpg
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:22:43.672ID:aJqMfaB60
>>85
黄ばんでてきたねぇw
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:22:51.754ID:sga8+REn0
>>26の箱アマゾンで4200円やね
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:23:02.584ID:LDNlqxgH0
12400如きに簡易水冷使うな
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:23:21.934ID:GpfcNCyf0
>>86
今もっと酷いゾ
2022/01/28(金) 10:24:06.375ID:0jKW39600
グラボいつになったら安くなるんだよ
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:24:07.085ID:GpfcNCyf0
簡易水冷はエア噛み経験してから2度と買わんわ、あんなゴミ
1ヶ月で壊れた
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:24:15.746ID:sga8+REn0
12400のリテールクーラーより簡易水冷の方が静かでしょ?
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:26:49.066ID:r3qpMCXAa
DVDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:27:00.613ID:GpfcNCyf0
>>92
確かにくっそ静かだけどエア噛みしたら爆音
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:27:33.364ID:JDcMlsEQ0
ちゃんとした空冷の方が安全だし静か
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:27:41.804ID:GpfcNCyf0
PCなんてこれ位適当でええねん
https://i.imgur.com/Q8DXugX.png
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:28:42.342ID:7r4IaHUoM
>>96
グロ中尉
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:28:43.481ID:sga8+REn0
>>93
標準装備なんだわwww
かと言ってノートにBlu-ray付いてるけどここ数年CDしか入れたことがない気がする
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:28:50.249ID:aJqMfaB60
俺こんな感じ
https://i.imgur.com/6QyIuCQ.jpg
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:29:05.526ID:/YvEizAVa
12400なら3000円の虎徹程度で充分
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:29:19.313ID:+ghnWHsj0
>>96
全面透明ケースかと思ったら側面剥き出しかよ
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:29:22.555ID:sga8+REn0
>>96
火事になりそうだwww
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:29:46.731ID:6nkH6vkJp
水冷すんならi7以上かK付きだろ
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:30:20.314ID:sga8+REn0
>>99
なにそのめちゃ糞長いモニター!!!
いったい何に使うん?
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:31:12.436ID:aJqMfaB60
剥き出しマシーン
https://i.imgur.com/AuP6dQ7.jpg
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:31:34.289ID:IQayfw430
>>1
これどこのBTO?

マザーのチップセットは何なんだろ
BTOってマザーをケチるから、
後々SATAコネクタとかUSB端子とかが地味に足りなくなって困りそう

まあ水冷は蛇足だな
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:32:15.579ID:sga8+REn0
>>100
でもファン2つのほうが低回転になって静かだろうしさ
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:32:57.989ID:7r4IaHUoM
USB type-c端子は
マザボはもちろん フロントパネルにもついていたら
捗るぞ
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:33:20.181ID:sga8+REn0
>>105
それってあれか
マイニング?
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:33:31.151ID:QeiZpVqep
12400なんて温度上がらないんだからリテールでいいじゃん
心配なら虎徹
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:34:01.810ID:rsrhJOUDa
むかし水冷使ってたけど悲惨なことになった
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:34:08.401ID:GpfcNCyf0
てか結構意見多いっぽいけどi5に簡易でも水冷とか金を溝に捨てるレベルじゃない?
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:34:40.607ID:sga8+REn0
水冷小さいのにするか・・・
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:34:55.274ID:aJqMfaB60
>>104
LGの34インチのウルトラワイドモニタだよ
作業領域増えるからブラウジングしながら動画見たりとか
作業しながら資料出したりとか
なおサブPCもあるから動画とか音楽かけるのにはそっちも使ったりする
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:35:07.218ID:JDcMlsEQ0
水冷要らんとこれだけ言われてるのに
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:35:27.584ID:ibl0UN0gp
こんなに水冷にこだわる理由なんなんだ
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:35:40.335ID:GpfcNCyf0
>>105
奥のグラボはMSIじゃな?お主
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:35:58.577ID:LDNlqxgH0
しょぼい水冷使うなら空冷の方が冷えて静かだし
いい水冷を12400如きに使わんでいい
2022/01/28(金) 10:36:27.083ID:eRVrLvNxa
水冷にして光らせたいんだろ
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:36:41.133ID:sga8+REn0
虎徹MarkII に変更したら89000円になった
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:36:46.035ID:aJqMfaB60
>>109
せやで
この写真の時はこのリグは3060と3070二台だったかな
今は3070を3個と3060tiおまけに1660sの構成にしてたかな
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:36:53.417ID:CSCYPqMi0
よくわかんないけど水冷って水漏れとかしないの?
2022/01/28(金) 10:37:04.747ID:cScaWpiCr
BTOでグラボ積まずに水冷とかww
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:37:27.710ID:IQayfw430
水冷つってもそんなに高くないし、
ケース内がすっきりするからLEDで光らせたりするPCには向いてるよね

ただ、俺も何度か水冷買ってるけど、やっぱり耐久性に難がある印象はある
金額抑えたいならリテールファンか、3000円くらいの12cmファンの奴で充分
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:38:06.529ID:GpfcNCyf0
エア噛みして気がつかなかったら爆熱になるぞ?それでも良いのか?
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:38:28.638ID:rsrhJOUDa
まあでも男なら一生に一度くらい水冷を経験して水冷童貞捨てるのもいいんじゃないか
たかだか10万のPCなんだし
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:38:29.668ID:QeiZpVqep
空冷でも余裕なほど出来がいいのにわざわざ水冷使う意味がわからん
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:38:31.706ID:aJqMfaB60
3080と3090は水冷にした方が良いぞ
温度が上限に張り付いて適当な仕事しかしなくなる
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:38:52.755ID:sga8+REn0
>>121
おまえのせいでビデオカード高くなってんだよ!!!!!
2022/01/28(金) 10:38:53.797ID:eRVrLvNxa
まあでも水冷よりグラボ買えw
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:38:55.686ID:vFDLTMn90
>>119
光らせるだけなら空冷にもある
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:39:45.620ID:GpfcNCyf0
>>129
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:39:49.417ID:HgEQwCw30
うっかり手や足が当たっただけでフリーズしちまうようなPCケースを床に置くんじゃない
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:39:56.876ID:7r4IaHUoM
クラボ乗せよろ
3060tiもあれば十分だろ
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:40:26.001ID:aJqMfaB60
>>129
個人が数個買ったぐらいでなるわけないだろ
そもそも発売日に高い高い言って買っても居なかった癖に後から何言ってんだよ
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:40:37.260ID:qyzX6pPnM
浮いたお金でグラボ買おうね
まさか1650とか言わないよね
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:41:50.811ID:sga8+REn0
>>126
いや水冷は昔やってたのよ
知らんと思うけど笊塔と言うファンレス水冷のがあって
そいつをファンで強制空冷してビデオカードもチップセットもメモリも水枕付けてた
でもカビ生えたりしてメンテだるくなってそのうちコネクター折れて漏れて使わなくなった
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:43:12.850ID:VJ2iQY2Pd
なぜオンボに水冷……
139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:43:14.175ID:IQayfw430
>>121
それぞれのカードで1日何円くらい掘れてる? 電気代考えなかったとして

おれRTX2060でお戯れ程度に今使ってるPCの裏でマイニングしてるけど、
101JPY/Dayって出てる
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:43:14.653ID:7r4IaHUoM
サイパンのために 2020年中に
3080や3090買っておいた奴らは
超ラッキーだったからな

何が起こるか 分からん
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:43:15.890ID:GpfcNCyf0
>>134
グラボ単体でスレ主の構成より高くなるんスけどね・・・
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:43:56.336ID:rsrhJOUDa
>>137
あーなんか昔タワーみたいなファンレス水冷いろいろあったな
よくそれで水冷懲りないな
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:44:11.806ID:KXOoasJzd
PCの店で聞いたけどグラボ値上がりする話出てるみたいだからセットで買っとけよ
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:44:19.623ID:DgyQoRIia
グラボ後買いで我慢できるなら今作る必要なくね
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:44:25.829ID:sga8+REn0
ビデオカードは正常価格じゃないと買う気にならんわ
ローエンドでさえ3倍近い値段とかもうね・・・
2022/01/28(金) 10:44:43.056ID:cScaWpiCr
そもそもPC買う目的はなんなの?
OS、モニター、キーボード、マウスは持ってるの?
グラボないならゲーム目的でもなさそう

ヤフオクで2070S積んでる自作PC買ったほうがいいまである
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:45:03.842ID:GpfcNCyf0
主!好きなの選んで良いぞ!
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=482
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:45:42.123ID:QeiZpVqep
性能的にローエンドクラスに片足突っ込んでる3060がミドル扱いされてて更に7万超えるというね
頭おかしい
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:45:43.022ID:T9jtBEKB0
水冷化改造とかしてグラボ解体すると買い取りに響くからな
ケース開放させて3080運用させてるわ
2022/01/28(金) 10:45:52.757ID:eRVrLvNxa
>>145
待ってれば安くなると思ってんのか?
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:46:45.377ID:T9jtBEKB0
閉めるとケース天板がドライヤー化する
2022/01/28(金) 10:46:47.032ID:eRVrLvNxa
半導体不足なんて当分解消されないし
アメリカの利上げでどんどん円安になる予定なんだけどな
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:47:15.949ID:7r4IaHUoM
在庫は不足は解消するめどが
あるが
20%値上げとか言ってたぞ
日本だと50%位値上げするかもな
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:47:54.973ID:aJqMfaB60
>>139
ここ数日は夜間電力でしか掘ってなくて、今は止めてるから細かいのは判らん
リグ全部動かしてると1日0.0006btcぐらいになるはず
1660Sが1日110円ぐらいだったと思う
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:47:59.302ID:sga8+REn0
とりあえず今オンボードで動かす理由は家族用に急遽1台必要になったからなんだ
6〜7万円クラスのビデオカードに20万とか払う気には流石にならないから少し様子を見ようかと思ってね
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:48:06.696ID:KXOoasJzd
そんな上がるのか
マイニング規制入ったやつあるらしいがそれでもダメなのか
157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:48:18.773ID:qyzX6pPnM
3倍とか何処に目ついてんだ?
特価品しか見てないんだろうな
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:50:10.484ID:IQayfw430
>>154
リグ全部で2500円くらいかな すごいな
参考になりました。ありがとう
159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:50:18.224ID:BcPL1/zvd
>>155
家族用でグラボいるの?
160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:50:42.139ID:sga8+REn0
>>147
本来4万以下のビデオカードだよねそれ・・・
2022/01/28(金) 10:51:05.318ID:cScaWpiCr
普通家族用とゲーム用でわけるよね
162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:51:13.092ID:aJqMfaB60
>>158
630Mhsぐらいだよ
1660シリーズはそろそろ処分考えてるけど
163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:52:06.144ID:sga8+REn0
>>157
ローエンドのビデオカードは本来1万くらいのもんやで・・・
164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:52:22.229ID:IQayfw430
>>152
グラフィックカード、12月末から1月末までで5%以上下落してるってニュースも見たけど。

半導体不足はそうなんだけど暗号通貨も暴落してるからね
まあ円安は問題だけど
2022/01/28(金) 10:52:29.339ID:eRVrLvNxa
次のapuが1650並らいしし
ローエンドのグラボとかなくなるのかな
166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:53:01.289ID:aJqMfaB60
>>160
その認識が間違ってるんだよ
59800円からだぞ
3000シリーズは2000シリーズよの1.5倍ぐらいの値段からスタートだ
167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:53:01.482ID:GpfcNCyf0
>>160
6万位じゃない一応tiだしさ、4万以下は無印かな
Superがあったら買ったのに3060SUPER出ないっぽいっすね
168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:54:05.745ID:qyzX6pPnM
もうアキラメロン
ずっと漬物石で使ってろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況