Core i5-12400
メモリ16GB
SSD500GB
DVDマルチ
簡易水冷 240mmラジエーター
電源600W
これで10万円
グラフィックはオンボードwwwwww
これは後々買うのだけど
性能落とさずもっと安くならないものか
BTOでPC買うのだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:54:26.654ID:sga8+REn0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:54:30.000ID:LDNlqxgH0 GTX基準で値段考えちゃあかん
もう60が2万代なんて時代は戻ってこない
もう60が2万代なんて時代は戻ってこない
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:54:30.677ID:PO70f50id 高杉
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:54:33.991ID:sga8+REn0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:56:52.445ID:GpfcNCyf0 家族用やろ?オンボは流石にアレだけどこれで十二分じゃない?
GTX1050ti
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=427
GTX1050ti
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=427
173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:56:58.297ID:IQayfw430 もうちょっとしたらRTX3050が4〜5万くらいで出回るんじゃない? もっと高騰するかな?
174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:57:33.628ID:ibl0UN0gp ゲームならマインスイーパやってろよ
どのゲームかも指定できないくせに
どのゲームかも指定できないくせに
175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:57:39.496ID:MD6g4u3z0 lenovo
AMD Ryzen? 7 5700G プロセッサー (3.80 GHz, 16 MB)
Windows 11 Home 64bit
メモリー 16 GB DDR4 3200MHz (2 x 8 GB UDIMM)
ストレージ 2 TB 7200 rpm HDD + 512 GB PCIe SSD
電源650W
グラフィックス NVIDIAR GeForceR RTX 3070 (LHR)
¥176,992
楽天リーベイツ通せば20%ポイント還元
5700Gは微妙だけどこれよりコスパいいやつ無いだろ
AMD Ryzen? 7 5700G プロセッサー (3.80 GHz, 16 MB)
Windows 11 Home 64bit
メモリー 16 GB DDR4 3200MHz (2 x 8 GB UDIMM)
ストレージ 2 TB 7200 rpm HDD + 512 GB PCIe SSD
電源650W
グラフィックス NVIDIAR GeForceR RTX 3070 (LHR)
¥176,992
楽天リーベイツ通せば20%ポイント還元
5700Gは微妙だけどこれよりコスパいいやつ無いだろ
176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:57:50.811ID:QeiZpVqep >>167
無印はグラボ高騰後のものだから初期価格は3060tiの定価と変わらなかったんよね
無印はグラボ高騰後のものだから初期価格は3060tiの定価と変わらなかったんよね
177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:58:28.223ID:jDj5tW8Nd >>175
普通に安いけど電源大丈夫かそれ
普通に安いけど電源大丈夫かそれ
178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:58:28.407ID:aJqMfaB60179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:58:49.465ID:S1TMQe920 家族用って
なにに使うんだよ
適当なテレビに Fireスティックブッ刺しとけばよくね
なにに使うんだよ
適当なテレビに Fireスティックブッ刺しとけばよくね
180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:58:54.624ID:sga8+REn0 >>172
最低設定でも満足にゲーム出来ないレベルのビデオカード買うならオンボードで諦めようかなーって感じなのよ
最低設定でも満足にゲーム出来ないレベルのビデオカード買うならオンボードで諦めようかなーって感じなのよ
181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:58:55.099ID:WLgm3W4ea 日本は景気悪くて実感持てないだろうけど
アメリカはインフレ凄いからな
日本の値段たけー言われてるけど
よく比較に出される値段じゃどこの国でも買えない
海外の転売屋が日本価格で買ってくくらいなんだから
アメリカはインフレ凄いからな
日本の値段たけー言われてるけど
よく比較に出される値段じゃどこの国でも買えない
海外の転売屋が日本価格で買ってくくらいなんだから
182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:59:33.094ID:GpfcNCyf0 >>176
マジで?たっかwww
マジで?たっかwww
183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:00:53.163ID:sga8+REn0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:01:13.487ID:GpfcNCyf0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:01:28.807ID:YweurgNSd ゴミスペのゴミ水冷で無駄に金出してるアホ
186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:02:28.630ID:vUh0mXZk0 グラボは規格変わらなきゃ交換楽だから時期悪いと思ったらオンボで注文して手持ちのグラボつけりゃいいだけ
交換が面倒臭すぎるCPUとマザボと電源さえ良ければいい
交換が面倒臭すぎるCPUとマザボと電源さえ良ければいい
187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:02:54.989ID:sga8+REn0 >>186
まさにその考え
まさにその考え
188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:03:55.270ID:sga8+REn0 マイニングしてる奴らが憎い憎い憎い憎い
189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:04:51.651ID:GpfcNCyf0 でぇじょうぶだ!俺のクソPCでバイオ2REもFF14も動くから激重ゲー以外なら案外動く
i7-4790
GTX960
フルHDやけどこれで動く
i7-4790
GTX960
フルHDやけどこれで動く
190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:06:05.040ID:QeiZpVqep191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:09:35.252ID:GpfcNCyf02022/01/28(金) 11:09:51.128ID:+iQSjP2Ka
193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:12:37.151ID:sga8+REn0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:13:45.223ID:NPNOvNoMa >>193
1650より全然ゴミ出しなRyzenのAPU
1650より全然ゴミ出しなRyzenのAPU
195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:14:25.089ID:GpfcNCyf0 AMD見てたらAthlon 64の頃が懐かしぃ!
まぁこの頃にスッポンが嫌でINTEL派になったんだけどRyzenもスッポンするの?
まぁこの頃にスッポンが嫌でINTEL派になったんだけどRyzenもスッポンするの?
196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:15:36.245ID:sga8+REn0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:16:46.061ID:GpfcNCyf0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:18:46.608ID:IQayfw430 当時はK6だったかなあ、うろ覚えだけど
300MHzを超えるPCだとWin95でブルスク頻発、みたいなバグがあって
何か月も悩んだ思い出
スッポンも何度もやりました
300MHzを超えるPCだとWin95でブルスク頻発、みたいなバグがあって
何か月も悩んだ思い出
スッポンも何度もやりました
199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:18:54.120ID:QeiZpVqep200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:19:33.094ID:Z4xvPbMX0 BTOのスレでBTCの話すると混乱する
201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:20:23.615ID:sga8+REn0 ファミコンのカセットみたいなCPUをスロットにガチャコンするのを知ってるおっさんが俺以外にもたくさんいて安心した
202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:22:06.876ID:0m3iTP8e0 何だかんだで5950Xと6900XTが良いな
長く一線で使えるのが最終的に一番安上がり
長く一線で使えるのが最終的に一番安上がり
203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:22:21.429ID:aJqMfaB60 pen2の事?
204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:32:07.096ID:sga8+REn0 半年とか1年たったらもっとマシな値段に落ち着かないものなの?
ここ10年くらい自作PCから離れてたから現代のパーツがさっぱりわからなくて調べるのに苦労した
10年前に買ったノートがi5なのに未だにi5売ってるとか困惑したわ
なんだよ12世代ってwww
ここ10年くらい自作PCから離れてたから現代のパーツがさっぱりわからなくて調べるのに苦労した
10年前に買ったノートがi5なのに未だにi5売ってるとか困惑したわ
なんだよ12世代ってwww
205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:34:30.463ID:sga8+REn0 一番驚いたのがオンボードグラフィックよ
マザボにあるはずの物がCPUに載ってるとか
それオンボードじゃないだろwww
マザボにあるはずの物がCPUに載ってるとか
それオンボードじゃないだろwww
206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:35:48.780ID:QeiZpVqep2022/01/28(金) 11:36:58.453ID:cScaWpiCr
一応こんな予測もある
自分は年内1660sで踏ん張って年明けめがけて2070sくらいを予定
予算は60000
自分は年内1660sで踏ん張って年明けめがけて2070sくらいを予定
予算は60000
2022/01/28(金) 11:37:25.817ID:cScaWpiCr
2022/01/28(金) 11:39:02.311ID:2m84mxNta
>>194
まあapuは古井戸モーションがメインだな
まあapuは古井戸モーションがメインだな
210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:40:43.201ID:IQayfw430 >>204
Intelの偉い人は2023年まで半導体不足の影響が続くとか言ってたね
コロナがいつごろにどうなるかってのも関係しそうだし
暗号通貨が今後どうなっていくのかなって話も想像しかできないし
誰にも分らないんじゃないかな
LHRのグラフィックカードも、LHRだから安いって訳でもないしねえ
Intelの偉い人は2023年まで半導体不足の影響が続くとか言ってたね
コロナがいつごろにどうなるかってのも関係しそうだし
暗号通貨が今後どうなっていくのかなって話も想像しかできないし
誰にも分らないんじゃないかな
LHRのグラフィックカードも、LHRだから安いって訳でもないしねえ
211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:41:06.040ID:0m3iTP8e0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:42:05.178ID:GpfcNCyf0 ケース良いの見つけてきたぞ!これいこうや!ってスレ主おるんか?
https://kakaku.com/item/K0001334455/images/
https://kakaku.com/item/K0001334455/images/
213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:43:50.275ID:IQayfw430 >>212
どこから乗るんだろうなこれ
どこから乗るんだろうなこれ
214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:44:35.908ID:sga8+REn0 味の素って調味料とマヨネーズだけだと思ってた・・・
215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:45:12.225ID:lVaLELqCd 株式公開買い付け
216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:45:16.285ID:GpfcNCyf0 >>213
その発想はなかったw
その発想はなかったw
217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:45:31.439ID:wSGpQjum0 俺も先月散々BTOの相談したけどスレのレベルが違うわ
無事PC届いて問題もなく作動してる、パシンマワーが数倍になったから超新鮮
自己満足でお礼いっとくわ、色々教えてくれた奴らありがとな
無事PC届いて問題もなく作動してる、パシンマワーが数倍になったから超新鮮
自己満足でお礼いっとくわ、色々教えてくれた奴らありがとな
218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:45:52.566ID:sga8+REn0 >>212
エヴァンゲリオンに出てきそうだなwwwwww
エヴァンゲリオンに出てきそうだなwwwwww
219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:46:00.667ID:kynLYGrE0 インテルのグラボ気になる
220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:46:05.984ID:oa4u/stD6 しかし高いな
221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:46:53.308ID:IKAHin6Ed >>211
俺も今使ってるRX550が死んだときのためサブPCに5700G組み込んだわ
俺も今使ってるRX550が死んだときのためサブPCに5700G組み込んだわ
222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:46:56.976ID:sga8+REn0 >>217
どんなの買ったのか参考に教えて欲しい
どんなの買ったのか参考に教えて欲しい
223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:47:02.295ID:TFj0wp8ba 水冷だけはゴミだからマジでやめとけ
224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:49:48.777ID:sga8+REn0 Thermaltakeって前に持ってた箱がそれだったかもしれない
アーマーとか言うでっけーの
アーマーとか言うでっけーの
225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:50:13.492ID:oa4u/stD6 水冷でもうるさいよ
226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:51:13.871ID:aJqMfaB60 >>212
なんで寄りにもよってピンクなんだよw
なんで寄りにもよってピンクなんだよw
227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:51:55.115ID:wSGpQjum0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:52:11.855ID:aJqMfaB60 水冷にするならグラボも水冷にするべきだったなと思うわ
めんどくせーから自分でやる気しないからBTOでやってくれるところあったらって感じだけど
めんどくせーから自分でやる気しないからBTOでやってくれるところあったらって感じだけど
229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:55:23.923ID:sga8+REn0 >>225
水冷に手を出すとキリが無くて水枕だけでも15万くらい飛ぶ世界なのは経験してる
でもほぼ無音PCは良かった
笊塔の蓋を開くとクラゲのようなカビの膜が泳いでたなぁ
そんでたまに水冷水を換えるのだけどその時にホースのフィッティングをボキッと折ってしまって自作er卒業した
水冷に手を出すとキリが無くて水枕だけでも15万くらい飛ぶ世界なのは経験してる
でもほぼ無音PCは良かった
笊塔の蓋を開くとクラゲのようなカビの膜が泳いでたなぁ
そんでたまに水冷水を換えるのだけどその時にホースのフィッティングをボキッと折ってしまって自作er卒業した
230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:56:54.647ID:sga8+REn0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:57:40.222ID:aJqMfaB60 ホースを屋外まで引っ張って自動車用のラジエーターで冷やそう
232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:58:08.317ID:aJqMfaB60 わいのメインPCは52万やぞw
233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:58:44.365ID:GpfcNCyf0 >>226
最高かなーってw
最高かなーってw
234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:59:36.975ID:sga8+REn0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:59:47.257ID:tHzW8tDv0 (´・ω・`)うーん、何目的なの?
236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:00:49.936ID:0m3iTP8e0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:01:10.937ID:IKAHin6Ed238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:01:24.617ID:GpfcNCyf0 自作する馬鹿女の構成(俺は言ったんや!F番やのになんでZ590?と。時既に遅し
下記突っ込むところあったら教えてや伝えとくわ
CPU 10400F \19,480
マザボ Z590 \17,528
メモリ 32GB \14,460
ストレージ M.2 1000GB \9,380
電源 750W \12,485
虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,329
ケース \12,000
グラボ 3060ti \113,861
下記突っ込むところあったら教えてや伝えとくわ
CPU 10400F \19,480
マザボ Z590 \17,528
メモリ 32GB \14,460
ストレージ M.2 1000GB \9,380
電源 750W \12,485
虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,329
ケース \12,000
グラボ 3060ti \113,861
239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:04:44.016ID:sga8+REn0 >>235
家族用のPCもかなり古いノートで普通に使うのもキツくなってる状態で
嫁から「反対されると思うけど・・・PCを新調したい」と提案されたのよ
今はヤベー時期だってのは雰囲気として知ってたから難色を示してみたものの
ビックウェーブに乗るしかないと買う事にした
しかしローエンドまで高騰してるとは思いもしなかった
家族用のPCもかなり古いノートで普通に使うのもキツくなってる状態で
嫁から「反対されると思うけど・・・PCを新調したい」と提案されたのよ
今はヤベー時期だってのは雰囲気として知ってたから難色を示してみたものの
ビックウェーブに乗るしかないと買う事にした
しかしローエンドまで高騰してるとは思いもしなかった
240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:06:31.258ID:wSGpQjum0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:07:18.529ID:0m3iTP8e0 >>234
隣室に設置なら俺もやってる
隣室に設置なら俺もやってる
242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:08:01.662ID:GpfcNCyf0 >>239
ノートからならビビル位快適になると思うで
ノートからならビビル位快適になると思うで
243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:09:42.169ID:sga8+REn0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:10:17.564ID:GpfcNCyf0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:13:57.516ID:sga8+REn0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:16:10.756ID:qAJrZEgtd CPUに水冷いらんくね?
あとどれ買うかわからんけどグラボ追加するなら電源少ない気がする
あとどれ買うかわからんけどグラボ追加するなら電源少ない気がする
247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:17:07.064ID:IQayfw430 マザボ冷やすって意味では
水冷よりもマザボ方向にファンがむいてる空冷のほうが良さそうだよね
オープンフレームはかっこいいけど
うちの猫の髭がなくなりそうで買えない
水冷よりもマザボ方向にファンがむいてる空冷のほうが良さそうだよね
オープンフレームはかっこいいけど
うちの猫の髭がなくなりそうで買えない
248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:17:13.605ID:wSGpQjum0 >>244
ホコリやばそう
ホコリやばそう
249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:17:21.727ID:GpfcNCyf0 >>245
初めて組むらしいからオープンケースのが良いかなって
まぁ埃だらけになるんだろうけど
共有で見てたら裏側とか結構しっかりしてた作りだったわ
https://kakaku.com/item/K0001144428/
初めて組むらしいからオープンケースのが良いかなって
まぁ埃だらけになるんだろうけど
共有で見てたら裏側とか結構しっかりしてた作りだったわ
https://kakaku.com/item/K0001144428/
2022/01/28(金) 12:17:26.494ID:cScaWpiCr
251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:19:01.219ID:sga8+REn0 電源やっぱ心もとないかぁ
700wにしよう
当初の予定では3〜4万くらいのミドルクラス付けようと思ってたのだけどミドルクラスが10万くらいになってて買う気になれないのよねぇぇぇぇぇぇ
700wにしよう
当初の予定では3〜4万くらいのミドルクラス付けようと思ってたのだけどミドルクラスが10万くらいになってて買う気になれないのよねぇぇぇぇぇぇ
252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:22:04.212ID:GpfcNCyf02022/01/28(金) 12:22:28.984ID:cScaWpiCr
あービットコイン壊滅しないかな
マイナーたちがこぞってヤフオクに流して暴落する未来を夢見てる
マイナーたちがこぞってヤフオクに流して暴落する未来を夢見てる
254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:23:24.678ID:IKAHin6Ed255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:26:00.066ID:GpfcNCyf0 えーっと前は転売厨の巣窟でクソ酷かったんやけど下記スレ見てたら瞬獄殺打ちたくなるレベルで酷かった
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part379
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643120444/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part379
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643120444/
256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:28:23.310ID:/w0eApjna これで10万って高すぎでしょ
257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:29:12.890ID:rQxA19+sd SSDってシステム用とゲーム用で別々に用意するもん?
みんなどうしてんの?
みんなどうしてんの?
258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:31:06.057ID:IKAHin6Ed VIPに専門板のリンクをうきうきで貼ってんじゃねーよカス
半年ロムってろ
半年ロムってろ
259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:31:06.389ID:sga8+REn0 i5-12400は静かだって意見多いし水冷やめるか
そんで水冷抜いて電源を750wにしたら90500円になった
そんで水冷抜いて電源を750wにしたら90500円になった
260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:31:14.273ID:GpfcNCyf02022/01/28(金) 12:32:11.528ID:HLks6R9OM
てか今度いうほどPCって必要かなんか
262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:32:17.077ID:GpfcNCyf0
グラボ無しでこれ10万はアホ
264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:33:50.468ID:sga8+REn0265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:34:28.480ID:sqOgew2dd vipで他スレのアドレス貼ったら戦争の始まりだぞ
266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:34:48.546ID:sqOgew2dd >>263
構成がアホなんだぞ
構成がアホなんだぞ
267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:34:49.011ID:sga8+REn0 ちなみに見てるのはコレね
https://pc-seven.co.jp/bto/15095.html
https://pc-seven.co.jp/bto/15095.html
268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:35:48.701ID:IKAHin6Ed >>262
レス付けるな氏ね
レス付けるな氏ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 本社に>>5仕掛けます😭
- 橋下徹、中居正広に加勢!「中居さんは「やる」と言っています!当日のことを聞いたら、そもそもどこが性暴力なの?って話ですわw」 [779857986]
- 【暇空茜】堀口系YouTuberたち、わりとガチで追い詰められる [833348454]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]
- 【悲報】AIじゃシコれないおじさん、AIでシコリ始める [732289945]