X



なんか物が値上げラッシュしてね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:25:34.287ID:ZujBz2HyH
生活できないよこんなんじゃ
助けてよだれか
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:52:08.233ID:ZujBz2HyH
>>98
おれはこの先やりたいことがある
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:52:18.940ID:ZujBz2HyH
>>101
大変なことになる
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:52:45.776ID:M+jkGcqy0
>>92
こうしたほうが良くなるって政府が言って嫌でもそうなる
郵政民営化も住基ネットもアベノミクスもマイナンバーも
全部国民の声なんて聞かずにやってきた
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:52:51.319ID:HwHiRGCs0
>>103
どういうこと?
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:52:51.725ID:ZujBz2HyH
>>100
そりゃ生活を政治でこわされてるから直そうって話なんだがバカには難しいよな
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:53:05.731ID:ZujBz2HyH
>>105
そういうことだ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:53:20.221ID:KuzDE4AC0
本気で変えたいなら政治家の一人二人くらい潰すくらいの気概見せろや
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:53:24.798ID:HwHiRGCs0
>>107
つまり?
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:53:35.154ID:ZujBz2HyH
>>104
やはり政治変えるしかないな
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:53:51.563ID:ZujBz2HyH
>>109
そういうことなんだよ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:54:32.250ID:KuzDE4AC0
>>106
本当に頭悪いなお前
政治家の首の一つや二つくらい撥ね飛ばしてみせろやボケ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:55:06.513ID:ZujBz2HyH
>>112
日本は民主主義でな
選挙でかえるのだよきみ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:55:56.323ID:KuzDE4AC0
>>113
ほらそうやってすぐ甘ったれる
座布団に胡座かいて気持ちいいか?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:56:11.059ID:ZujBz2HyH
>>114
なぜいえないの?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:56:20.614ID:M+jkGcqy0
ちなみにEUは昆虫食の安全性を認定しましたw
https://www.afpbb.com/articles/-/3326301?cx_amp=all&;act=all

この先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:56:33.724ID:ZujBz2HyH
>>115
むしろ君のすむべき国は北朝鮮では?
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:56:53.078ID:14coyE0Q0
>>83
もしかしてS&Pか?
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:57:05.750ID:HwHiRGCs0
>>111
特にないってことか
ありがとう
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:57:26.660ID:ZujBz2HyH
>>117
あ これあかんやつじゃん
そういうことか
日本も貧困国レベルの生活になりそうだな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:57:36.349ID:ZujBz2HyH
>>120
なぜわからないのか
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:58:43.910ID:grZWy+q7a
>>94
何言ってんだ?賃金上昇との相関関係も含めての話だぞ?
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:58:48.318ID:HwHiRGCs0
>>122
お前さっきからそれしか言わねえじゃん
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:58:55.790ID:KuzDE4AC0
>>118
日本の話をしてるんだけど馬鹿かな?
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:59:31.698ID:ZujBz2HyH
>>123
だから世界は賃金あがってるからね
日本だけ賃金あがってない先進国は
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 20:59:44.301ID:ZujBz2HyH
>>124
言わなくてもわかるっしょ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:00:00.243ID:HwHiRGCs0
>>128
わからないから教えて
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:00:14.654ID:ZujBz2HyH
>>125
どこの日本で政治家殺して国変わるの?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:00:33.800ID:ZujBz2HyH
>>127
たしかに
>>129
なせわからないんだい
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:00:47.971ID:HwHiRGCs0
>>131
お前が何も言わないからさ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:02:51.594ID:KuzDE4AC0
>>130
どこの日本?何言ってるのお前
変わる変わらないじゃねーよ変えんだよアホが
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:03:01.041ID:fPjqXh/Bd
牛肉パック1000円とかばっかで買えないわ
アメリカ産赤身肉ステーキも安かったのに今バカ高いし
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:03:54.107ID:grZWy+q7a
>>126
賃金上昇との相関関係を言ってるんだけどな
所得とインフレ率
アメリカなんて今ヤバいインフレ率になってて所得上昇なんて一切追いついて無いぞ
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:04:07.495ID:ZujBz2HyH
タンパク質もとれない日本になりスポーツも弱くなるだろうな
カンボジアみたいになる
これが君たちが望んでる世界なのかい?
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:04:28.795ID:KuzDE4AC0
>>136
もういいよお前さっさとくたばれ
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:05:56.668ID:ZujBz2HyH
30年後娘が外人の白豚にかわれて家のすみで児童売春しないといけないレベルにまで落ちぶれるのが君たちの望んだ世界なのかい?
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:07:43.089ID:KuzDE4AC0
>>138
いやお前こそがこの国の癌だ
必ず見つけ出し捻り潰す
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:08:45.270ID:ZujBz2HyH
みんな今こそ政治を変えよう
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:11:14.071ID:KuzDE4AC0
>>140
夢だけ見てそのまま死ね
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:11:19.004ID:hIEuEWG10
もう猫の国
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:11:30.562ID:kUYpupqB0
物価上げまくれば赤字国債と年金が実質的に薄まるから政府の思う壷よね
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:12:59.586ID:mFYh6jjia
お前らが現実見えずに「品薄商法!品薄商法!」って喚いてたけど、実際はその時から世界的な資源不足で取り合いだったからな
もう今までの値段では提供できない段階まで来てる
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:14:06.593ID:KuzDE4AC0
何が政治を変えようだよ
大したこともしてねえくせに
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:15:15.123ID:ZjENULRZ0
結局今の先進国がやっているようなレベルの贅沢を維持するだけの資源が地球にはなかったってだけよな
いくらテクノロジーが際限なく発達しようと地球の資源には上限がある
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:15:35.856ID:HwHiRGCs0
別に資源不足でしょうか困ってはなくね?
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:17:53.896ID:ZjENULRZ0
>>148
現に物が高くなって困ってるやろがい!
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:17:54.426ID:mFYh6jjia
因みにこれからますます何も出来なくなるよ
国が「国民を保護する」という名目で衣食住を上級の税金を使って保証する代わりに、生産するだけの生かさず殺さず状態になる
これからは底辺は社会主義、富裕層は資本主義に分離していくよ
国の保障対象にインターネットが含まれるといいね、最低限の資産では無いから無理だろうけど
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:18:08.384ID:HwHiRGCs0
>>149
資源不足が原因じゃなくね?
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:18:55.178ID:ZjENULRZ0
そうかもしれねえ…
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:19:51.649ID:HDFuEf9Ex
>>143
同時に企業の円資産も紙くずになって行くからな
日本企業はそれに耐えられない

外需も内需もどちらに傾いてようが国内企業は被害を受けるし
その事前の措置として消費税で市場に流れる円を抑えるという流れになる
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:20:35.629ID:Hfpu99mC0
>>149
今は物流の混乱が主な原因だよ
主に海運
コロナがかなり影響してる
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:22:58.188ID:grZWy+q7a
>>154
海運は単純に日本が買い負けというか
米国中国ルート優先で日本後回しになってる
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:37:22.481ID:M+jkGcqy0
>>150
概ね同意だがインターネットは保障されるぞ
何のためにスマホという個人情報収集端末を普及させてスマホの料金を下げたと思っているんだw

たぶん貧乏人は地方の空き家に引っ越しだよ
そんでどこ行ってもマイナンバーを紐付けたスマホで個人認証
ジョーカーみたいのは都市に入れず弾かれるw
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:38:37.881ID:M+jkGcqy0
コロナが終わったら○○する!

きれいにフラグ回収しそうだよなw
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:38:55.293ID:qyT/ldkI0
どんどん便乗値上げして賃金アップに繋げてほしいものです
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:39:32.323ID:HwHiRGCs0
>>158
仕入れが大変で会社が大変なので給料下げるね
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:39:52.248ID:F1NJQ9GWr
尚、セブンイレブンは値上げして量を大幅に減らす模様

ローソンの逆襲だなこれは
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:40:17.499ID:3QNCaVIMM
駄菓子もヤバいな
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:40:42.409ID:M+jkGcqy0
>>158
欧米を見ればわかるだろ
低所得者はジリ貧になっていくだけ
大企業の社員は賃金あがるかもね
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:40:49.206ID:KaRsCg2a0
ありがとう自民党
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:41:23.402ID:qyT/ldkI0
地方のマイルドヤンキーのまとめ役が勝ち組に
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:41:42.031ID:Qa548mUW0
>>121
こおぎりせんべい美味しいよ?
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:41:48.683ID:Tv+1igljd
消費者物価指数って毎月発表されてるの知ってる?
原油がこれだけ上がってるの加味しても全然上がってないから
日銀の黒田が無能だバカだって袋叩きされてるのに
おまえらは悠長だな
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:42:09.006ID:qyT/ldkI0
>>165
こおろぎせんべい?
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:43:09.867ID:M+jkGcqy0
まあ経済よりコロナ対策の大事だとお前ら2年前に言ってたもんな
お望み通りになったわけだ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:44:24.139ID:M+jkGcqy0
>>166
大して上がってないように見えるのはスマホの料金下がったのが影響してるよ
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:44:25.144ID:qyT/ldkI0
世界同時スタグフレーション?
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:45:17.519ID:M+jkGcqy0
>>169
つまり正確に言えばインフレでなくスタグフレーションだな
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:46:17.163ID:0sNGKrc70
食用油はマジで高くなってる
前は1リットルが100円台で買えてたのに
今は300円台、安くても200円台になってる
食用油なんて調理するときに絶対使うし、すぐなくなるから、毎回高い値段で買うのはキツイ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:46:57.304ID:Qa548mUW0
>>147
30年前「石油はあと三十年!」
今「石油はあと四十年!」
       ↑
      ???
ずっと未来「石油はあと二百年!」
結局技術力でどうにかなる
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:47:33.793ID:6AfyNdQir
俺は賃金が上げられるレベルで順次上げてくべきだと思う

身近なとこだと牛丼並は500円以上
軽自動車は最低150万以上コンパクトカーは200万以上ハイブリッドカーは300万以上
自転車は2万以上電動アシスト自転車は8万以上
PCは10万以上テレビは5万以上

このような感じで最低価格は必要だ
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:48:23.485ID:Qa548mUW0
>>167
無印で売ってる美味しいせんべい
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:48:46.133ID:+p50faZ20
物価は上がるが所得は下がる後進国日本
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:49:19.126ID:qyT/ldkI0
「賃金が安い国からの輸入品には関税をかけるぞい」
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:49:25.182ID:Qa548mUW0
>>174
このせいで食料軒並み高い
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:49:53.855ID:M+jkGcqy0
昆虫食はマジで冗談じゃないぞw
テレビを注意して見てるとごり押しを始めたい兆しみたいのがすでに見えてる
そのうちタレントが試食しておいしいとか言い出すぞ
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:51:28.062ID:Qa548mUW0
>>181
まじでこおろぎせんべい美味しいから食べてみ?
海老せんみたい
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:51:55.484ID:A3CoH9AS0
スタグフレーションになってるっていつ言うの?
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:52:24.146ID:A3CoH9AS0
>>183
それは無い
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:52:47.800ID:LISmo6YbH
うまい棒値上がりとか終わりじゃん
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:53:31.814ID:M+jkGcqy0
>>182
まあエビみたいなもんだろうな
そのうち嫌でも食うことになると思うよ
今は要らん
しらんけど加工すれば食えるだろ
アレルギーとかないならな
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:54:43.959ID:qyT/ldkI0
モンクロシャチホコが好き放題に食べられなくなっちゃう
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:55:20.387ID:M+jkGcqy0
>>174
油は去年何回か値上がりしたよな
3回くらいか?

オーケーストアは値上げする前に表示してくれるからわかりやすい
そんで他店より先には値上げしませんって
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:55:49.046ID:lW8iHPTZd
クソッタレがよ
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:55:49.694ID:Hfpu99mC0
>>181
>>187
虫は嫌だな
でもガキの頃どっかの郷土料理のコオロギの佃煮食った時はわりと上手かった
まあコオロギの味じゃなくて砂糖醤油の佃煮の味だけど
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:56:06.559ID:M+jkGcqy0
>>189
>>117
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:57:33.962ID:ZjENULRZ0
エビとかカニとかと昆虫の何が違うかって筋肉が少ないこと
エビカニは筋肉に占められた部位があるもんだけど
昆虫はそういう部位がない
頭にしろ胸にしろ腹にしろ足にしろどこも筋肉が少ない
そういう筋肉が少ない物であればエビやカニと同じ甲殻類であろうと食べるのには適さない
昆虫食なんてカルシウムしか取れんよ
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:57:55.428ID:M+jkGcqy0
>>191
もうそこまで来てんのか
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:58:32.630ID:F1NJQ9GWr
1番値上げがひどいのって、タバコじゃないか?

30年前は1箱200円
今は1箱600円!

1箱1000円になると経済面的にダメージあるだろ??
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:59:06.525ID:dnkiIdqa0
政府が公務員としてある程度の給料で失業者雇っていけば、給料上がりそうだしブラック企業もなくなりそう。

でもバンバン一般企業はつぶれて供給力は減りそうw
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/21(金) 21:59:36.568ID:YlAnsKt5a
>>19
トンガの噴火
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況