X



論理的に考えたらどう考えても神様って存在するよね??????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 07:50:49.759ID:8RpBQsGtr
この世界が存在してること自体おかしいじゃん
宇宙じゃなくてその根本の根本、「この世界」って概念が存在してることがおかしい

世界の始まりを辿ってけば自然に世界という概念を作った何かが出てくる
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:20:28.663ID:0M4EVPw40
何かが世界を作った
世界を作った何かを神様と名付ける

つまり神様はいる

はい論破
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:21:20.224ID:sNt08EoUd
>>97
この宇宙はそうだけども、宇宙自体も無数に存在する
この宇宙が消えてもまた新しい宇宙が発生する

あとその質問自体が目先の尺度でしか考えてない証拠
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:22:09.123ID:D3x8sY+R0
>>101
それが物理現象でも存在する、と言うのか?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:22:59.332ID:rMxL/Vs80
論理的に考えられるっていうなら早まった一般化は避けようよ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:23:10.588ID:g6ICWEukM
人間が与えられたセンサーは五感しかなく
しかも赤外線や紫外線の様に人には感知できないけど存在するものがある
うまく人間が認識できる装置が作られれば認識できるだろうけど
人間は「すべて」を認識できないし「すべて」が把握できないのだから実在する認識できないものはありえると思うけどね
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:23:43.937ID:Isls4qcza
適当にかき混ぜても腕時計はできない!
って言ってる奴いるけど
現に適当にかき混ぜた結果人間が生まれて時計までできたのがこの宇宙なんだよな
局所的にエントロピーが低下して何らかの構造体ができることは熱力学的に極めて自然
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:23:50.237ID:dDHLHHPE0
でも唯一神とかヤハウェとかアッラーフとかそういうのはいないぞ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:24:21.773ID:qe+Y3Oin0
>>93
宿題写させるだけで神になれるからな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:24:26.201ID:A4J/uQQdM
考えるだけ無駄定期
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:24:54.027ID:jl9thbNw0
>>102
それは人間の尺度で考えられたことではないのか?
そして、あくまでそれは説の一つではないのか?
目先の尺度じゃないよ
可能性があるだけでそれは真なのだと言っているから例として分かりやすく言っただけだよ
つまりそういうことだろ?
可能性があればそれはそうなんだっておみゃーは言ってるんだろ?
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:25:20.487ID:FhD3Lu1Zd
俺がいるからこの世界はあるんだけどね
俺が死んだらこの世界はなくなる
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:25:27.964ID:m2+whREP0
「おまえがそう思うんならそうなんだろおまえの中ではな」で済む話に何レス費やしてんだ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:25:57.589ID:qe+Y3Oin0
まぁ神様どうこうは置いといて、ビックバン以前の膨大なエネルギーってどこから発生したんだろうかってのは気になるけどな
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:26:15.996ID:jl9thbNw0
>>106
現にっておめえがかき混ぜたんか
そうだって誰かが言ってるのを聞いただけだろ?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:26:32.023ID:qA712+fjM
全てのものに原因と始まりがあるって前提だと原理的に解明無理でしょ
無限に辿れちゃうんだからどこかで思考停止して打ち切るしかない
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:27:02.319ID:D3x8sY+R0
まぁでも世界の始まりってなんやろうね
分子も原子も存在しない状態から何があったのか
宇宙とは何か
考えると非常に興味深い
宇宙に憧れる人間の気持ちが少しわかった
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:27:23.036ID:jl9thbNw0
>>109
半分哲学だもんね
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:27:29.206ID:EFXHjKqu0
>>106
時間の終わりまで 読んだ?
同じこと言ってたけどあの本は良書
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:28:13.069ID:sNt08EoUd
>>110
お前が言ってるのは
10人がサイコロ振って全員が1出すことはあり得るかもしれんが、1億人が振って全員1を出すことはあり得ない
もしそれが現実に起きたのなら、そこには何者かの介在があったと考えるべきだ
ってことだろ

俺は無限の試行回数が無限にあれば100億人だろうが1兆人だろうがそこに違いはないってことを言ってる
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:29:01.070ID:g6ICWEukM
>>107
それ言い換えているけど同じ存在なの知ってた?
ユダヤ教→キリスト教→イスラム教って発展?してきたから世界の人が神といっている存在は大半は4文字の神様ということになる
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:30:00.889ID:dDHLHHPE0
>>120
当たり前杉内田のクラッカー並み
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:30:04.959ID:kh9MX6N2a
「神様がいたとしても成り立つ」という前提から
「神様はいるはずだ」という結論は直ちには導けない
明らかな論理的飛躍
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:30:05.688ID:jl9thbNw0
>>119
だからそれはその可能性があるってことだろ?
何回も同じことを聞くけど可能性があったらそれはもう正しいんだって言ってるんだろ?
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:30:37.626ID:8RpBQsGtr
>>115
全てのものに原因と始まりがあるって前提が論理だろうが
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:30:49.835ID:sNt08EoUd
>>123
可能性の低さを理由に神の存在は肯定できないってことを言ってる
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:31:08.514ID:jl9thbNw0
>>122
その可能性が方が高いと解釈しているってだけだよ
誰も神様はいるはずだなんて多分誰も言っていない
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:31:22.387ID:8RpBQsGtr
>>122
いたとしてもじゃなくて
論理破綻の上の領域の話だぞ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:31:53.193ID:qA712+fjM
>>124
だから無理って言ってる
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:32:48.593ID:KWuXicqqa
>>126
「その可能性の方が高い」とするのも根拠がない限り飛躍
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:32:57.933ID:dDHLHHPE0
でも髪は死んだんだ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:33:11.401ID:8RpBQsGtr
>>129
論理破綻の上の領域ってもうそれ神でよくない?世の中で言われてる神って全てそうでしょ?お前のなかの神様って何だから気にくわないの?
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:33:21.517ID:MJO17nl10
神を信じてる人ってネットとかテレビより神が上なんでしょ?
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:33:49.859ID:jl9thbNw0
>>125
質問に答えてよ
イエスかノーかでさ
可能性があったらそれは正しいと言ってるんでしょ?
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:34:23.684ID:B4wtH+0ud
おかしい連呼してるだけで論理的とはむしろ対極なのでは…
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:35:32.148ID:Jeqr9wqa0
それ神様じゃなくて創造主様じゃね?
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:36:03.726ID:8RpBQsGtr
>>104
始まりを考えて辿ってけば概念まで遡れてそこからは論理を逸脱するって話だよ
ここまでの話で早まった一般化って反論は世界に全てのものに原因と始まりがあるっていう論理って概念を当てはめて考えることを否定してるのか?
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:36:34.680ID:8RpBQsGtr
>>135
論理破綻をおかしいつってるだけだよ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:36:56.443ID:B4wtH+0ud
>>138
論理破綻って具体的にはなんぞ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:37:02.619ID:jl9thbNw0
>>130
結局のところ、今の人間には分からないわけじゃん?
その上で「じゃあ、どっちだと思うの?」と聞かれたらこっちの方が可能性が高い気がするなって言ってるんだよ
別に学会に発表するわけじゃない
ただ個人がそう思っただけなんだよ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:37:32.487ID:sNt08EoUd
>>134
可能性があったら正しいの意味がちょっとよくわからん
俺はお前が最初に言った、プールの話を否定してるだけだよ
お前が言ってるのは、ある程度の可能性までは偶然で片付けられるが、あるラインを超えたらそれは偶然では片付けられない、なにものかの介在があったと考えるのが論理的だ、と

それを否定してるだけ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:37:37.502ID:KWuXicqqa
論理で説明できないものを「神様」と呼んでいるだけ
ただのネーミングの問題で論理的思考は伴っていない
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:38:05.286ID:jl9thbNw0
>>136
俺は神様とは言ってないんだけどまあ一般的には創造主を神様って呼ぶからそこはそれでいいのかなと
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:38:20.206ID:ivoZAN6da
>>100
>>67でも言ってるつもりなんだが、とりあえず地球や生命の起源について、誰かの仮説に乗っかるんじゃなくて独自の仮説でも立ててみろよ
そこから一つ一つ辿っていけばそのうち世界の起源までたどり着くだろ

まあ、こう言っても「じゃあお前が〜」って言い出すんだろ?
言い返せなくなったら相手に丸投げで逃げるだけだもんな
ホントお話にならない
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:39:45.233ID:qA712+fjM
>>132
あ、俺は別に神否定派じゃない
人間の認識能力、言語、論理全部に限界あるから世界を説明するとか無理ゲーだろって思ってる
思考停止して打ち切らないとしょうがないけど出来るだけそのラインは小さくしたいよねって立場で
それぞれの思考停止ラインを神とか宗教って呼ぶんだろうなって意識
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:40:19.688ID:8RpBQsGtr
>>144
まず始まりがどういうものだったか、が仮説なだけで始まりなんてそんなもの存在しないなんてもの存在しないんだが...
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:40:57.214ID:ImDRDSoB0
一神教では神は宇宙の創造主と考えられている。
宇宙や地球が偶然に偶然が重なって勝手に出来るほうが不自然だ。宇宙が出来たのは何かの意思に基づいていると考える方が自然だ。
神の存在を否定するのはマルクス主義の影響だよWWW
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:41:52.635ID:jl9thbNw0
>>141
だから、可能性が低くても可能性がある時点で否定はできないっておみゃーは言ってるんだろ?
それってさっきも例で言ったけど俺がお前の家族とかってのと変わらないでしょ
なんなら宇宙が偶然ってのよりそっちの方が確率的には全然高いでしょ???
でも、おみゃーは俺が家族なのはないだろって思うでしょ?
それに可能性があるってだけでいえば誰かが作った可能性だってあるわけでしょ?
ない根拠はないでしょ?
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:43:28.311ID:8RpBQsGtr
>>139
始まりが存在しないって論理破綻だよね
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:43:41.462ID:B4wtH+0ud
ID:jl9thbNw0の方はまだまともな感じかなぁ
これに反論するとしたら、

・偶然に起こりそうにないように見えることは人格によって為されている、
生命の発生は偶然に起こりそうにないように見える、
よって生命の発生は人格によって為されている、
と言うが、生命の発生は偶然に起こりそうにないように見える、
よって偶然に起こりそうにないように見えることは必ずしも人格によって為されていない、
という帰結も可能
・人間原理

辺りかなぁ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:43:59.374ID:B4wtH+0ud
>>149
なんで?
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:46:29.230ID:qA712+fjM
宗教だろうと学問だろうと最後は「うるせえ実際そうなってんだろ」と言うしかない
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:47:03.800ID:b/Z9VcNid
>>148
俺がお前の家族である確率は0か100だろ
0なら家族じゃないし、100なら家族だろ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:47:29.743ID:8RpBQsGtr
>>151
始まりが存在しない論理(物事の法則的なつながり)がないから
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:47:51.334ID:B4wtH+0ud
>>1(ID:8RpBQsGtr)は宇宙の創造主についての話で、
ID:jl9thbNw0は生命の創造主についての話だからちょっと違うね
後者については仮に存在したとしてただの宇宙人であって宇宙的には超越的な存在でなくてもいいわけで
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:48:35.884ID:B4wtH+0ud
>>154
なんでそう思うの?
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:50:08.270ID:jl9thbNw0
>>150
偶然の可能性があることはすべて人格によってなされているとは思っていない
ただの偶然ももちろんある
ただ、確率で言えば1/100のことはおそらく違うと結論付けていれば99%は正しい結論が出せるのだからそれが一番まあ楽でシンプルでやはり確率的に正解率が正しい方法なんだと思うんだよね
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:50:17.297ID:3gQWvyrod
人間だけが神を持つ
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:51:18.292ID:dDHLHHPE0
創造しただけで飽きたとか革命家とかシリアルアントレプレナーかよ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:51:23.267ID:XlKgv/pn0
人間がデジタルの世界を創ったように
神と呼ばれる人間からは遠く及ばない科学技術を持った種族ががこの世界を創ったと考えられなくもない
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:51:31.128ID:8RpBQsGtr
>>152
というか言葉遊びでもなく世界に論理的な限界が存在してる超常的なことに対してどう感じるかだよね
神なんていねーよ、この世界に論理の枠を超えた超常的な何かがあるだけだろ
ってよく分からない情緒の人が反論してるように思えてしまう
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:51:50.648ID:B4wtH+0ud
>>157
人格はちょっと飛躍かなぁと思う
まあなんか未知の理由があっても良いよね
人間原理の方についてはどう?
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:51:56.514ID:8RpBQsGtr
>>156
法則的な繋がりって言葉分からないのか...
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:52:04.931ID:jl9thbNw0
>>153
だから分からないうちにじゃあどっちの方が可能性が高いんだと思うのかだよ
おみゃーは違うと結論を出すだろ?
実際にそうかどうかじゃない
おみゃーがどう結論を出すかだよ
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:52:08.415ID:j4MRLlJk0
ビッグバンって自動生成プログラムの起動だよな
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:52:55.887ID:B4wtH+0ud
>>163
最小値の無い規則的な構造なんて幾らでもあるけど
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:53:14.317ID:jl9thbNw0
>>162
人間原理ってのは???
たしかに人格か偶然かの二択ではないよね
何か他に要因があってもいいはず
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:55:15.884ID:8RpBQsGtr
>>166
例えば?
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:56:27.306ID:VAQCNIiQd
>>164
俺が分からないだけですでに現実に起きてることなんだから、家族か家族じゃないかどちらかだろ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:57:01.210ID:B4wtH+0ud
>>167
人間原理による説明というのは「あらゆる物理定数の宇宙の中で生命の生まれた宇宙でだけ『なんでこんな確率低いことが起こったんだろう』と考えているから」というもの
他の例だと「なんで地球の環境ってこんな生命に都合がいいんだろう」に対して「都合良く生命が生まれたときだけそう考えてるんだからそりゃそうだろ」というもの
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 08:57:11.609ID:B4wtH+0ud
>>168
整数とか?
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:00:51.567ID:8RpBQsGtr
>>171
概念やんけ
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:02:25.380ID:B4wtH+0ud
>>173
解明とは実在と概念を結び付ける作業だね
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:02:37.986ID:nExunIp2d
神の定義によるな
この世界がシミュレーションの可能性は量子力学の研究が進むほど増してると思ってるけど
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:03:54.508ID:9XLoualSa
俺が神だとしたらお前らはきっと捕まえようとしてくるだろうな
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:03:57.302ID:B4wtH+0ud
>>175
しばしば言われるけど古典的な決定論的世界観の方がむしろシミュレーションしやすいのでは?とも思う
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:03:59.831ID:qA712+fjM
人間原理の言うように無数の宇宙が今も発生してるとして、
膨張終わってスカスカの熱も無い宇宙ってどうすんだろ
廃棄とかリサイクル出来んのか?
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:05:35.677ID:+GifTKqxM
間違った仮定から導出される定理はすべて真になる ってやつだな前提命題が偽(誤り)である場合、すべての命題が真になってしまう。

わかりやすい例だと
1+1=3が正しいとすると
1+1=4も1+1=5も正しくなる
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:05:55.697ID:B4wtH+0ud
>>178
「今も発生している」はちょっと限定的かな
単にどんな宇宙なら可能かだけでも人間原理は使えるので、
存在の問題に触れる必要は無い
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:07:20.664ID:8RpBQsGtr
>>174
最小値の無い規則的な構造は概念でその概念がこの世界の仕組みだからこの世界の最小値を求める行為は論理的じゃない
って反論でOK
違ったら概念以外の例だしてね
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:07:31.851ID:jl9thbNw0
>>170
なるほど
人間が今の人間だからそう考えるってだけみたいな感じだよね?
例えばランダムでA〜Zまでの内一つがこの世に生を受けるとしたら、Aの時だけなぜAは存在するのかと考えるけど他では考えないみたいな
つまりある意味で100%の確率で宇宙と人間は存在するさだめだったみたいな感じだよね???
ちょっと言い方がおかしいかもだけど
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:07:37.694ID:ivoZAN6da
>>146
何も分かって無さそうだから最後に教えてやる

まず大前提として、俺はお前の説そのものは否定しない
否定してるのはお前の「論理的に」と言う部分
結果だけを述べることを論理的とは言わない
未知に対して根拠を組み立てた仮説に基づいて結果を提示するのが論理的ということ

そういう根拠だの仮説だのをすっ飛ばして神を持ち出すのはただの宗教
しかもそれを「論理的に考えて〜」とか言って科学ヅラするのは割と詐欺くさいタイプのヤバいヤツ
今のお前はソレ

誰にも(自分にも)説明できない事を持ち出して「説明できないってことは超常的って事だ!つまり神!!」っていう論法でねじ伏せようとする
そんなのを論理的と認めてたまるかってこと
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:07:40.400ID:vDtZK2Dz0
それを神様と呼ぶ必要がない
「世界の素X」とでも呼ぶべき
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:08:25.858ID:8RpBQsGtr
>>179
この世界に最小値を求める仮定が偽ならそれこそ超常的にも程があるぞ
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:09:09.650ID:B4wtH+0ud
>>181
この世界の構造が整数と同様だなんて言ってない
規則的ならば最小値は存在しないというので反例を挙げただけ
論理の方向が逆だよ
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:09:51.938ID:B4wtH+0ud
>>182
人間が存在するときに人間が存在する確率は100%だからね
当たり前だけど
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:10:27.808ID:B4wtH+0ud
>>185
むしろ最小値のあるものの方が少なくないか?
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:11:29.527ID:8RpBQsGtr
>>183
まず始まりがどういうものだったか、が仮説なだけで始まりなんてそんなもの存在しないなんてもの存在しないんだが...
って話を否定してないから事実ベースの根拠を元に掘り下げてる行為を否定してることになるが...
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:13:29.544ID:jl9thbNw0
>>187
その人間原理は否定はできないと思う
ただ、人間でなくても知的生命体であれば宇宙の始まりについて疑問は持つんじゃないかとは思う
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:15:24.398ID:B4wtH+0ud
>>190
あとはどの程度偶然かだよね
一旦生命ができちゃえば進化はしそうな気がするし、
最初の生命も核酸さえできれば何とかなるのかな?とも思う
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:17:43.579ID:wgxgpXA00
お前ら自分自身か誰かに作られた人工知能だって思ったことねえの?
この宇宙か誰かが作った仮想空間だと思ったことないわけ?
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:19:42.754ID:B4wtH+0ud
>>192
もちろん可能性としては否定しないよ
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:19:56.553ID:jl9thbNw0
>>191
なんかよく考えたら偶然か人格かの二択はおかしいって言ったけどおかしくない気がしてきた
偶然じゃないけど人格でもないってあるのかな???
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:20:02.000ID:8RpBQsGtr
>>186
その例が整数以外にも概念だけしかなくて元の話が世界そのものに対して最小値を求めることへの疑念なんだから、最小値の無い規則的な構造は概念でその概念がこの世界の仕組みだからこの世界の最小値を求める行為は論理的じゃないって反論だと俺が受け取っても良いと思うんだが
違ったら概念以外の例だしてつったのもそういうこと
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:20:58.802ID:nXutUWlG0
今現在の人間の論理を超えている何かは存在してるだろうけど、それは神とかいう宗教的オカルト的なものではないと思う。
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:21:34.539ID:8RpBQsGtr
>>196
論理越えてる時点で宗教的なオカルトに値しないか?
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:21:35.303ID:2KMqg+Hq0
>>192
だったらなんなの?
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:22:10.975ID:B4wtH+0ud
>>194
砂漠の模様だって一件不思議だけど人格の介入無く説明可能なものだしね
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 09:23:35.890ID:jl9thbNw0
>>192
俺は思ったことないなあ
理由は誰かが人類の誰かが人工知能だってのを見たことも聞いたこともないし、人工知能と言うのは少なくとも人類の認識では機械やプログラムのはずだし、人間はそうは見えない
仮想空間である証拠や根拠までいかなくてもその可能性があるとすら感じたことがないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況