会社で部下たちとお茶してたら上司に怒られたから、「タバコ休憩と何が違うんですか?」って反論したら大事になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 20:50:36.793ID:97VwhNXU0 なんで怒られるのか理解できない
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:31:52.411ID:97VwhNXU084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:32:07.087ID:97VwhNXU0 >>77
じゃあどうしてタバコはいいの?
じゃあどうしてタバコはいいの?
85ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
2022/01/11(火) 21:33:38.221ID:avqPWS2Xr >>83
「酔わない程度です、仕事の進捗も飲み具合もちゃんと見てます」といってもやっぱりダメだと思うでしょ
「酔わない程度です、仕事の進捗も飲み具合もちゃんと見てます」といってもやっぱりダメだと思うでしょ
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:34:06.633ID:169478z80 問題なのは
「不公平」ではなく
「不公平感」です
それが会社には分からんのだろう
「不公平」ではなく
「不公平感」です
それが会社には分からんのだろう
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:34:31.075ID:TV2xbrA+p >>84
時間短いしタバコ吸うのに喫煙所行かないといけないからじゃね?
時間短いしタバコ吸うのに喫煙所行かないといけないからじゃね?
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:35:37.352ID:97VwhNXU0 >>80
最初に文句言ってきた上司もそんなこと言ってたけど、「お茶しながらでもコミュニケーション取れますよね?」って言ったらその件に関しては触れなくなった
最初に文句言ってきた上司もそんなこと言ってたけど、「お茶しながらでもコミュニケーション取れますよね?」って言ったらその件に関しては触れなくなった
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:35:46.389ID:TV2xbrA+p >>84
まった、そもそも就業時間中にタバコ吸いに行かねーし
まった、そもそも就業時間中にタバコ吸いに行かねーし
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:37:21.395ID:97VwhNXU091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:38:58.164ID:97VwhNXU092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:39:55.675ID:97VwhNXU093ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
2022/01/11(火) 21:40:30.005ID:avqPWS2Xr >>91
「運転しない人ならいいんですよね?」と言ってもきっとダメと言われるでしょ
「運転しない人ならいいんですよね?」と言ってもきっとダメと言われるでしょ
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:41:01.004ID:nmBWcTF/0 ニコチン依存症は病気じゃん
障害者雇用枠みたいなもんよ
障害者雇用枠みたいなもんよ
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:41:08.161ID:Xmap7ghZ0 何で他人の方が得してるとか小さいことでそんなに熱くなれるかね
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:41:43.957ID:nmBWcTF/0 人の病気とか身体的ハンディキャップについてあれこれ言うたらあかんで
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:41:50.391ID:97VwhNXU0 >>89
それはそれで素晴らしいことだと思う
考えてみればうちの会社にもそういう「吸うけど休憩時間しか吸わない」って人もいるかもしれないよな
吸う人の中にもそういう不公平さを感じてる人がいるかもしれないんだ
いいことに気づかせてもらった
それはそれで素晴らしいことだと思う
考えてみればうちの会社にもそういう「吸うけど休憩時間しか吸わない」って人もいるかもしれないよな
吸う人の中にもそういう不公平さを感じてる人がいるかもしれないんだ
いいことに気づかせてもらった
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:43:20.061ID:97VwhNXU099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:44:42.986ID:97VwhNXU0 >>95
小さいことなら構わんが、就業時間にというのはそんなに小さいことでもないと思う
小さいことなら構わんが、就業時間にというのはそんなに小さいことでもないと思う
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:45:39.493ID:TV2xbrA+p101ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
2022/01/11(火) 21:47:23.080ID:avqPWS2Xr >>98
だからそれと同じで実際に仕事にどう影響するかということではなくタバコは良いけどお酒はダメ、タバコは良いけどお茶会はダメ、という風になってるのでは?ということ
要するに休憩の理由が違うなら認められるかどうかも違ってくる可能性がある
あと休憩時間を単純に足し算して「喫煙者は10分×3回だから1日30分抜ける、同じ1日30分の休憩をまとめて取りたい」というのも合成の誤謬だと思う
だからそれと同じで実際に仕事にどう影響するかということではなくタバコは良いけどお酒はダメ、タバコは良いけどお茶会はダメ、という風になってるのでは?ということ
要するに休憩の理由が違うなら認められるかどうかも違ってくる可能性がある
あと休憩時間を単純に足し算して「喫煙者は10分×3回だから1日30分抜ける、同じ1日30分の休憩をまとめて取りたい」というのも合成の誤謬だと思う
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:48:09.467ID:97VwhNXU0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:51:32.357ID:OmszDkDc0 めんどくせー会社でめんどくせー上司に付いてるんだな
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:52:07.260ID:MliPCxkX0 まあそもそも仕事を時間で管理してるって時点で日本ってアレよな
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:52:49.476ID:97VwhNXU0 >>101
ああ、そういうことか
今の風潮がタバコOK、お茶はNGってなってるのはわかる
だからそこに反論しちゃった形になるんだろうね
時間の合算に関してはまとまて取るのがおかしいという意見もわかりはするが、釈然としないな
そこは話し合いに上がれば論議することになるんだろうけど
ああ、そういうことか
今の風潮がタバコOK、お茶はNGってなってるのはわかる
だからそこに反論しちゃった形になるんだろうね
時間の合算に関してはまとまて取るのがおかしいという意見もわかりはするが、釈然としないな
そこは話し合いに上がれば論議することになるんだろうけど
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:54:38.177ID:YKevTk0D0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 21:55:19.702ID:N1DY7T5ba ムラムラして仕事にならんので20分間オナニー休憩はいりま〜すw
108ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
2022/01/11(火) 21:55:55.751ID:avqPWS2Xr >>105
だからまあ上に意見を上げて制度改革というかオッケー貰えるよう説得してからやるというのが順序になると思う
それを先に実行して何が悪いんだと言われても上司としては居直ったように受け取ると思うんだよね
だからまあ上に意見を上げて制度改革というかオッケー貰えるよう説得してからやるというのが順序になると思う
それを先に実行して何が悪いんだと言われても上司としては居直ったように受け取ると思うんだよね
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:04:51.544ID:CUpSW0AE0 うちの会社も、考えてみれば曖昧だなぁ
タバコ休憩は堂々と許される。けれど、その時間に堂々と休憩するのは許されない。
タバコ吸わない人は、ほとんどタバコ休憩は仕事してる
非喫煙者だけど、それに不満にある人はコソコソと隠れて休憩している。
「この時間はタバコ吸う奴の為の休憩時間なんだよ。なにタバコ吸わねー奴がサボってんだよ」
みたいなことを言った奴がいたらしいいんだけど、すさまじい突き上げを食らったらしく
タバコ吸う人の特権という考え方は無しだとは、表向きはなってる
タバコ休憩は堂々と許される。けれど、その時間に堂々と休憩するのは許されない。
タバコ吸わない人は、ほとんどタバコ休憩は仕事してる
非喫煙者だけど、それに不満にある人はコソコソと隠れて休憩している。
「この時間はタバコ吸う奴の為の休憩時間なんだよ。なにタバコ吸わねー奴がサボってんだよ」
みたいなことを言った奴がいたらしいいんだけど、すさまじい突き上げを食らったらしく
タバコ吸う人の特権という考え方は無しだとは、表向きはなってる
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:06:46.310ID:5QdSGZtuM そもそも会社で吸うな
俺は吸うけど
俺は吸うけど
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:07:20.649ID:97VwhNXU0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:10:19.786ID:97VwhNXU0 >>108
言われてることはわかるけど
そもそも「タバコ休憩」というものは存在しないじゃん
吸う人が「タバコ休憩」という言葉を使ってるだけで、吸わない側からすれば「タバコを吸う人が勝手に仕事を抜け出してる」だけ
タバコが許されるというのなら、コーヒーがダメな理由を述べてもらうと思う
言われてることはわかるけど
そもそも「タバコ休憩」というものは存在しないじゃん
吸う人が「タバコ休憩」という言葉を使ってるだけで、吸わない側からすれば「タバコを吸う人が勝手に仕事を抜け出してる」だけ
タバコが許されるというのなら、コーヒーがダメな理由を述べてもらうと思う
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:12:22.580ID:97VwhNXU0114ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
2022/01/11(火) 22:14:58.507ID:avqPWS2Xr >>112
ああ、勝手に抜け出してるだけでタバコ休憩が容認されてるという前提じゃなかったのか
まあ確認する前に勝手なことしてごめんなさいした上で、でも非喫煙者にも休憩時間が欲しいので云々って提案したら良いと思う
ああ、勝手に抜け出してるだけでタバコ休憩が容認されてるという前提じゃなかったのか
まあ確認する前に勝手なことしてごめんなさいした上で、でも非喫煙者にも休憩時間が欲しいので云々って提案したら良いと思う
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:16:15.128ID:97VwhNXU0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:17:33.266ID:Pu9dAV6i0 理屈分かるけどこんなしょーもない事で自分の立場マズくするとか頭悪いでしょ
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:20:07.492ID:97VwhNXU0 >>114
送信ミス
タバコってそういう感じでみんな吸ってない?
トイレに行くのを「トイレ休憩」とはあまり言わないようにタバコも平然と席を立つよね
でも当然トイレとは違うわけで
それが疑問だったかね
非喫煙者への配慮も欲しいって訴えるしかないよな
ただ、俺の部下は喫煙者いないけど、よそでコーヒータイム始めたらそこに喫煙者が来たとか変な揉め事産みそう
そういう面倒事もあるからやってこなかったんだろうけど
送信ミス
タバコってそういう感じでみんな吸ってない?
トイレに行くのを「トイレ休憩」とはあまり言わないようにタバコも平然と席を立つよね
でも当然トイレとは違うわけで
それが疑問だったかね
非喫煙者への配慮も欲しいって訴えるしかないよな
ただ、俺の部下は喫煙者いないけど、よそでコーヒータイム始めたらそこに喫煙者が来たとか変な揉め事産みそう
そういう面倒事もあるからやってこなかったんだろうけど
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:20:35.028ID:CUpSW0AE0 >>115
えーその会社、ハッキリ言わせてもらうけど、規律がなってないよ
今までに3社しか経験がないけど、自由に抜けることができるって、
それはさすがに経験上は非常識となるかな
たいていは10時と15時だけれど、その時間に一斉に休むのか、
それともタバコ吸う人だけ休むかは、その会社の文化という感じかな
えーその会社、ハッキリ言わせてもらうけど、規律がなってないよ
今までに3社しか経験がないけど、自由に抜けることができるって、
それはさすがに経験上は非常識となるかな
たいていは10時と15時だけれど、その時間に一斉に休むのか、
それともタバコ吸う人だけ休むかは、その会社の文化という感じかな
2022/01/11(火) 22:21:58.286ID:PV+aJxlo0
>>109
>「この時間はタバコ吸う奴の為の休憩時間なんだよ。なにタバコ吸わねー奴がサボってんだよ」
タバコ吸う人間から見ると一番の敵だと思うので俺なら全力でぶっ叩く…が
1の会社だと俺が悪者にされそうだなw
>「この時間はタバコ吸う奴の為の休憩時間なんだよ。なにタバコ吸わねー奴がサボってんだよ」
タバコ吸う人間から見ると一番の敵だと思うので俺なら全力でぶっ叩く…が
1の会社だと俺が悪者にされそうだなw
120ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
2022/01/11(火) 22:21:59.110ID:avqPWS2Xr121ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
2022/01/11(火) 22:23:21.811ID:avqPWS2Xr >>117
うん、認めてもらえることを祈る!
うん、認めてもらえることを祈る!
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:23:27.347ID:97VwhNXU0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:25:12.491ID:JDAbCgVC0 お前もタバコ吸えばいいだけやん
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:25:54.055ID:97VwhNXU0125ずんぺーちゃん
2022/01/11(火) 22:26:51.499ID:IGk0NUznd うわ、うそくせw
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:27:13.147ID:97VwhNXU0 >>121
ありがとう
ありがとう
2022/01/11(火) 22:27:32.009ID:PV+aJxlo0
>タバコってそういう感じでみんな吸ってない?
>トイレに行くのを「トイレ休憩」とはあまり言わないようにタバコも平然と席を立つよね
絶対その会社頭おかしいって…
マトモなとこなら決まった休憩時間しか吸えないし吸わない
さっきも書いたけどそれがアリなら吸わない人のティータイムはあって当然
>トイレに行くのを「トイレ休憩」とはあまり言わないようにタバコも平然と席を立つよね
絶対その会社頭おかしいって…
マトモなとこなら決まった休憩時間しか吸えないし吸わない
さっきも書いたけどそれがアリなら吸わない人のティータイムはあって当然
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:28:14.340ID:97VwhNXU0 >>123
喫煙とリボ払いのメリットだけはまるでわからん
喫煙とリボ払いのメリットだけはまるでわからん
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:32:37.487ID:97VwhNXU0 >>127
現場仕事とかだったらきっちりしてるところはあったけど、オフィスだとはっきりしたタイムスケジュールないからかね
現場仕事とかだったらきっちりしてるところはあったけど、オフィスだとはっきりしたタイムスケジュールないからかね
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 22:49:59.428ID:Hcj8g8Iza >>128
なんで?
なんで?
2022/01/11(火) 23:21:10.462ID:zpM4powT0
10分を数回、毎日に変えたら?
タバコに合わせて
タバコに合わせて
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 23:24:28.411ID:QifeKr7L0 出社した日はなるべく早く帰りたいからほとんど休憩取らない
昼休みも朝コンビニで買ってきたパンをデスクで食べてすぐ仕事
そんな感じだからタバコ休憩してる人がズルいとかは思わないなー
喫煙者は臭いから苦手だけどw
昼休みも朝コンビニで買ってきたパンをデスクで食べてすぐ仕事
そんな感じだからタバコ休憩してる人がズルいとかは思わないなー
喫煙者は臭いから苦手だけどw
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/11(火) 23:27:06.199ID:lwRI8TmF0 結局イッチのワガママじゃん
仕事もできなそうで何よりだな
仕事もできなそうで何よりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金、24年末は過去最大1317兆円 [少考さん★]
- 金のない日本人の「静かな排除」が拡大している ★2 [おっさん友の会★]
- SkyDrive、大阪・関西万博で披露する空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」を初公開 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止指示「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ」 [七波羅探題★]
- 【元フジ渡邊渚】実は少年マンガ・アニメ好き「学生の頃からジャンプやマガジンを愛読」「少女マンガにはハマらなかった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【食品】森永乳業、ケーキアイス「ビエネッタ」の販売を終了 [牛乳トースト★]
- 財務省「政府の借金は1317兆6365億円になりました」過去最高額 [742348415]
- 【画像】磯山さやか(41)さん、どちゃくそ [242521385]
- 【悲報】大阪万博の木製リング、雨に濡れたせいで変色が始まる※万博終了後は売る予定 [527893826]
- 【ジャ報】日本人さん、米一強時代が終わるのをアメリカ人以上に怖がる🤔独会議の調査で判明 [359965264]
- 【悲報】大谷の腹、ガチでヤバいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- トランプ大統領「文部省を廃止全職員を即日解雇」 アメリカの学校制度崩壊へ [709039863]