X



iphoneユーザーなんだけどアンドロイドって実際どうなの?????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 09:56:58.609ID:sx+B24Eu0
いい感じだったら次はアンドロイドにするのもありかと考えてるんだけど
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 09:58:26.498ID:vDqJOpl50
iPhoneに慣れてるんだったらiPhoneでいいと思う
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 09:59:31.801ID:4vVklv2i0
慣れてるのが一番よ
どうせ同じアプリ使うだけだし
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 09:59:53.898ID:vDqJOpl50
俺はSDカード使えない時点でiPhoneの選択肢はないだけ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:00:00.065ID:MNHmTZfdM
そんなんねぇよアフィリエイト
両方使えないとか人か?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:00:00.482ID:yUn5HRVrM
試しにサブ機として買ってみればいいじゃん
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:00:25.718ID:Vvs8+p5c0
かわんねぇよばーか
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:02:02.109ID:EUiAY9z60
使い勝手なんて個人差あるんだから知らんわ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:03:29.151ID:sx+B24Eu0
個人差ってお前ら個人がどうだったか聞いてるんだって
野良アプリ使えるからいいとか安いからいいとか色々あるだろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:03:35.636ID:JvVtyJdR0
chmateだけ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:04:07.014ID:sx+B24Eu0
>>6
それはいいかもね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:04:28.301ID:vDqJOpl50
iCloud高すぎるんだよな
200GB超えると毎月1300円とか
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:04:35.232ID:g0CIIKKq0
お前昨日は泥ユーザーだったじゃんどうしたの
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:04:51.675ID:LOXwjc7a0
Xiaomiっていうスマホメーカーのスマホ
を使ってるけどアプリを複製して
一つのスマホでラインを2つ使ったり
セカンドスペースって言う便利機能あるから
iPhoneより便利だと思う
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:05:10.126ID:sx+B24Eu0
>>12
icloud使ったことないなあ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:05:50.876ID:sx+B24Eu0
>>13
昨日そんなスレ立ててないし、スマホはiphoneしか使ったことないんだが
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:06:22.158ID:sx+B24Eu0
>>14
ほーーー
そんなことできるんだ
それは便利だなあ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:07:00.874ID:4QSHwXILr
>>14
しかも世界的に人気の安心の中華だしね
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:08:45.598ID:b4TfBKyL0
そしてデータを抜かれると
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:10:12.308ID:sx+B24Eu0
>>19
じょうよわだからどうやって抜かれるのか分からない
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:14:41.530ID:WGalHRDB0
大体の人iPhoneだからiPhoneにしときなAirDrop使えるだけ便利だし
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:14:49.077ID:GjIh5EYC0
Apple も自分とこのユーザの情報抜いてるし Android は Google と場合によってはメーカーに抜かれる
要はどこになら個人情報預けてもいいかってだけ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:16:51.114ID:07UI3hcjd
ケースもフィルムもダイソーで売ってない
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:17:24.305ID:qj6jvDwnM
エッチなゲームするならAndroid!
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:18:45.646ID:bBajOMFR0
画面眩しい
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:19:41.363ID:oR2ngPYp0
iPhoneからAndroidへの乗り換えは絶対やめた方が良い
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:21:17.552ID:GjIh5EYC0
iPhone使ってるやつに聞きたいんだが、なんでもかんでもどのアプリでも広告まみれになったり youtube いちいち広告で止められるのうざくね?
よくそんなん使ってるな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:21:58.981ID:sx+B24Eu0
>>23
それな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:22:01.564ID:hIvMcvjxa
>>27
アドブロック使えばいいしYoutubeはever castでしか見ない
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:22:18.179ID:sx+B24Eu0
>>24
アプリが充実してるからってこと???
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:22:30.102ID:sx+B24Eu0
>>25
Androidが?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:22:45.963ID:sx+B24Eu0
>>26
それはなんでなの???
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:22:53.343ID:WGalHRDB0
>>27
プレミアムだし気にならん
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:23:25.781ID:bBajOMFR0
>>31
うん その上変にしっかりした作りだからちょっと壊れるだけですげえいらつく
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:23:41.395ID:oR2ngPYp0
>>32
騙されたと思って騙されるから
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:23:43.250ID:sx+B24Eu0
>>27
YouTubeは広告のつかない専用のアプリがあったりする
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:24:13.181ID:bBajOMFR0
アンドロイドからiPhoneに変えたわよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:26:12.378ID:Fx2tji1s0
iPhoneで何を主に使っているかによる
俺はなんだかんだでおサイフケータイが便利だから泥のまま
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:26:35.090ID:vDqJOpl50
iPhoneに乗り換えない1番の要因はmate
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:27:24.473ID:kl8n6c/Qa
>>39
Android使ってる奴らこればっかいうよなそこまで便利なの?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:27:25.076ID:sx+B24Eu0
>>34

>>35
そなんだ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:27:38.487ID:sx+B24Eu0
>>37
どう?????
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:27:55.910ID:07UI3hcjd
俺も去年iPhoneに変えた
ダイソーが地獄からワンダーランドに変わった
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:29:38.371ID:sx+B24Eu0
>>38
少なくともiPhoneはパスワードがオンじゃないとSuicaが使えないからSuicaも使ってない
ユーチューブ とSafariでの勉強、ググったり生活管理とかかなあ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:29:44.329ID:oR2ngPYp0
>>41
AndroidはOSが未熟過ぎる
てか劣化パクリ品なんだわ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:30:41.278ID:EfF+pxQrd
>>40便利だけどちんくるやbb2cでも慣れたら気にならん
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:30:44.242ID:sx+B24Eu0
>>43
俺はキャンドゥだけど100円ケース便利だよね
汚れてきたら替えればいいしさ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:30:51.643ID:GjIh5EYC0
やっぱ広告まみれなのは変わらんのか
ブラウザ変えられなかったり日本語入力変えられなかったりは改善されてるのかもしれんが、まあ酷い作りのデバイスだよな
chroot でいちいちアプリごとの領域にユーザデータ保存するとか馬鹿かって感じ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:31:30.141ID:Fx2tji1s0
>>44
だったらiPhoneのままでいいと思うよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:31:46.142ID:sx+B24Eu0
5ちゃんはジェーンスタイル使ってるから多分大丈夫
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:32:17.661ID:oR2ngPYp0
広告がとか言う奴はそもそもiPhoneとかAndroidとか比較する意味がないだろ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:32:30.894ID:WGalHRDB0
>>46
ジェーンスタイル便利だよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:33:11.319ID:EryVCjela
>>48
え、ブラウザも日本語入力も変えれるよね
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:34:17.713ID:oR2ngPYp0
>>50
ジェーンは使いやすいからそれで満足してるならmate気にしなくて大丈夫
mate押す人は当時iPhoneにジェーンがなかっただけでしょ
俺も乗り換えた当初はmateに変わるのがiPhoneでないと思ってたし
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:34:38.420ID:fKedAcrE0
android10年使ってきて1か月前にiphoneに変えてみたんだけどマジでiphoneでいいと思います
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:34:58.204ID:GjIh5EYC0
>>53
前変えられなかったんだがそれ知らんの?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:35:14.097ID:m8Xou0n50
安く買えて規制緩いアプリやら入れたいならandroid
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:35:26.480ID:WGalHRDB0
>>56
知らんかったわ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:36:36.538ID:GjIh5EYC0
>>58
その頃はatok一択ってくらいiOSもandroidも日本語入力糞過ぎたから、iPhoneまじで問題外だった
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:36:53.748ID:fKedAcrE0
あーでも本体の頑丈さはandroidヤバいわ
あいつらノーカバーでコンクリートに落としてもノーダメだよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:38:05.633ID:WGalHRDB0
>>59
へー
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:41:09.050ID:GjIh5EYC0
あと本気で個人情報気にするならiPhoneより中華スマホでカスROM焼く方がセキュアだからな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:41:49.205ID:oR2ngPYp0
>>63
まずは中華は論外
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:43:03.436ID:ow9NYINad
サブ機でセクスペリア買ってみたけどマジでゴミだなw
りんご以外使いたくネーわ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:43:25.482ID:J/EqNmrsa
>>1
アメリカのiPhone所有率 10代は83%にも上ることが調査で判明
。調査対象のうちAndroidユーザーだったのはわずか9%でした。「将来のスマートフォンの乗り換え時にはどの機種を持ちたいか?」という問いには、86%がiPhoneに機種変すると回答したそうです。
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:44:37.608ID:/oyoZ84D0
>>65
セックスペリア?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:44:47.509ID:GjIh5EYC0
>>64
その論外中華よりもiPhone使う方が個人情報守れないのよっていう啓蒙なわけで、別に中華は推しとらんし俺自身はPixel使ってGoogleに個人情報垂れ流してるわ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:47:54.344ID:4X+OkIhA0
iphoneから乗り換えるならハイエンドにした方がいい
変なゴミ買っちゃうとアンチになるよ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:51:48.274ID:sx+B24Eu0
>>60
それはでかい
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:52:20.577ID:oR2ngPYp0
>>68
勝手な妄想やんw
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:52:47.256ID:sx+B24Eu0
>>69
そうかもね
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:56:39.994ID:C1z8QXb40
こういうスレで有難いのは
厄介が分かるってことだな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:57:32.245ID:GjIh5EYC0
>>71
いや妄想じゃなくてGoogleフリーのカスROMあるからそれ焼いておきゃどっかに情報送られることないんだよ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:58:02.044ID:ZIze9i6L0
皮肉じゃなく人に聞かないと判断できない人はiPhone使っといたほうがいい
Androidは自分で調べられる人じゃないと使えない
ていうか機種選びの時点でスペックとかレビュー比較して理性的に選べる人じゃないとゴミを引く確率が高い
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:58:56.679ID:sx+B24Eu0
>>75
それはもちろんするけどまだなんとなく話聞きたい段階だから
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 10:59:29.670ID:GjIh5EYC0
>>71
ここに出てくるような /e/OS とかな
ttps://gigazine.net/news/20211012-android-os-data-collection-sharing/
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 11:00:12.763ID:fKedAcrE0
スマホゲーやるんなら間違いなくiphone使った方がええよ
android使ってた段階で他のスマホの使い心地知らん状態ですら「おかしいだろこれ」っていうのがわかる
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 11:00:24.338ID:oR2ngPYp0
>>76
Androidそのものがクソだからスペック比較しても無意味よ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 11:02:32.085ID:sx+B24Eu0
>>78
まじかー
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 11:02:42.861ID:sx+B24Eu0
>>79
そっかー
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 11:05:08.807ID:3e++JZHDa
カタログスペックだけならAndroidが勝ってるんだよな
アプリ最適化の都合上どう足掻いてもiPhoneに勝てないけど
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 11:07:31.407ID:s8iigYwK0
泥の多様性が好き
最近だとGALAXY Z FoldとかAQUOS R6みたときにワクワクした
あとは痒いとこに手が届く機能が付いてたり後付けできたりするのがいいね

あいぽんも使ってるけど基本的な動作面では安定感あるしサードパーティーアイテム多いのも楽しい
ゲーム周りの安定感もある

OS独自の機能を多用してなけりゃどっちでも特に問題なく使えるとは思うけどね
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 11:14:55.190ID:oBXT55Wr0
ゲームするならiPhoneだわな
あとカメラ性能もなんだかんだ高い
タッチパネルの暴走とかも無い

もちろんAndroidにもそういった良機種
iPhoneに負けてない端末はあるんだけど
そういう当たりばかりじゃないのがネック
有名メーカーでもたまーにやらかす事がある
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 11:31:47.791ID:c2D1OsxL0
広告まみれのアプリ使いたくないからそのアプリの機能パクって広告なしのアプリを入れてる
自作のアプリ入れたい人には有能
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 11:35:46.714ID:KhKcne6c0
androidとiPhone両方あるけどカメラ性能は表記が同じ画素数でもiPhoneの方がフォーカスが良いのかな?iPhoneの方が奇麗。文字入力はandroidに慣れてるのもあるが誤字とか修正しやすいから俺はandroidの方が好き
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 11:44:43.381ID:2Ck5aQ3t0
iPhoneもAndroidも大して変わらないって言うやつまじで何者なんだ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/07(金) 11:47:54.594ID:Sh6qKmGi0
APKダウンロード出来るのはいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況