X



父親が死んで一年。死んで一番感じたこと言っていい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:44:22.717ID:f4idRhkud
父親は自分が若いうちに死んだ方が絶対に自分の為になる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:45:17.421ID:3tL43wbnH
>>1
何故に?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:45:22.891ID:h9TWPPm2M
厨二病は義務教育で卒業しておくんだぞ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:46:40.340ID:t0N1Qre50
意味がわからないの俺だけ?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:47:19.693ID:f4idRhkud
>>2
あらゆる面で己の成長速度があがる
諸々の相続でウハウハ+将来の選択肢が増える
ゴチャゴチャ言う奴がいなくなる
至福

自分がおっさんになってからでは遅い
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:47:32.808ID:TcvWHMIa0
>>4
父親が死んで成長できたんじゃない?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:47:56.373ID:TcvWHMIa0
ってもう書いてたわ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:48:08.681ID:h9TWPPm2M
>>5
でもお前が父親になることはないし
それらを有効に活かす場がないな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:48:50.350ID:f4idRhkud
>>7
まさにそれなんだよ
こうも色々変わるとはね
息子にとっての父親ってのは影響でかすぎるわ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:48:53.858ID:q6+8A0yG0
ほんで君何歳なの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:49:39.256ID:f4idRhkud
>>8
つらい。

>>10
46
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:50:15.061ID:zxh9pg0+a
つまり子供部屋おじさんは大人になりきれないんだよな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:50:15.908ID:t0N1Qre50
おっさんじゃねーか
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:50:35.766ID:q6+8A0yG0
ギャグかよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:50:48.412ID:TcvWHMIa0
年齢見て声出たわ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:51:50.099ID:f4idRhkud
>>12
これは間違いない
そもそも親と一緒で平気の時点でまともな精神じゃないと思う
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:52:29.078ID:rPyokPiAa
若くないじゃん😠
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:54:08.539ID:f4idRhkud
>>17
殺されてえか
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:55:18.274ID:xDtFAMYF0
おっさんすぎてワロタ
20歳くらいで死別するならわかるけど
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:56:03.588ID:g2K5AEWh0
成長とか言ってる歳じゃねーだろ
お前が誰かに影響与える存在になっとけよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:57:06.173ID:h9TWPPm2M
46で成長の余地がないとは言わんが、そこで遺産を手に入れたところで劇的に人生が変わるってのがもうね
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:58:16.918ID:v64A1Yy50
46で将来の選択肢とか行っててワロタ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:58:16.924ID:ZGLeH1/Ad
アホか
親父はお前が自分を超えるのを楽しみにしてタンだぞ
それを果たしてやらなくて何が僕成長出来ただタワケ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:58:21.415ID:++WkwDqv0
ニート?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:58:27.707ID:TD53XUYn0
俺16のとき父親死んだわ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:59:12.393ID:f4idRhkud
>>23
そんな親父ではなかった
俺のことを失敗作だとまで言ってのけた
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 14:59:43.121ID:w+4qANVva
27歳のときに死んだけど、会社経営してたから相続の手続きがめんどかった
ほんと大変やったわ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 15:00:22.193ID:f4idRhkud
>>24
相続してからニートになった
後一年ゆっくりしたらネットで稼いでいく予定
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 15:00:36.504ID:ZGLeH1/Ad
>>26
それは申し訳ありませんでした
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 15:00:59.861ID:w+4qANVva
まーサラリーマンの人が死んだぐらいだと大変さなんかしれとるわ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 15:01:31.624ID:BDHRxb9Q0
依存してた自分が悪いのにそれを棚に上げる
そういうとこは何も成長していない😩
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 15:01:47.853ID:rTofPcQwa
24の時に父親みたいな人が亡くなったけどそりゃもうめんどくさかったぞ
幸い色々面倒見てくれる人がいたから大分マシだったけど
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 15:02:36.642ID:6aQhnX8jd
素直に介護しなくて良かったなとか言えんのか@父
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 15:03:59.775ID:f4idRhkud
相続の手続きは確かに面倒くさいけど土地問題が一番大変だわ
土地貸してる人間に連絡して口座変わったの知らせたり直接じゃないともらえない奴いたり土地の場所把握したりなんだかんだまだ終わってない
役場からはわけわからん金振り込まれてるし
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 15:04:07.252ID:SglkNR6l0
こんなチンパンの親なら相続って言ってもボロい家と数百万程度が関の山ぽいな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 15:04:37.077ID:vYqpYWIf0
母親がいないなら遺産云々の話もわからなくもないが
母親がいるならまともな神経なら母親に全て渡すよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況