1. HTML,CSS,JavaScript,phpを勉強
2. いろいろネットを参考にしながら作品を一つ作る
3. 作品アピールで中小SESに就職
4. 数年努力して単価を80万円近くにする
5. 独立してフリーランスに
6. 単価を84万円以上にする
7. 年収1000万円達成!
プログラミングできるようになってニートから年収1000万円になる方法を教えたいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:33:28.164ID:4P3bgPHO02以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:33:39.371ID:4P3bgPHO0 簡単だね
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:33:57.977ID:4P3bgPHO0 これなら誰でもできる
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:34:18.151ID:4P3bgPHO0 たまに努力するのも人生のスパイスだね
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:34:34.888ID:34HGaY+BM 教えてくれてありがと
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:34:50.549ID:4P3bgPHO0 >>5
どういたしまして
どういたしまして
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:35:07.653ID:4P3bgPHO0 実体験に近いので参考になれば
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:35:19.222ID:LHrHxMaT0 ネコでもできるプログラミングで年収1000万円
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:35:25.517ID:h7HOypbUd 単価って?
10おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz
2022/01/02(日) 00:35:27.835ID:fpe8s/mw0 たんかってなんや?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:35:46.699ID:4P3bgPHO0 >>8
そういうことよ
そういうことよ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:36:34.309ID:4P3bgPHO013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:36:35.197ID:BFYzB21y0 フリーランス雇ってるけど流石に84は出さないかな
大阪で高くて70、東京で高くて80かな
大阪で高くて70、東京で高くて80かな
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:37:53.310ID:4P3bgPHO015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:39:02.788ID:WyWIlsq20 ニートからならステップ3が鬼門じゃね?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:39:08.914ID:BFYzB21y0 ウェブ系だとフロント、バックエンド、サーバー全部一通りできてそれくらいじゃない?
一通りっていうのは、プロジェクト1人で立ち上げてサーバー設計までできる感じ
一通りっていうのは、プロジェクト1人で立ち上げてサーバー設計までできる感じ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:39:50.585ID:4P3bgPHO018◆4Kdoutei01.0
2022/01/02(日) 00:41:13.221ID:j0AzLs3w0 週5案件一つでなくて週2〜4を掛け持ちすれば年収跳ね上がるぞ
それしなかったら正社員でいい
それしなかったら正社員でいい
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:41:16.689ID:4P3bgPHO020おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz
2022/01/02(日) 00:42:06.045ID:fpe8s/mw0 SESの単価ってどうやったらあがるの?
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:43:33.690ID:Tcv7IG0h0 一番いる能力は人脈を広げられる能力なんだよなぁ
有象無象のエンジニアとは正反対の資質が求められる
そら総合的な能力値が高ければ年収も上がるさ
有象無象のエンジニアとは正反対の資質が求められる
そら総合的な能力値が高ければ年収も上がるさ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:43:35.390ID:BFYzB21y0 フリーランスやったことないんだけど、
福利厚生がないのと保険とか自分で入らなきゃ行けなかったりで、
やっぱ正社員より手取りは少なく感じるのかな?
福利厚生がないのと保険とか自分で入らなきゃ行けなかったりで、
やっぱ正社員より手取りは少なく感じるのかな?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:43:43.104ID:4P3bgPHO0 >>20
おうちに帰ってから勉強しつつお仕事中は一生懸命頑張りつつ周りのみんなに気を遣う
おうちに帰ってから勉強しつつお仕事中は一生懸命頑張りつつ周りのみんなに気を遣う
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:44:40.144ID:4P3bgPHO025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:45:52.591ID:4P3bgPHO0 >>22
フリーランスは会社からいろいろ引かれないから手取りは多いよ
フリーランスは会社からいろいろ引かれないから手取りは多いよ
26おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz
2022/01/02(日) 00:45:52.939ID:fpe8s/mw0 >>23
派遣先で評価が上がると派遣元にフィードバックがあるの?
派遣先で評価が上がると派遣元にフィードバックがあるの?
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:46:11.541ID:WyWIlsq2028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:46:13.320ID:yvDNijMw0 単価84万じゃ売上1000万にはなるが年収1000万にならないだろ
エアプ確定
エアプ確定
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:47:01.054ID:4P3bgPHO030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:47:32.498ID:FyWM33hn0 3人でやれば年収3000万じゃね?
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:47:37.194ID:4P3bgPHO0 >>27
金がメインだとそうなるかな確かに
金がメインだとそうなるかな確かに
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:47:54.215ID:h7HOypbUd33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:48:18.800ID:4P3bgPHO034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:48:47.883ID:4P3bgPHO0 >>30
SESの会社のできあがり
SESの会社のできあがり
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:49:36.695ID:WyWIlsq2036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:49:55.656ID:4P3bgPHO037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:50:02.497ID:mkBIADiD0 ここまで証拠ゼロ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:50:41.183ID:8AfVv+KC0 フリーランスって、要は個人事業主(自営業)?
休みは土日平日関係なく取れてる?
休みは土日平日関係なく取れてる?
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:50:59.563ID:4P3bgPHO040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:51:17.199ID:yvDNijMw0 >>33
脱税
脱税
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:51:27.956ID:4P3bgPHO0 >>37
信じるも信じないもあなた次第ですということで
信じるも信じないもあなた次第ですということで
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:51:36.393ID:4poNCjm20 こういうスレ見るたびに思う
アフィリエイター向けのツール販売すればいいのに、と
ほんと糞しょうもない、中学生が夏休みに初めて作りましたってレベルのでも売れまくり、
1000万なんて「一晩寝て起きただけで」なのに
アフィリエイター向けのツール販売すればいいのに、と
ほんと糞しょうもない、中学生が夏休みに初めて作りましたってレベルのでも売れまくり、
1000万なんて「一晩寝て起きただけで」なのに
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:51:41.582ID:WyWIlsq2044◆4Kdoutei01.0
2022/01/02(日) 00:51:52.501ID:j0AzLs3w045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:53:07.526ID:4P3bgPHO046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:53:12.638ID:WyWIlsq2047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:53:32.173ID:4P3bgPHO0 >>40
いや全然その要素ないけど何いってんの?
いや全然その要素ないけど何いってんの?
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:53:52.544ID:tCzoKZPka 話がやたら浅いからインフルエンサーの発信でも間に受けた無職って感じだな
バシッと給料の証拠くらい出せば信用されるのに
まあ出せないってことはお察し
バシッと給料の証拠くらい出せば信用されるのに
まあ出せないってことはお察し
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:53:57.722ID:/EAPeb6V0 SESって何?
システムエンジニアとは違うの??
システムエンジニアとは違うの??
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:54:24.742ID:4P3bgPHO0 >>42
まあそういう方向で頑張ってみるのもいいかもね
まあそういう方向で頑張ってみるのもいいかもね
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:54:44.814ID:4P3bgPHO052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:55:36.325ID:if9kz8tf0 オラクルやったほうが早そうだ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:55:45.141ID:8AfVv+KC0 技術士(情報工学)って書いてある名刺渡されると見る目変わる?
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:55:56.674ID:4P3bgPHO0 >>49
システムエンジニアリングサービスといって客先に常駐するなどして技術的な仕事をするサービスのこと
システムエンジニアリングサービスといって客先に常駐するなどして技術的な仕事をするサービスのこと
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:55:58.415ID:yvDNijMw0 >>47
個人事業税は?
個人事業税は?
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:56:51.449ID:4P3bgPHO02022/01/02(日) 00:57:02.561ID:fYvmfqAn0
単価80万っていうとテックリード任されるくらいの実力ついてるような人かな?
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:57:22.038ID:WyWIlsq2059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:57:32.208ID:4P3bgPHO060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:57:59.152ID:pWlBN0/y0 プログラミングって何を目標にすればいいのかいまいちわからんのだがaiとか作るんか?
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 00:58:35.267ID:4P3bgPHO062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:00:05.758ID:KzrDZ3EBdNEWYEAR その程度の奴はごまんといるから会社なら能力が飛び抜けてないと無理
フリーランスは実力値じゃなくて詐欺だからいけるかもな
ごまんといったけどこの程度すらできない奴も多いからしょうもない
フリーランスは実力値じゃなくて詐欺だからいけるかもな
ごまんといったけどこの程度すらできない奴も多いからしょうもない
63◆4Kdoutei01.0
2022/01/02(日) 01:00:10.208ID:j0AzLs3w0NEWYEAR 単価って会社によるんだよ
儲かってるところ、さかんに投資がされてるところは技術レベルに対して多くくれる
普段から高学歴集めてるようなところは俺らと働けるなんてすげぇだろ感出してくるから安くなる
っぱ前者よ
儲かってるところ、さかんに投資がされてるところは技術レベルに対して多くくれる
普段から高学歴集めてるようなところは俺らと働けるなんてすげぇだろ感出してくるから安くなる
っぱ前者よ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:00:37.524ID:4P3bgPHO0NEWYEAR65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:04:55.547ID:yvDNijMw0 >>59
社員は個人事業税なんて払わないが?
社員は個人事業税なんて払わないが?
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:05:52.829ID:4P3bgPHO067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:06:16.224ID:tDlt27of0 何歳スタートなの?
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:07:16.327ID:4P3bgPHO0 >>67
何歳でもいいと思うけど30超えると難易度上がる
何歳でもいいと思うけど30超えると難易度上がる
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:12:23.654ID:6V1Fsk+Kp 払う前の合計は年収とは違う
住宅ローンやらカード審査でも年収は収入金額じゃなくて所得金額の方だゾ……
年商つーなら分からんでもないけど
住宅ローンやらカード審査でも年収は収入金額じゃなくて所得金額の方だゾ……
年商つーなら分からんでもないけど
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:14:26.979ID:4P3bgPHO071◆4Kdoutei01.0
2022/01/02(日) 01:16:40.966ID:j0AzLs3w0 まあ手取りやら何やらでケチつくわけだから1000万くらいでは威張れないわけよ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:17:29.981ID:LHrHxMaT0 二十代後半までか
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:17:50.408ID:4P3bgPHO074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:18:42.075ID:cM9/pnFB0 騙されてスクールで数十万払ってrailsでTwitterもどき作りました!
これで僕もエンジニア!とか言ってるチンカスが毎週100人ペースで生まれてて困ってるのに
ニートがphp独学して作ったガラクタを評価してくれる企業があるのだろうか
これで僕もエンジニア!とか言ってるチンカスが毎週100人ペースで生まれてて困ってるのに
ニートがphp独学して作ったガラクタを評価してくれる企業があるのだろうか
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:18:46.830ID:eKcp31MT0 SESに入るのにポートフォリオなんか必要ないだろ
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:18:58.435ID:4P3bgPHO077◆4Kdoutei01.0
2022/01/02(日) 01:19:26.043ID:j0AzLs3w078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:19:35.529ID:4P3bgPHO079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:20:01.407ID:Kll3iXpzp >>73
聞くが今まで話したのは
もちろんお前の実体験なんだよな?
それに加えて似たような境遇の奴が職場に何人か
いないと結局は成功談だけを聞かされただけだぞ
YouTubeやれば儲かるって言うのと何ら変わらん話になる
聞くが今まで話したのは
もちろんお前の実体験なんだよな?
それに加えて似たような境遇の奴が職場に何人か
いないと結局は成功談だけを聞かされただけだぞ
YouTubeやれば儲かるって言うのと何ら変わらん話になる
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:20:17.896ID:4P3bgPHO081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:21:28.004ID:4P3bgPHO082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:21:46.136ID:1GIMuPgE0 25フリーターでベンチャーSES受かったけどボーナス無かったから蹴ったわ
他にもSES募集してるのによくよく話聞いたら最初はコールセンターから始めてもらいますみたいな企業多すぎて嫌になった
他にもSES募集してるのによくよく話聞いたら最初はコールセンターから始めてもらいますみたいな企業多すぎて嫌になった
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:22:20.307ID:Kll3iXpzp 後、お前自身は何歳から始めて、現在の年齢若しくは経過年数言った上で今に至るか教えてくれ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:22:58.954ID:4P3bgPHO02022/01/02(日) 01:23:28.079ID:ujMWeN49a
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:23:40.129ID:q2ABYj6c0 未経験でSES入ったけど勉強嫌いで辞めたんだけどこんなカスでもまた戻れる?
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:24:44.925ID:Kll3iXpzp88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:25:02.537ID:4P3bgPHO089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:25:07.853ID:bFaXnPGY0 俺は今27で単価90だわ
大したことしてないのにこんなに払うとかSEってくそ高ぇよな
大したことしてないのにこんなに払うとかSEってくそ高ぇよな
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:26:03.556ID:4P3bgPHO091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:26:42.894ID:4P3bgPHO092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:27:23.616ID:4P3bgPHO093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:28:02.910ID:Kll3iXpzp94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:29:25.447ID:4P3bgPHO095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:30:14.063ID:1GIMuPgE096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:30:36.962ID:Kll3iXpzp まぁSEの世界って脱落していく奴が多くて
最後まで生き残ってる奴が最強みたいな
蠱毒的な要素あるから
凡骨でも生き残ってればそれも才能か…?
でもニートからだとステップ3キツイだろうなぁ
最後まで生き残ってる奴が最強みたいな
蠱毒的な要素あるから
凡骨でも生き残ってればそれも才能か…?
でもニートからだとステップ3キツイだろうなぁ
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:31:13.608ID:OLV00H+20 FXの自動売買ソフトを自作しようと思って2週間くらいMQL言語ってやつ勉強して簡単なやつ一個書いたけど
実際動作させる時に上手くいかないしダメなとこ探すのめんどくさいから3日間サボってる
実際動作させる時に上手くいかないしダメなとこ探すのめんどくさいから3日間サボってる
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:31:30.582ID:Kll3iXpzp99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:31:35.824ID:4P3bgPHO0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:32:23.455ID:Kll3iXpzp >>99
ホワイト過ぎて逆に怪しいってやつね
ホワイト過ぎて逆に怪しいってやつね
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:32:28.732ID:4P3bgPHO0 >>96
実際おっしゃるとおりステップ3が一番きついなw
実際おっしゃるとおりステップ3が一番きついなw
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:33:48.841ID:4P3bgPHO0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:34:05.973ID:Kll3iXpzp104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:34:50.696ID:bFaXnPGY0 >>92
とはいえ俺はだいぶ変な自覚はあるんだけどね
要領だけは良いから、業務委託先からやったことない仕事でも依頼されて
いつのまにかエンドとの調整から、フロントバックアプリインフラ運用にマネジメントまで全部のスキルが身に付いてほぼフルスタック
とはいえ俺はだいぶ変な自覚はあるんだけどね
要領だけは良いから、業務委託先からやったことない仕事でも依頼されて
いつのまにかエンドとの調整から、フロントバックアプリインフラ運用にマネジメントまで全部のスキルが身に付いてほぼフルスタック
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:37:32.160ID:4P3bgPHO0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:38:37.650ID:4P3bgPHO0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:39:23.624ID:Kll3iXpzp108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:39:52.913ID:2P5IH+ZW0 年収1000万くらいになると健康保険料がアホみたいに高いんだよな
税金も高いし国民年金しか入れないから老後の年金受給額がリーマンよりだいぶ少なくなる
税金も高いし国民年金しか入れないから老後の年金受給額がリーマンよりだいぶ少なくなる
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:41:15.888ID:4P3bgPHO0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:42:27.705ID:4P3bgPHO0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:42:46.275ID:bFaXnPGY0 >>106
そうなんだよね、なんでもできると思われてる
あと、せっかちな性格だから仕事が滞るのが嫌で
客との調整が残ってる→じゃあ俺やります
デザイン上がってない→じゃあ俺草案作るのでレビューお願いします
アプリの修正が必要→じゃあ俺やります
まぁ単価自体はもっと高くてもいけるスキルはあるつもりなんだけど、流石に年齢的なところが引っ掛かってるわ
そうなんだよね、なんでもできると思われてる
あと、せっかちな性格だから仕事が滞るのが嫌で
客との調整が残ってる→じゃあ俺やります
デザイン上がってない→じゃあ俺草案作るのでレビューお願いします
アプリの修正が必要→じゃあ俺やります
まぁ単価自体はもっと高くてもいけるスキルはあるつもりなんだけど、流石に年齢的なところが引っ掛かってるわ
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:43:53.425ID:Kll3iXpzp113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:43:54.347ID:4P3bgPHO0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:45:50.697ID:2P5IH+ZW0 東京移住は必須だよな
単価の安い地方で1000万は無理だろ
単価の安い地方で1000万は無理だろ
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:46:40.931ID:4P3bgPHO0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:47:16.762ID:4P3bgPHO0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:48:19.839ID:bFaXnPGY0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:49:11.579ID:7RXcJlbLp119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:49:41.449ID:1GIMuPgE0 1ヶ月前から投資の統計まとめるためにExcelの勉強始めて、最終的に数値打てば売買の確率出るような表作って結構楽しかったんだが、プログラミングの場合成果物が直接的な自分の利益になる訳じゃないから勉強のモチベーション続かなそうなんだよな
インフラ系とかどういうモチベーションで勉強してんだろうと思うわ
インフラ系とかどういうモチベーションで勉強してんだろうと思うわ
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:49:47.658ID:Kll3iXpzp >>115
俺自身1年間ニート経験したけど
目覚めると言うより、何が好きで何をしたいかを確立した瞬間の行動力は凄まじいぞ
それに気づくのに時間が異常にかかる
まぁ今の生活でいいやって奴が多いんだろうけど
俺自身1年間ニート経験したけど
目覚めると言うより、何が好きで何をしたいかを確立した瞬間の行動力は凄まじいぞ
それに気づくのに時間が異常にかかる
まぁ今の生活でいいやって奴が多いんだろうけど
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:50:44.652ID:4P3bgPHO0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:51:36.670ID:4P3bgPHO0 >>118
多分他のプログラミング言語にも応用きくと思うし頑張ってくれ応援してる
多分他のプログラミング言語にも応用きくと思うし頑張ってくれ応援してる
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:53:11.168ID:Kll3iXpzp >>121
ちなみにIT系は高校時代に
基本情報とった程度しか勉強してないし
今ITとは程遠い職種についてて
相当な空白期間出来てるんだけど
勉強し直せばブラック企業でもSEになれるか?
今の職場の環境があまり宜しくないから転職考えてるんだけど…
ちなみにIT系は高校時代に
基本情報とった程度しか勉強してないし
今ITとは程遠い職種についてて
相当な空白期間出来てるんだけど
勉強し直せばブラック企業でもSEになれるか?
今の職場の環境があまり宜しくないから転職考えてるんだけど…
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:53:33.806ID:4P3bgPHO0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:55:30.627ID:bFaXnPGY0 >>121
あと、意外と大切なのは4の時の現場ガチャかな
全然スキル身に付けられない現場もあるからね
3ヶ月で切るとスキルシートのノイズになるから最低でも6ヶ月はやらないとなのがキツい
なれてくると案件概要で弾けるようになるけど
あと、意外と大切なのは4の時の現場ガチャかな
全然スキル身に付けられない現場もあるからね
3ヶ月で切るとスキルシートのノイズになるから最低でも6ヶ月はやらないとなのがキツい
なれてくると案件概要で弾けるようになるけど
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:55:50.187ID:4P3bgPHO0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:57:11.846ID:4P3bgPHO0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:57:56.670ID:Kll3iXpzp129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 01:59:42.865ID:dxxzWkSId >>1にあるPHPは今からやる人にはおススメしない
高単価の案件がわりと多いRuby、Go、Kotlinがオススメ
高単価の案件がわりと多いRuby、Go、Kotlinがオススメ
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:01:14.624ID:4P3bgPHO0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:01:38.345ID:1GIMuPgE0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:01:42.243ID:bFaXnPGY0 >>127
ね、クソ現場はしんどい
レガシー寄りの言語主体の現場とかハズレ率高いわ
とはいえ案件数的には相変わらずjavaが強すぎるんだよな
俺が今からやるならPHPでlaravelやるのをおすすめすると思うけど
ね、クソ現場はしんどい
レガシー寄りの言語主体の現場とかハズレ率高いわ
とはいえ案件数的には相変わらずjavaが強すぎるんだよな
俺が今からやるならPHPでlaravelやるのをおすすめすると思うけど
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:02:20.408ID:4P3bgPHO0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:02:39.718ID:Kll3iXpzp135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:04:00.478ID:4P3bgPHO0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:04:37.715ID:Kll3iXpzp137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:04:45.528ID:bFaXnPGY0 Ruby, Golang, Kotlinはもちろん高単価多いし
なんなら俺も今はGolang主体で取ってるけど
未経験や経験が浅いエンジニアが案件とれるかって言うと悩ましい気がするな
なんなら俺も今はGolang主体で取ってるけど
未経験や経験が浅いエンジニアが案件とれるかって言うと悩ましい気がするな
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:05:24.670ID:4P3bgPHO0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:06:30.954ID:4P3bgPHO0 >>1
1.なんでもいいから未経験歓迎のSESに入社
2.3年は真面目に働いて経歴書に彩りをつけて基本情報(できれば応用)を取得
3.3年働いた経歴書と取得した資格をひっさげて転職
4.2-3年業務範囲内でいいので言語習得
5.1人で何か作れるようになったら独立フリーランス
6.ここまでできたら80以上では売れるようになる
理想は独立せんで本業とは別に副業で稼ぐ方が美味しい
1.なんでもいいから未経験歓迎のSESに入社
2.3年は真面目に働いて経歴書に彩りをつけて基本情報(できれば応用)を取得
3.3年働いた経歴書と取得した資格をひっさげて転職
4.2-3年業務範囲内でいいので言語習得
5.1人で何か作れるようになったら独立フリーランス
6.ここまでできたら80以上では売れるようになる
理想は独立せんで本業とは別に副業で稼ぐ方が美味しい
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:07:19.366ID:Kll3iXpzp142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:08:01.158ID:bFaXnPGY0 >>138
単価は低くないと思うよ
中央値70ぐらいじゃない?俺の感覚だけど
ただ現場の規模が大きい事が多いから
その分SESエンジニアへの裁量が少ない=Javaの経験年数が増えるだけ=単価の上昇率が低くなる
になっちゃうケースが多いと思って
単価は低くないと思うよ
中央値70ぐらいじゃない?俺の感覚だけど
ただ現場の規模が大きい事が多いから
その分SESエンジニアへの裁量が少ない=Javaの経験年数が増えるだけ=単価の上昇率が低くなる
になっちゃうケースが多いと思って
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:09:14.495ID:4P3bgPHO0 >>140
これでいいと思う
これでいいと思う
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:09:17.578ID:Kll3iXpzp とりあえず転職に向けて今の仕事をしつつ
帰ったら勉強して転職準備するわ
帰ったら勉強して転職準備するわ
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:09:20.622ID:1GIMuPgE0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:09:39.307ID:4P3bgPHO0 >>141
タフネスあればやれるさ
タフネスあればやれるさ
148◆4Kdoutei01.0
2022/01/02(日) 02:11:02.724ID:j0AzLs3w0 フリーランスで案件掛け持ちで年収2000万程度のものだけど
会社作って年収3600万程度を稼ぐにはどういう事業規模が必要になりますか
会社作って年収3600万程度を稼ぐにはどういう事業規模が必要になりますか
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:11:34.379ID:4P3bgPHO0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:12:39.159ID:4P3bgPHO0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:12:53.554ID:r54rqosO0 自分でコード書くんじゃなくてその手段をそれっぽく書いた商材を売ればあっという間に一千万よ
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:14:52.665ID:4P3bgPHO0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:15:28.080ID:84/+rbO40 プログラマでフリーランスで稼いでるってやつは十中八九元職場から顧客の引き抜きしてるだろ
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:15:57.945ID:4P3bgPHO0 >>151
そういうのは詐欺師の才能が必要そうだな〜
そういうのは詐欺師の才能が必要そうだな〜
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:16:34.895ID:4P3bgPHO0 >>153
それ以上いけない
それ以上いけない
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:18:47.530ID:bFaXnPGY0 俺の経歴だと
1.小中高で趣味でWeb製作してHTML, css, js, PHP修得
2.大学でC, java を勉強するも退屈すぎて1年で退学
3.2年ニート
4.ブラックSESで1年やるも、現場の融通のきかなさに嫌になりやめる
5.現場の融通がきくSESに転職して現場を選り好みしながら4年仕事してたら単価90
1.小中高で趣味でWeb製作してHTML, css, js, PHP修得
2.大学でC, java を勉強するも退屈すぎて1年で退学
3.2年ニート
4.ブラックSESで1年やるも、現場の融通のきかなさに嫌になりやめる
5.現場の融通がきくSESに転職して現場を選り好みしながら4年仕事してたら単価90
157◆4Kdoutei01.0
2022/01/02(日) 02:19:51.236ID:j0AzLs3w0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:20:25.295ID:4P3bgPHO0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:21:59.673ID:4P3bgPHO0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:25:11.066ID:bFaXnPGY0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:26:27.399ID:4P3bgPHO0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:30:55.443ID:bFaXnPGY0 >>161
そうそう、スキルがあればなんとでもなるもんね
現場面談で自己アピールもめちゃくちゃ上手くなってるから転職も楽だし
最悪フリーランスになれば食いっぱぐれないし
そもそも経験があるエンジニアは超売り手市場だからね
そうそう、スキルがあればなんとでもなるもんね
現場面談で自己アピールもめちゃくちゃ上手くなってるから転職も楽だし
最悪フリーランスになれば食いっぱぐれないし
そもそも経験があるエンジニアは超売り手市場だからね
163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:31:46.815ID:tvPH5ZW60 春から情報系大学院のものなんだが、HTMLとCSSって勉強する意味ある?
ちなみにプログラミングはCとpythonがそれなりに、javascriptを今独学で勉強してる
ちなみにプログラミングはCとpythonがそれなりに、javascriptを今独学で勉強してる
164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:33:49.090ID:4P3bgPHO0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:35:40.215ID:4P3bgPHO0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:35:59.020ID:/eRanmt70 >>163
HTML/CSSはちょっとでいい
HTML/CSSをはめ込むvue/react/angularやっとけ
CやるならC#とjavaはやっとけ
働き始めるときにフロントやりたいなら前者バックやりたいなら後者
pytonはやっといて損はない
HTML/CSSはちょっとでいい
HTML/CSSをはめ込むvue/react/angularやっとけ
CやるならC#とjavaはやっとけ
働き始めるときにフロントやりたいなら前者バックやりたいなら後者
pytonはやっといて損はない
167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:36:58.736ID:IUW5YdvKd java(spring)開発3年、ETL開発1年、システム保守1年、WordPress/PHP開発半年だけど誰か7〜800万位で雇ってくんね?
2022/01/02(日) 02:37:11.268ID:6ncsAp5J0
10年くらい県庁で社内SEやってる公務員だけど、転職したら年収どのくらいになるんだろ
1万人が使えるシステムをDB設定から業務AP開発(主にjava)まで一人でやれる
1万人が使えるシステムをDB設定から業務AP開発(主にjava)まで一人でやれる
169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:38:45.204ID:4P3bgPHO0 >>167
それ年収二倍ぐらいになってね?
それ年収二倍ぐらいになってね?
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:39:37.193ID:4P3bgPHO0 >>168
うちだと500万ぐらいかなって感じ
うちだと500万ぐらいかなって感じ
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:40:25.833ID:bFaXnPGY0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:42:51.045ID:4P3bgPHO0 じゃあ間とって600万でよろしく
2022/01/02(日) 02:43:49.806ID:6ncsAp5J0
まじでか
公務員だと500も年収いかないし、異動で窓口業務とか会計業務とかやらされんだよなあ
因果な商売だわ
公務員だと500も年収いかないし、異動で窓口業務とか会計業務とかやらされんだよなあ
因果な商売だわ
174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:44:52.659ID:4P3bgPHO0 >>173
しかし転職したら公務員に戻れないし難しいところだな
しかし転職したら公務員に戻れないし難しいところだな
175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:44:54.040ID:IUW5YdvKd >>169
今500万以下だわ
経験的に100万くらいは積めると思うんだけどな
Java(spring framework/spring batch)、javascript、PHP、HTML、SQL(oracle/MySql/postgre)、CSS、ETL(AbInitio/DMExpress)
リーダー経験あり(20人くらいのチーム)
新人教育経験あり
27ちゃい
あと投資で直近1年収益1000万(金融知識多少あり)
今500万以下だわ
経験的に100万くらいは積めると思うんだけどな
Java(spring framework/spring batch)、javascript、PHP、HTML、SQL(oracle/MySql/postgre)、CSS、ETL(AbInitio/DMExpress)
リーダー経験あり(20人くらいのチーム)
新人教育経験あり
27ちゃい
あと投資で直近1年収益1000万(金融知識多少あり)
176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:47:33.734ID:bFaXnPGY0 >>173
うちは高額だせるけど、逆に保障って面が薄いから公務員続けるのもいいと思うよ
退職金も今のところ出さない(その分給与に還元するから各自で運用して方式)し、スキルが古くなって需要が減ると即給与が減るから
公務員の安定感は魅力的だよ
うちは高額だせるけど、逆に保障って面が薄いから公務員続けるのもいいと思うよ
退職金も今のところ出さない(その分給与に還元するから各自で運用して方式)し、スキルが古くなって需要が減ると即給与が減るから
公務員の安定感は魅力的だよ
177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:47:40.624ID:tvPH5ZW60178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:47:58.613ID:4P3bgPHO0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:49:45.638ID:IUW5YdvKd180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:50:36.636ID:4P3bgPHO0 >>177
頑張ってね期待してる
頑張ってね期待してる
181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:50:46.501ID:bFaXnPGY0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:51:27.228ID:/eRanmt70 >>175
springはORMapperまで使えて欲しい
フロントの経験が欲しい
サーバーサイドの経験が欲しい
これがあればギリ700届かないくらい
それ以上を求めるなら
アーキテクチャの経験が欲しい
データモデル設計経験が欲しい
エンジニア側の実現可否観点での要件の経験が欲しい
springはORMapperまで使えて欲しい
フロントの経験が欲しい
サーバーサイドの経験が欲しい
これがあればギリ700届かないくらい
それ以上を求めるなら
アーキテクチャの経験が欲しい
データモデル設計経験が欲しい
エンジニア側の実現可否観点での要件の経験が欲しい
183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:51:52.650ID:4P3bgPHO0 >>179
ステップアップ頑張ってくれ
ステップアップ頑張ってくれ
184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:55:58.007ID:/eRanmt70 >>177
HTML/CSSがやる意味あるか悩んでる
Cとpytonはそれなりでjsが独学
javaは難しいと感じた
なんとなくどんな感じかわかったわ
オブジェクティブな考え方が足りてないからデザインパターンやれ
将来的にも上流いけばアジャイルもどきばっかりになるし設計で役立つぞ
HTML/CSSがやる意味あるか悩んでる
Cとpytonはそれなりでjsが独学
javaは難しいと感じた
なんとなくどんな感じかわかったわ
オブジェクティブな考え方が足りてないからデザインパターンやれ
将来的にも上流いけばアジャイルもどきばっかりになるし設計で役立つぞ
185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 02:56:50.874ID:IUW5YdvKd186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:00:39.096ID:IUW5YdvKdNEWYEAR 久々にVIPで当たりのITスレ見た
アドバイスくれてサンクス
明日は用事あるので寝る
アドバイスくれてサンクス
明日は用事あるので寝る
187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:00:43.605ID:4P3bgPHO0NEWYEAR2022/01/02(日) 03:01:53.552ID:6ncsAp5J0
公務員の安定って魅力に映るんだな
どんなに新人育てても窓口業務に異動して住民対応やお局いじめでやめてくやつの多いこと…
jsやるならhtmlcss先にやったほうがいいと俺は思うぞ
そうしないと、html要素をjsから操作する勉強で詰まると思う
どんなに新人育てても窓口業務に異動して住民対応やお局いじめでやめてくやつの多いこと…
jsやるならhtmlcss先にやったほうがいいと俺は思うぞ
そうしないと、html要素をjsから操作する勉強で詰まると思う
189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:02:28.866ID:tvPH5ZW60 >>184
実は自分でもオブジェクト指向理解できてないのわかってるんだよね...
授業のjavaでいくつかデザインパターンやったけどやっぱ難しかった
将来的に使う可能性高いからしっかりやっといたほうがいいよね、ありがとう
実は自分でもオブジェクト指向理解できてないのわかってるんだよね...
授業のjavaでいくつかデザインパターンやったけどやっぱ難しかった
将来的に使う可能性高いからしっかりやっといたほうがいいよね、ありがとう
190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:04:34.680ID:4P3bgPHO0 >>188
まさに隣の芝生は青く見えるやつね
まさに隣の芝生は青く見えるやつね
191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:05:18.832ID:tvPH5ZW60192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:06:44.796ID:4P3bgPHO02022/01/02(日) 03:07:26.421ID:6ncsAp5J0
オブジェクト指向とかデザインパターンって本で勉強するのきついと思うわ
大手SEのプログラムを管理しながら修整してくと、なんとなくどこの会社もこんな感じで組んでんだなってわかる感じ
ポリモーフィズムとか本で読んだときはなにこれって思ったし
大手SEのプログラムを管理しながら修整してくと、なんとなくどこの会社もこんな感じで組んでんだなってわかる感じ
ポリモーフィズムとか本で読んだときはなにこれって思ったし
194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:07:26.912ID:/eRanmt70 >>185
フロントはHTML/CSSだけじゃ足りなくて、いわゆるフロントの流行りもの(vue/react/angular/svelteとか)
サーバーサイドの経験は実際に作ったアプリをどうやって運用してくのか
業界はaws/azureはある程度使えて欲しい
プラス最近の流行りだとdockerは必須で、
あとはjenkinsとかのジョブ系
アーキテクチャはit初心者にmvc説明できるかどうかとか
データ設計は簡単にいうとコストで最初のうちは実行計画でSQL叩く癖つけろ
要件はお前の説明だけで他人にコード書かせてモノが完成するかどうか
フロントはHTML/CSSだけじゃ足りなくて、いわゆるフロントの流行りもの(vue/react/angular/svelteとか)
サーバーサイドの経験は実際に作ったアプリをどうやって運用してくのか
業界はaws/azureはある程度使えて欲しい
プラス最近の流行りだとdockerは必須で、
あとはjenkinsとかのジョブ系
アーキテクチャはit初心者にmvc説明できるかどうかとか
データ設計は簡単にいうとコストで最初のうちは実行計画でSQL叩く癖つけろ
要件はお前の説明だけで他人にコード書かせてモノが完成するかどうか
195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:11:29.710ID:4P3bgPHO0 >>193
理論と実践は何においても大事だな〜
理論と実践は何においても大事だな〜
196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:11:39.184ID:/eRanmt70 >>189
デザインパターンは暗記だからつまらん
まずはインターフェースの仕様をしっかり理解するところから始めろ
そこから最短のソースコードを書けるようになれ
それが本当に最短ならそれはデザインパターンだ
テスト駆動開発が練習にはいいからオススメ
デザインパターンは暗記だからつまらん
まずはインターフェースの仕様をしっかり理解するところから始めろ
そこから最短のソースコードを書けるようになれ
それが本当に最短ならそれはデザインパターンだ
テスト駆動開発が練習にはいいからオススメ
2022/01/02(日) 03:11:58.890ID:6ncsAp5J0
198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:12:17.017ID:HIIotgKjd マジで初心者みたいな質問で申し訳ないんだが、Angularがわかりやすく学べる学術書的なやつ何か知らないかな
Angular materialとかも網羅してくれてると嬉しいんだが…
Angular materialとかも網羅してくれてると嬉しいんだが…
199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:13:25.512ID:/eRanmt70 >>193
オブジェクト指向で一番わかりやすいのはDTOにメソッド持たせるところから説明するとわかりやすい
オブジェクト指向で一番わかりやすいのはDTOにメソッド持たせるところから説明するとわかりやすい
200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:14:52.675ID:bFaXnPGY0 逆に俺はいくらぐらいが適正なんだろうか?
java(spring), golang, python, ts(nuxt),
php(laravel), kotlin, swift
AWS全般, GCPAzureそれなり
要件定義からの全工程経験あり
POとしてスクラム運用経験あり
あとはデザイナーの真似事とかも
他に書き忘れてること結構ありそう
java(spring), golang, python, ts(nuxt),
php(laravel), kotlin, swift
AWS全般, GCPAzureそれなり
要件定義からの全工程経験あり
POとしてスクラム運用経験あり
あとはデザイナーの真似事とかも
他に書き忘れてること結構ありそう
201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:16:30.048ID:4P3bgPHO0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:16:47.491ID:tvPH5ZW60 >>197
すみません
すみません
203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:17:45.812ID:4P3bgPHO0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:19:59.238ID:/eRanmt70205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:20:22.015ID:4P3bgPHO0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:21:46.611ID:/eRanmt70 俺も本は読まんすまん
207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:22:18.012ID:bFaXnPGY0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:22:30.165ID:4P3bgPHO0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:23:23.755ID:bFaXnPGY0 本は読むが、Angularは心当たりないわ……
210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:24:04.676ID:HIIotgKjd すまんなんか…
Angularは調べながら使うくらいなら出来るんだけど、あんまり情報がある訳では無いから調べる手間を省きたかっただけなんだ
大人しく実務で覚えて身につけていくことにするよ、みんなありがとう
Angularは調べながら使うくらいなら出来るんだけど、あんまり情報がある訳では無いから調べる手間を省きたかっただけなんだ
大人しく実務で覚えて身につけていくことにするよ、みんなありがとう
211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:24:43.744ID:4P3bgPHO0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:25:33.425ID:/eRanmt70214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:28:46.645ID:4P3bgPHO0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:30:09.765ID:/eRanmt70 >>211
これ、めちゃめちゃいいこと言ってるな
何故若者はうまくいったことや出来ることを報告して出来なかったことを誤魔化すのか
褒めて欲しいのはわかるがこっちもバカじゃないから出来てることくらいは見てればわかるのに…
もっとアラート上げて欲しい…
これ、めちゃめちゃいいこと言ってるな
何故若者はうまくいったことや出来ることを報告して出来なかったことを誤魔化すのか
褒めて欲しいのはわかるがこっちもバカじゃないから出来てることくらいは見てればわかるのに…
もっとアラート上げて欲しい…
216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:33:00.419ID:4P3bgPHO0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:34:12.997ID:bFaXnPGY0 アラートは大切だよね
というか、スキルも大切だけどコミュニケーションが一番大切
力及ばない分野でも、知見のある人に方針が間違ってないか5分でも時間もらって見てもらうとか
そういったことが出来れば自ずと力がついてくると思う
というか、スキルも大切だけどコミュニケーションが一番大切
力及ばない分野でも、知見のある人に方針が間違ってないか5分でも時間もらって見てもらうとか
そういったことが出来れば自ずと力がついてくると思う
218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:38:45.516ID:4P3bgPHO0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:40:18.509ID:4P3bgPHO0 多分寝ちゃった人もいると思うけどみんな貴重な情報ありがとう
このスレかなり有用なんだけど未経験の人に伝わるかどうか
どうだろな〜
このスレかなり有用なんだけど未経験の人に伝わるかどうか
どうだろな〜
220キュアムショク ◆If1CqqUxLs
2022/01/02(日) 03:44:21.534ID:Z3JFjaUH0 年始から夢を見させてしまうなんて罪作りな
221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:45:49.177ID:/eRanmt70 散々このスレで偉そうに技術的なこと語ってすまんな
>>217,218の言うとおり1番大事なのはコミュ力だ
教えてくれる人を見つけること、仕事振ってくれる人を見つけること
これが出来ればエージェントなんか使わなくてもいくらでも稼げる
自分が技術的なこと出来るようにならなくても自分に下が出来たらそれらの人を紹介できるようになること
これが出来ればスキルなんかなくてもいくらでも稼げる
新人は技術的なことばかり聞いてくるから答えはするけど、そうじゃないんだよなーってのがなかなか伝わらない…
>>217,218の言うとおり1番大事なのはコミュ力だ
教えてくれる人を見つけること、仕事振ってくれる人を見つけること
これが出来ればエージェントなんか使わなくてもいくらでも稼げる
自分が技術的なこと出来るようにならなくても自分に下が出来たらそれらの人を紹介できるようになること
これが出来ればスキルなんかなくてもいくらでも稼げる
新人は技術的なことばかり聞いてくるから答えはするけど、そうじゃないんだよなーってのがなかなか伝わらない…
222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:47:29.559ID:bFaXnPGY0 まぁ少なくとも俺と>>1は未経験からフリーランスで1本越えられるって体験者が居るから、お正月から見る夢としては上等なんじゃない?
俺はニート上がりだし
俺はニート上がりだし
223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:48:13.911ID:4P3bgPHO0 >>220
モチベーションを上げたと解釈してくれ
モチベーションを上げたと解釈してくれ
224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:50:27.097ID:4P3bgPHO0 >>221
みんなバラバラの道なのに結局悩みどころが似通ってくるのが面白いなw
みんなバラバラの道なのに結局悩みどころが似通ってくるのが面白いなw
225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:50:43.562ID:/eRanmt70226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:51:35.905ID:4P3bgPHO0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:52:11.219ID:TAw0G6Ypa フリーのが稼げるの?安定する?
228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:52:21.478ID:4P3bgPHO0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:53:40.984ID:4P3bgPHO0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:55:43.596ID:QI4jvfCx0 未経験からだとどうすればいいの?
未経験OKのプログラミングの求人行けばいい?
未経験OKのプログラミングの求人行けばいい?
231キュアムショク ◆If1CqqUxLs
2022/01/02(日) 03:56:08.950ID:Z3JFjaUH0 フリーは安定しないというより
自分で仕事しない期間作れるねー
フリーで仕事に入れないことはほぼ有り得ないくらい仕事は多い
単価はいろいろだね
自分で仕事しない期間作れるねー
フリーで仕事に入れないことはほぼ有り得ないくらい仕事は多い
単価はいろいろだね
232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:58:40.974ID:4P3bgPHO0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 03:59:36.618ID:QI4jvfCx02022/01/02(日) 03:59:51.223ID:vVxUWjZe0
>>1
DBの知識が抜けてない?
DBの知識が抜けてない?
235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:00:09.615ID:4P3bgPHO0NEWYEAR236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:01:16.566ID:4P3bgPHO0 >>233
どれぐらいでも大丈夫だけど30から難易度が上がるよ
どれぐらいでも大丈夫だけど30から難易度が上がるよ
237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:01:43.121ID:bFaXnPGY0 失敗パターンは最初のSESの時に、開発経験がないからテスター案件しか入れません、って言われる時かな
テスター案件何回やってもスキルは身に付かないから
テスターで入ったけどソースかけるのでバグfixもこっちでやります!って言ってスキル上げるって手もあるけど
テスター案件何回やってもスキルは身に付かないから
テスターで入ったけどソースかけるのでバグfixもこっちでやります!って言ってスキル上げるって手もあるけど
238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:02:36.133ID:TAw0G6Ypa 35からじゃ無理か…知識も無いしな
239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:02:38.498ID:4P3bgPHO0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:03:22.958ID:euz+F//60 今29の底辺インフラエンジニアから目指せる?
241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:03:33.075ID:4P3bgPHO0242キュアムショク ◆If1CqqUxLs
2022/01/02(日) 04:04:33.084ID:Z3JFjaUH0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:04:34.388ID:QI4jvfCx0 >>236
今27だけど今の仕事で29〜30まで続けたいから行動するときには30代くらいだな…
今27だけど今の仕事で29〜30まで続けたいから行動するときには30代くらいだな…
244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:04:45.232ID:N388ZMiX0 自信がないから無理だ
245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:04:51.198ID:4P3bgPHO0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:05:46.627ID:4P3bgPHO0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:06:17.615ID:/eRanmt70 >>237,242
一番キツいのはテスターしかやってないのに次の案件では開発やってたことにして経歴盛ってくるやつを受け入れた現場は地獄となる
一番キツいのはテスターしかやってないのに次の案件では開発やってたことにして経歴盛ってくるやつを受け入れた現場は地獄となる
248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:07:20.419ID:4P3bgPHO0249キュアムショク ◆If1CqqUxLs
2022/01/02(日) 04:08:21.253ID:Z3JFjaUH0 盛られた経歴?
うっ、頭が……
うっ、頭が……
250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:08:26.857ID:4P3bgPHO0 >>244
全肯定してくれるASMRオススメ
全肯定してくれるASMRオススメ
251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:09:10.926ID:4P3bgPHO0 経歴盛る側も盛られる側も地獄だからなww
252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:09:42.862ID:QI4jvfCx0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:09:53.115ID:bFaXnPGY0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:11:33.352ID:bFaXnPGY0 面談で盛られてるの見抜いて欲しいよね
……よね
……よね
255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:11:52.927ID:4P3bgPHO0 >>252
一般にポートフォリオと呼ばれるものを言ってるね
検索した方がよいかも
自分で作ったWebサイトとかツールとかをまとめたアピール資料
似たような所でGitHubでの活動とかもアピールポイントになる
一般にポートフォリオと呼ばれるものを言ってるね
検索した方がよいかも
自分で作ったWebサイトとかツールとかをまとめたアピール資料
似たような所でGitHubでの活動とかもアピールポイントになる
256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:13:10.391ID:Mzq54umo0 1.ではMySQLも勉強したほうがいいな
あとAWSのEC2でnginx とphp-fpmを設定できるスキルは欲しい
それとドメイン取得したりroute53でDNSの設定をしたり、CloudFrontの知識もあるといいだろう
あとAWSのEC2でnginx とphp-fpmを設定できるスキルは欲しい
それとドメイン取得したりroute53でDNSの設定をしたり、CloudFrontの知識もあるといいだろう
257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:13:50.676ID:4P3bgPHO0 >>253
いや〜立ち回りが上手いw
いや〜立ち回りが上手いw
258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:14:01.846ID:/eRanmt70259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:16:29.150ID:4P3bgPHO0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:17:04.859ID:/eRanmt70 商用リリースのタイミングで開発ベンダーがまだ出来てないとか言い出して
モックサーバー立てといたからいったんそこ向けてくれって言われて
商用で勝手なことすんなってバチ切れたことが俺の人生での一番の地獄だったわ
モックサーバー立てといたからいったんそこ向けてくれって言われて
商用で勝手なことすんなってバチ切れたことが俺の人生での一番の地獄だったわ
261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:18:44.624ID:4P3bgPHO0262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:21:22.897ID:/eRanmt70 >>261
人単位じゃなくて会社単位でこれ言い出したときはまじで吐き気がしたわ
人単位じゃなくて会社単位でこれ言い出したときはまじで吐き気がしたわ
263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:22:23.111ID:Mzq54umo0 >>259
効率の良いクエリが書けると特に基幹システム作ってるような現場では重宝されるよね
サブクエリよりも外部結合使うとか、あとテーブル設計に関しても結合は文字列型ではなく数値型にするとか、検索やソートに使うカラムはインデックスを貼るとか、日付型は使わず数値型でタイムスタンプを保持するとか、そういう基本的なことを知らない人が多い
特にデータベースの場合はクエリやテーブル設計によって数百倍をパフォーマンスが変わってくる
別に難しいことではなく数100万行のテストデータ作ってテストしてみればいいこと
効率の良いクエリが書けると特に基幹システム作ってるような現場では重宝されるよね
サブクエリよりも外部結合使うとか、あとテーブル設計に関しても結合は文字列型ではなく数値型にするとか、検索やソートに使うカラムはインデックスを貼るとか、日付型は使わず数値型でタイムスタンプを保持するとか、そういう基本的なことを知らない人が多い
特にデータベースの場合はクエリやテーブル設計によって数百倍をパフォーマンスが変わってくる
別に難しいことではなく数100万行のテストデータ作ってテストしてみればいいこと
264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:22:38.121ID:bFaXnPGY0 一番の地獄は、社内謹製のフレームワークを使うって言われて
蓋を開けたらそのフレームワーク詳しい人がチームにおらず
他チームに詳しい人がいるから、週1回だけ時間をもらってキャッチアップ
そして、その通りに作ってテストしたら、フレームワークに特大の欠陥が発覚
客にはフレームワークは完成されてるものだと説明してるからフレームワーク自体はいじれず……
蓋を開けたらそのフレームワーク詳しい人がチームにおらず
他チームに詳しい人がいるから、週1回だけ時間をもらってキャッチアップ
そして、その通りに作ってテストしたら、フレームワークに特大の欠陥が発覚
客にはフレームワークは完成されてるものだと説明してるからフレームワーク自体はいじれず……
265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:25:17.201ID:4P3bgPHO0 >>262
さっきのアラートの話が会社単位になったやつってことねw
さっきのアラートの話が会社単位になったやつってことねw
2022/01/02(日) 04:25:20.164ID:aML5oP3c0
うるせーPS5売ったほうが儲かるわ!w
267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:25:56.948ID:euz+F//60268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:26:29.676ID:/eRanmt70 独自フレームワークほどキツいものはない
269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:27:25.613ID:4P3bgPHO0271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:29:32.254ID:4P3bgPHO0 >>266
それはそれでスレ立てて広めてくれよw
それはそれでスレ立てて広めてくれよw
272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:32:21.953ID:4P3bgPHO0 >>267
正直なところそこまで詳しくなくても良い可能性はある
就職活動時にアピールできるような作品ができればそれでいい
採用時はプログラムの中まではほとんど見ないから
どちらかというと見栄えの良い作品があってこんな技術使ってます!アピールができれば良いと思う
ふわっとした回答で悪いが
正直なところそこまで詳しくなくても良い可能性はある
就職活動時にアピールできるような作品ができればそれでいい
採用時はプログラムの中まではほとんど見ないから
どちらかというと見栄えの良い作品があってこんな技術使ってます!アピールができれば良いと思う
ふわっとした回答で悪いが
273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:32:24.216ID:bFaXnPGY0 でも、世の中で言われてるほど大変ってわけでもないよね
無限に残業するとかないし
むしろ俺は先月の実働は月50時間ぐらいだし……
無限に残業するとかないし
むしろ俺は先月の実働は月50時間ぐらいだし……
274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:34:22.721ID:Mzq54umo0 >>260の話は独立して一人で回せなくなって外注に依頼したときに起こり得る話。
丸投げしてると相手はほぼやらかすから進捗は必ず確認してスケジュール立ててできそうにないと思ったら早めに手を打たないと結局は自分が徹夜でやる羽目になって苦しむ。
人は何かをやらかすって前提で作業振らないと、できる前提で任せると大問題になる
丸投げしてると相手はほぼやらかすから進捗は必ず確認してスケジュール立ててできそうにないと思ったら早めに手を打たないと結局は自分が徹夜でやる羽目になって苦しむ。
人は何かをやらかすって前提で作業振らないと、できる前提で任せると大問題になる
275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:35:49.553ID:euz+F//60276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:36:44.580ID:4P3bgPHO0 >>273
働き方改革とコロナのおかげだな
働き方改革とコロナのおかげだな
277キュアムショク ◆If1CqqUxLs
2022/01/02(日) 04:38:36.653ID:Z3JFjaUH0 無茶な仕事はなくなったね
あれはあれで楽しかったけど人間らしさはまるでなかった
いまキツイのは運用保守でのシステムダウン対応とかくらい?
あれはあれで楽しかったけど人間らしさはまるでなかった
いまキツイのは運用保守でのシステムダウン対応とかくらい?
278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:38:36.676ID:4P3bgPHO0279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:39:27.705ID:4P3bgPHO0280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:41:47.315ID:4P3bgPHO0281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:43:24.038ID:Mzq54umo0 >>267
たぶん作品を作るとしたら、テキストや画像の投稿サイトになるんだろうと思う。
私はプログラミング開発とデータベース、それに簡単なデザイン、サーバーの設定ができますとアピールするところ。
基本はそれでいいけど、できたら運用側の管理画面を作ってほしい。
そこがしっかり作れていたら、他にアピールする人よりも少し上に見られると思う。企業からするときちんと運用できるシステムを作れる人材がほしいから。
と言うのもシステムを発注するクライアントが一番重視するのは管理画面の使い勝手であって、ユーザーページ側はトラブルなくきちんと情報が表示されれば基本的にはそれでいい。
それと画面仕様書とテーブル定義書も欲しいところ。
たぶん作品を作るとしたら、テキストや画像の投稿サイトになるんだろうと思う。
私はプログラミング開発とデータベース、それに簡単なデザイン、サーバーの設定ができますとアピールするところ。
基本はそれでいいけど、できたら運用側の管理画面を作ってほしい。
そこがしっかり作れていたら、他にアピールする人よりも少し上に見られると思う。企業からするときちんと運用できるシステムを作れる人材がほしいから。
と言うのもシステムを発注するクライアントが一番重視するのは管理画面の使い勝手であって、ユーザーページ側はトラブルなくきちんと情報が表示されれば基本的にはそれでいい。
それと画面仕様書とテーブル定義書も欲しいところ。
282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:44:17.652ID:/eRanmt70 >>274
独立もしてないし俺もただの会社員だぞ
元請けが連れてきた開発ベンダーで元請けが進捗管理
こっちは別のもの作ってるし進捗も元請けが管理してる状態でそのベンダーの状態なんか知らん
サーバー管理が上手くいってないから個人的にヘルプしてるだけだったのに元請けが泣きついてきて、その会社にも元請けにもバチ切れて以降の開発含めた契約全部ぶん取る形で収まったけどまあイカれた残業量にはなった
独立もしてないし俺もただの会社員だぞ
元請けが連れてきた開発ベンダーで元請けが進捗管理
こっちは別のもの作ってるし進捗も元請けが管理してる状態でそのベンダーの状態なんか知らん
サーバー管理が上手くいってないから個人的にヘルプしてるだけだったのに元請けが泣きついてきて、その会社にも元請けにもバチ切れて以降の開発含めた契約全部ぶん取る形で収まったけどまあイカれた残業量にはなった
283以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:44:40.036ID:bFaXnPGY0 面接は緊張する人多いけど
自分って商品を営業するって考えると楽になるよ
私はこれこれこういうプロジェクトでこういう役割でした
御社(このプロジェクト)にこの経験はとても合致しており、採用いただけたあかつきにはかならず貢献できると自負しています!
またこの分野は未経験なので不安材料になるかと思いますが、○○という概念は××にて経験しており、キャッチアップはそう難しくないと思っております!
なので私を採用してね!
自分って商品を営業するって考えると楽になるよ
私はこれこれこういうプロジェクトでこういう役割でした
御社(このプロジェクト)にこの経験はとても合致しており、採用いただけたあかつきにはかならず貢献できると自負しています!
またこの分野は未経験なので不安材料になるかと思いますが、○○という概念は××にて経験しており、キャッチアップはそう難しくないと思っております!
なので私を採用してね!
284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:47:21.800ID:4P3bgPHO0285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:48:54.947ID:4P3bgPHO0286以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:50:12.083ID:bFaXnPGY0 完全に大切なもの1つ忘れてたわ
gitの使い方も勉強しておいてほしいな……
gitの使い方も勉強しておいてほしいな……
287以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:50:31.342ID:/eRanmt70 >>286
これは間違いない
これは間違いない
288キュアムショク ◆If1CqqUxLs
2022/01/02(日) 04:50:55.472ID:Z3JFjaUH0 >>286
働いてると当たり前過ぎて忘れてしまうやつだ
働いてると当たり前過ぎて忘れてしまうやつだ
2022/01/02(日) 04:51:15.314ID:aML5oP3c0
gitってポルノハブ的なやつ?
290以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:51:16.366ID:euz+F//60291以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:51:17.928ID:gfJh+sSY0 定期的に立つアフィスレお疲れ様です
292以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:51:41.069ID:Mzq54umo0 >>282
わかってるよ
これからエンジニアになる人が将来自分の仕事をこなすだけじゃなく、人や会社に作業を振るようになった場合にそういうことが起こりうるって話ね。
元請けが泣きついてきた。で引っかかったけど、基本的に炎上してる案件を手伝っていいことはない。
この人は炎上を消しとめてくれると思われると次からも厄介な仕事ばかり回ってきて延々と尻拭いさせられるようになる。
わかってるよ
これからエンジニアになる人が将来自分の仕事をこなすだけじゃなく、人や会社に作業を振るようになった場合にそういうことが起こりうるって話ね。
元請けが泣きついてきた。で引っかかったけど、基本的に炎上してる案件を手伝っていいことはない。
この人は炎上を消しとめてくれると思われると次からも厄介な仕事ばかり回ってきて延々と尻拭いさせられるようになる。
293以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:51:46.239ID:4P3bgPHO0294以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:52:40.514ID:4P3bgPHO0295以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:53:28.643ID:4P3bgPHO0296以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:54:36.625ID:/eRanmt70 >>292
火消しの対価は増員で受け付けることにしてるからセーフ
火消しの対価は増員で受け付けることにしてるからセーフ
297以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:55:43.020ID:4P3bgPHO0 キャバ嬢の全レススレの方が伸びてて笑ってしまう
(職業差別の意図はないけど)
(職業差別の意図はないけど)
298以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:57:41.835ID:bFaXnPGY0299以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:58:04.894ID:/eRanmt70 面接は正直何も出来ないなら無理に背伸びなんかしなくて出来ないことは出来ないって言って「酒好きです」くらい言ってくれた方が好印象だわ
300キュアムショク ◆If1CqqUxLs
2022/01/02(日) 04:58:46.267ID:Z3JFjaUH0 >>297
SIerでも仕事後にキャバ嬢してるひと居るで
SIerでも仕事後にキャバ嬢してるひと居るで
301以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 04:59:48.828ID:4P3bgPHO0302以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 05:00:48.090ID:4P3bgPHO0NEWYEAR >>299
中にはそういう良い人もいるしそうでない人もいて難しいんだよな〜
中にはそういう良い人もいるしそうでない人もいて難しいんだよな〜
303以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 05:01:13.574ID:AaKJ02430 単価250の俺は有能か?
304以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 05:02:03.764ID:4P3bgPHO0 >>300
なんだかモチベーション上がってきたわ
なんだかモチベーション上がってきたわ
305以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 05:03:25.401ID:Mzq54umo0306以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 05:04:15.431ID:4P3bgPHO0 >>303
うちに入ると年収2000万円の計算になる
うちに入ると年収2000万円の計算になる
307以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 05:17:42.992ID:4P3bgPHO0 とりあえず話題も落ち着いたし寝ようかな
俺から見るとこのスレは大事な情報がたくさん書かれてるから業界に興味ある人は是非一読してほしいところ
みんな貴重な情報を共有してくれてありがとう
おやすみ〜
俺から見るとこのスレは大事な情報がたくさん書かれてるから業界に興味ある人は是非一読してほしいところ
みんな貴重な情報を共有してくれてありがとう
おやすみ〜
308以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 05:39:06.506ID:5CADgkWU0 1で1/10に
2,3で1/10に
4で1/10に
5.6で1/10になる
2,3で1/10に
4で1/10に
5.6で1/10になる
2022/01/02(日) 05:39:35.407ID:aML5oP3c0
ぬぽぽ
310以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 06:14:22.471ID:Q/6Y/YMMa 30歳超えてから始めても間に合う?
311以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 06:58:28.448ID:Fd5CSH/r0 自作でなんかオシャレなムーブするサイトつくるならどの言語勉強したらいいの?
ちな映像デザイン系のフリーランスで1000万超えです
ちな映像デザイン系のフリーランスで1000万超えです
312以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 07:00:31.279ID:Fd5CSH/r0NEWYEAR マウスに反応して背景がリアルタイムに動くみたいのとか緩急がきいたヌルヌルなトランジションみたいな
313以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 07:01:04.430ID:Fd5CSH/r0 なんだ寝ちゃったのかよ
314以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 07:20:09.368ID:BmRYXYxG0 ダルイから書き込み読んで無いけどニートがSESスタートで年収1000万超えるのは確かに可能だし例もあると思う
ただし、はっきり言って東大合格(学部は問わない)よりも難しいと思う
ただし、はっきり言って東大合格(学部は問わない)よりも難しいと思う
2022/01/02(日) 07:20:57.193ID:lZJ/zj4I0
フリーランスの年収1000万とGAFAMの年収1000万だと価値が全く違うよな
316以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 07:35:26.680ID:Mzq54umo0 >>311-312
HTMLとCSSとjQuery勉強して
HTMLとCSSとjQuery勉強して
317以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 07:39:23.860ID:JPutxqEsp 最近だとjQuaryよりもReactだな
318以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 07:39:55.519ID:Mzq54umo0 >>314
難易度で言えばプログラミング覚えることのほうが遥かに簡単
難易度で言えばプログラミング覚えることのほうが遥かに簡単
319以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 07:43:30.635ID:BmRYXYxG0320以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 07:44:07.319ID:Mzq54umo0 >>317
PHPよりRuby、jQueryよりReactを薦める人多いけど、個人的にはおすすめしないかな。
プログラマーの間で注目を集めてるのは知ってるが、新しい環境ほど情報や実績、サンプルが少ないし、初心者には向いてない。
新しいが故に古いブラウザや動作環境に対応してなかったりね。
PHPよりRuby、jQueryよりReactを薦める人多いけど、個人的にはおすすめしないかな。
プログラマーの間で注目を集めてるのは知ってるが、新しい環境ほど情報や実績、サンプルが少ないし、初心者には向いてない。
新しいが故に古いブラウザや動作環境に対応してなかったりね。
321以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 07:44:07.456ID:Mzq54umo0 >>317
PHPよりRuby、jQueryよりReactを薦める人多いけど、個人的にはおすすめしないかな。
プログラマーの間で注目を集めてるのは知ってるが、新しい環境ほど情報や実績、サンプルが少ないし、初心者には向いてない。
新しいが故に古いブラウザや動作環境に対応してなかったりね。
PHPよりRuby、jQueryよりReactを薦める人多いけど、個人的にはおすすめしないかな。
プログラマーの間で注目を集めてるのは知ってるが、新しい環境ほど情報や実績、サンプルが少ないし、初心者には向いてない。
新しいが故に古いブラウザや動作環境に対応してなかったりね。
322以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 07:44:28.578ID:Mzq54umo0 あ、2回書いてしまった
2022/01/02(日) 07:46:55.922ID:lZJ/zj4I0
フリーランスの1000万って会社勤めの年収500万より社会的評価低いよな
324以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 07:48:20.607ID:Mzq54umo0 >>319
東大合格しようと思ったら相当の頭の良さがないとだめだが、プログラミングは違う。
それに、個人での収入の多さは商売(営業)ができるかだから、東大合格者数より年収1000万超えた人間のほうがたくさんいる。
そういう意味で敷居が低いのはエンジニアで高収入を得ることだと思う。
上流工程目指さなくても自分でサービス立ち上げて成功させるとか。
東大合格しようと思ったら相当の頭の良さがないとだめだが、プログラミングは違う。
それに、個人での収入の多さは商売(営業)ができるかだから、東大合格者数より年収1000万超えた人間のほうがたくさんいる。
そういう意味で敷居が低いのはエンジニアで高収入を得ることだと思う。
上流工程目指さなくても自分でサービス立ち上げて成功させるとか。
325以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 07:56:23.257ID:BmRYXYxG0326以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 08:02:06.339ID:x4R+mmI4M phpもrubyも対してかわらん、reactよりjqueryやれはキチガイ、5年ほどこの業界にいるけどjquery使った仕事なんて一件しかなかった
327以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 08:38:08.209ID:Fd5CSH/r0 高そうなスーツで風切って歩いてる年収700万のほうが社会的評価は高い
328以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 08:39:10.497ID:Fd5CSH/r0329以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 08:47:26.294ID:juj85yZ5r 未だにjQueryとか勧めてる奴いて草
完全にオワコンなのに
完全にオワコンなのに
330以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 08:52:07.060ID:3wWDbZkZ0 「作品」て具体的には何?
331以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 08:58:32.346ID:Fd5CSH/r0 htmlとCSSやってその後jquery or Reactってやつやればいいの?
本業にするつもりなくて自作サイト作りたいだけ
今wixつかってるから自分でやってみたいねえ
本業にするつもりなくて自作サイト作りたいだけ
今wixつかってるから自分でやってみたいねえ
332以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 09:12:05.934ID:dntoD9u/0 動かすだけなりcssだけでできる
jqueryはjavascriptをちょっと扱いやすくしただけ
jqueryはjavascriptをちょっと扱いやすくしただけ
333以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 09:35:22.646ID:juj85yZ5r wixって何にも出来ないだろ
334以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 09:39:12.958ID:JPutxqEsp wixの代わりにって意味じゃ無いかな
まぁ今時はド派手なものよりもwordpressなんかで作られたサイトが好まれるけど
まぁ今時はド派手なものよりもwordpressなんかで作られたサイトが好まれるけど
335以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/02(日) 10:29:42.640ID:TV0vv+NMd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- ちょっと前に起きたけど5時間しか眠れなかった🥹 [844928773]
- 旅行先なんだけどなんとなく寝付けないわ
- サラリーマンおじさん「は?💢 おめえみたいなブスをチカンするわけねえだろブスが!!!!💢」