X



今お酒何リットルストックしてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 21:48:21.947ID:x4j6T9jPM
普通に6リットルくらいあるよね
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:03:46.569ID:Zz4hinX70
>>18
床おきだったり段ボールに立てて入れてたり別にきれいに並ばってるわけじゃないから全部は勘弁してくれ

お気に入りはこの辺
他はグレンフィデックとかシーバスとかジョニ黒とかのスーパーにもある2〜4,000のスコッチがごろごろ
https://i.imgur.com/UyscURv.jpg
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:04:09.452ID:dbvsgnm20
15年前の日本酒720ml
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:06:58.056ID:cEHbIpy8r
ビール350ml1ダース×2
残り少ない赤ワイン2本
半分ぐらい入ってる赤ワイン1本
7割ぐらい残ってる白ワイン1本
5割ぐらい残ってる白ワイン1本
イェーガーマイスター600mlぐらい
カンパリ700ml
レモンチーノ半分ぐらい
ブレンテッドの安いスコッチウイスキー700mlが半分ぐらい
トニックウォーター500ml×4+300mlぐらい
ジンジャーエール100mlぐらい
アブサンが8割ぐらい残ってる
チョコクリームの酒が700ml
紹興酒の300ml瓶の8割ぐらい
日本酒300mlが3本で6割ぐらい残ってる
芋焼酎が500mlぐらい
丸って日本酒が200ml程度
古い謎の酒が2本
ヨーグルト酒が1本
梅酒が1本
梅酒が5割ぐらい

これぐらい
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:08:43.110ID:x4j6T9jPM
>>31
甘めが好きな感じ?
正直ウイスキーの銘柄いろいろ試してないから詳しくわからないんだよね
ただシェリー樽好き
ベンリアック21年物飲んだ時感動してから甘い人生だぜ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:09:19.709ID:x4j6T9jPM
>>33
もっと探したら出てきそうなくらい種類豊富だな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:09:28.950ID:cEHbIpy8r
シャルトリューズ補充したいところ
高くて中々買えない

シャンパンとお菓子作り用を除いてブランデー以外色々試してる
甘酒は今はない
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:10:32.020ID:x4j6T9jPM
>>36
なんか尊敬する
お菓子作りやろうかなと思ってプリン作りの道具買ったのはいいけどやる気がおきず
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:11:39.274ID:cEHbIpy8r
>>35
そうなんだよね
恥ずかしながらこどおじなので多いのもある
祖母の持ってた酒が謎の酒なんだが、何かはわからないらしい
俺は薬草酒が好みだ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:13:24.430ID:x4j6T9jPM
>>38
薬草酒とか試したことないや
何かおすすめある?
飲んでみる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:14:21.095ID:taPEoriY0
その時によって飲みたい酒が違うのでストックはしてない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:14:28.551ID:Zz4hinX70
>>34
甘めが大好きあとシェリー樽大好き
気づいたらシェリーカスクばっか買ってる
ベンリアック21年いいなー!
個人的にはバーで勧められて飲んだアランのシェリーカスクとかアベラワーが好き

あと最近始めて飲んでおいしかった子たち
https://i.imgur.com/aYYim5M.jpg
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:16:14.306ID:x4j6T9jPM
>>40
ある意味賢い
というかそう言う調整できるくらい好きなやつがぱっと思いつくのはすごいよ
どんな味か忘れちゃうからストック増えたり飲んでないのが増える
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:16:31.035ID:cEHbIpy8r
>>37
ありがとう
プリンは何回かやったことあるけどゼリーとケーキの中間みたいな状態になることが多かったよ
スタバのグランベリーブリスバーがうまかったので家で作ってて、そのためにブランデー買ってたんだけどね
俺はレシピ見るの面倒で入れ忘れたり中々酷い有様で褒められるようなものでもないが、コーヒーと合わせて食べるとおいしいし比較的簡単だと思うのでよければぜひ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:19:30.546ID:cEHbIpy8r
>>39
シャルトリューズおいしいよ
フランスの修道院に伝わる酒で100種類以上の薬草を使ってるので複雑で神秘的な森みたいな良い匂いで蜂蜜と合うんだが、おいしい
カンパリは人気の薬草酒だが、冷やしてそのまま飲むのが一番おいしいね、苦いオレンジのような味がするがクセになる
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:21:14.703ID:x4j6T9jPM
>>41
アランシェリーカスクもアベラワも飲んだことないや
こんどたまに行くバーで聞いて見るよ
明日仕事だけど飲むか
https://i.imgur.com/rakeMoT.jpg
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:21:56.932ID:cEHbIpy8r
グランベリーブリスバーに似たケーキってことなんだが、ネットにレシピがのっている
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:22:10.396ID:x4j6T9jPM
>>43
コーヒーは焙煎するくらい好きだからプリンやってみるよ
明後日休みだし気合い入れるか
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:23:45.499ID:x4j6T9jPM
>>44
教えてくれてありがと
また買ってくる
つか蜂蜜好きで買いまくってたからちょうどいいや
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:25:20.249ID:x4j6T9jPM
>>43
グランベリーブリスバーのほうね
最近スタバいってないな
試しに食べてから作ってみる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:27:13.051ID:cEHbIpy8r
>>47
頑張って、やりだすと楽しかった
コーヒーか、焙煎からとは本格的で良いね
好みの引き具合などで味が変わったりすると言うがそうやって淹れたコーヒーは格別だね
俺はコーヒーはあんまり拘ってないけど紅茶はハマり出した
リプトンの買って飲んでるだけだが、オレンジペコは濃厚だがうまみがあるような味で気に入った
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:27:17.795ID:Zz4hinX70
>>45
ダルモアもいいよね〜
15年はまだ飲んだことない羨ましい…!
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:28:09.715ID:taPEoriY0
>>42
日本酒飲みで近所にいい酒屋があると自分の好みの銘柄とか全然決まらないからね
常に新しくてうまい酒が供給され続ける状態
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:28:24.451ID:cEHbIpy8r
>>48
黄色のやつと緑のやつがあるけど黄色のやつは元々蜂蜜入ってるよ
蜂蜜持ってるなら緑のは蜂蜜入れながら好みの味付けにできて良いと思う
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:30:16.735ID:x4j6T9jPM
>>50
焙煎からやると楽しいしなによりコスパが断然違うよ
ただ最近うまくいかなさすぎてよくいく珈琲屋で悩みを話すのと豆買うこと多くなった
紅茶うまく淹れる方法がよくわかんないや
どうも渋みが出やすくて
温度なのか時間なのかむらしが必要なのかほんとわからん
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:31:33.119ID:cEHbIpy8r
自分語りになるがリキュールもあったわ
何かわからないクラフトジンとウォッカが7割程度残ってるけど、ジンはトニックウォーターに入れてジントニックになるし薬草酒とも合うと思う
ウォッカは確かジンの薬味ないバージョンだったと思うがグレープフルーツジュースに入れて塩を塗るだけでソルティドッグになるしベースの酒として色々カクテルが作れるしそのまま飲んでも悪くはないので良いと思う
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:31:33.550ID:x4j6T9jPM
>>51
ちょっと奮発してしまった
楽しんでくる
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:32:14.467ID:x4j6T9jPM
>>52
赤武でやっすい肉炒めて合わせるのが最高に好き
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:33:45.057ID:x4j6T9jPM
>>53
詳しくありがとう
蜂蜜なし買って好みの味にあわせるよ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:33:57.991ID:taPEoriY0
>>57
おお…これ以上知らぬ銘柄を教えるのはやめておくれ…
肉を炒めるってことは辛口なのかな?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:35:05.055ID:x4j6T9jPM
>>55
めちゃくちゃ詳しくて楽しいな
今度お邪魔したいくらい
なんか作ったらスレ立てしてよ
絶対に見る
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:35:56.009ID:iP3wEutv0
焼酎一升×5本
日本酒一升、4合瓶一本ずつ
ビール350ml×4本
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:36:46.543ID:x4j6T9jPM
>>59
そうそう
岩手の酒
淡麗辛口まではいかないけど控えめな甘味あって辛くしめるてきな感じ
そこまで上品じゃなくて気軽に食べ物と合わせて飲めるのがめちゃくちゃいい!
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:39:36.259ID:cEHbIpy8r
>>54
むしろ安いのか
なるほど珈琲屋で理想や悩みを話すというのは良いですね
あんまりコーヒー飲まないけど、カルディで見かけた2980円のコーヒーミルで良いのならやってみようかな
ちなみに今のところなんとなく澄んだ味のコーヒーが好きだ、ブレンドだとまばらになるのか澄んだ感じが薄くなるような気がする、淹れ方が悪いのかもしれないが

紅茶も詳しくないけど俺の場合はなんとなく1分30秒や2分ってすぐに経つので長く入れ過ぎてるような気がする
後はコップを予め熱湯で温めて、沸騰している1熱湯を入れると良いらしい、一応取り皿で蓋もしてる
ティーパックを出すときに数回以上強めに振ると渋くなりやすいように思う
ので俺は若干長めで全く振らずに引き上げてる
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:40:19.059ID:IljjFLCe0
徒歩2分でコスモスがあるからストックはしてない
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:44:31.764ID:x4j6T9jPM
>>63
ミルは拘った方がいいよ
ステンレスはもちろんミルで大事なのは粒感よりいかに微粉が少なく削れるかなんだよね
だからミルは豆を潰すじゃなくて切るくらいな奴買わないとダメだ
澄んだ味が好きなら微粉が少ない方が絶対に味が出しやすい
あとはシングルオリジン
美味しい酸味のあるコーヒ好きそうだね
浅煎りの豆いろいろと試すといいよ
2分ぐらいなんだ
3分くらいやってる
温めておくのはよくやってるね
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:49:39.342ID:cEHbIpy8r
>>60
カクテルとかあんまり知らないし取ってつけた知識ばかりなんだが、嬉しいぜ
あなたこそコーヒーの研究を見て優雅な日々だなぁと感心するところだよ
何かカクテルやそれに合う食べ物でも作ったら立てようかな
思い出したことなんだが、牛乳にイェーガーマイスター入れてチャイのように温めると美味しかった、あまり書かれてないと思うので買ったときに参考にしてほしい
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:51:11.261ID:8WL/1PSed
ウイスキー10本くらいと芋の紙パック1
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:51:19.088ID:0AD/jWY/0
缶ビールロング缶3本くらい
翠1本
上善如水1升
八海山1升
安い赤ワイン1本
酒弱いしこんなもんしか置いてないな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:53:02.671ID:YbooIJ1Q0
キャプテンモルガンプライベート買いに行ったら売ってなかった
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:53:09.017ID:x4j6T9jPM
>>67
スレ立てお願いします
いや薬草酒とか全然試さないからいろいろと新鮮だった
今度試して見るよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:54:51.934ID:x4j6T9jPM
>>70
ネットで取り寄せするんだ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:57:21.168ID:cEHbIpy8r
>>66
なるほど、切れ味が重要なのか
セラミックではなくステンレスが良いのか
細か過ぎる粉が出るのは良くないということだね
コスパも良いというし高いのを買った方が良いということだね
シングルオリジンは知らないので調べてくる
酸味のあるコーヒーとは、見透かされていたわ
酸っぱすぎるのは好きじゃないが本当に澄んだ酸味のあるコーヒーが好きなんだ
とても参考になった、ありがとう
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 22:59:29.375ID:cEHbIpy8r
>>71
今度休日の夕方あたりに立てるよ
一応過去ログでもカクテル、薬草酒などの単語を入れれば発見できるかと
また会えると良いね
そろそろ退散します、ありがとう
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 23:01:12.428ID:x4j6T9jPM
>>73
基本ミルは水洗いはダメだからそこだけ注意して
カメラのシュポシュポとハケは絶対に買って欲しい
1Zpressoのやつ使ってるけどなかなか良いからおすすめだよ
お値段考えてたらタイムモアのやつは評価結構よさげ
ただ使ったことないからただしい評価できないや
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 23:03:17.688ID:cEHbIpy8r
>>75
手間は惜しまぬ
オプションも教えてくれて助かる
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 23:05:40.296ID:UtnL1Q8p0
日本酒1.8l、720ml
焼酎700ml?、1.8l
ウイスキー700ml×20本くらい
あとビール350ml×24本×2

酒を最近毎日は飲まなくなりました
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 23:07:22.727ID:jtQYLS/n0
焼酎1.8リットル
黒伊佐900ml
ウィスキー10本
炭酸水30本
0079さんぽ大尉 ◆dFz1krbU1U
垢版 |
2021/12/26(日) 23:18:11.315ID:PZQMshdl0
>>3
そのくらいないと年越せないよな
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 23:39:37.629ID:owQrJEc/M
日本酒四合瓶×4
赤ワイン×3
缶ビール350×3
ウイスキー×1
自家製マルメロ酒2g

思ったより置いてあったわ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/27(月) 00:10:01.477ID:NWqDuFgi0
ビール500ml 5本
ウイスキー700ml 残り6割ぐらい
ジン700ml 残り5割ぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況