X



年収200万円台のやつってどうやって生きてんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:22:40.356ID:7EZsX6Vn0
なぞ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:22:59.556ID:c4xPuV5f0
こどおじなら余裕だろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:23:29.146ID:a75Dr4PF0
田舎なら割と暮らせる
結婚と子供は無理
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:24:04.819ID:AdejzGWhM
彼女に養ってもらってる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:24:04.987ID:eWNsfGamM
持ち家ならなんとか
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:24:41.879ID:neLEQGY70
思い出せよ20代の頃を…
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:24:41.925ID:tcYqqFCW0
経営者の年収200万は割とどうにかなる。
リーマンなら実家に住まなきゃキツイな。
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:24:59.691ID:jtuO2Ihk0
>>3
実家暮らしで親に寄生でもしなきゃ無理だろ…
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:29:32.085ID:a75Dr4PF0
>>8晒したるわ
月収147,000円
家賃48,000円
食費他35,000円
水道光熱費17,000円
携帯ネット12,000円
奨学金8,000円

無理すれば車もいける
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:32:37.607ID:jJuyWNj10
だいたい死ぬよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:36:56.303ID:7EZsX6Vn0
家賃が安いな

>>9は携帯とネット代が高い気がするからMVNOにしたら月6000円くらいになると思う
あと光熱費は1人暮らしとかプロパンなのかな?

まあちゃんと気にすれば貯蓄もできるのか
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:39:35.479ID:jtuO2Ihk0
>>9
自慢すんなよ…
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:43:08.875ID:a75Dr4PF0
>>12 携帯は機種代が来月から無くなるから3000円減るな
田舎の家賃は1DKならこんなもんよ

>>13 いちおう年収240万の底辺よ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:57:27.000ID:8CmPCpBn0
200万だと税金全然かからないから逆にいいかもな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 01:58:23.899ID:vs7RaRkd0
>>9
自転車操業じゃん
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 02:00:32.993ID:Jol/xz0r0
月収147,000って
フリーターでももっと稼げるだろそれ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 02:04:08.254ID:a75Dr4PF0
>>17 それはそう
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 02:06:10.464ID:7EZsX6Vn0
時給1,100円で160時間労働だと額面176,000円だから、バイトよりは多いと思う(東京都最低賃金が1,041円)
ちょっと高めだったり残業するとたぶんバイトの方が多い

あと社員は厚生年金と雇用保険がある

ただ手取り15万は犯罪レベルで低い
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 02:07:40.452ID:vs7RaRkd0
自転車操業はいつか終わるでしょ
突然派遣切られた人の多くが貯金してなくて詰んだ話とかあるじゃん
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 02:10:49.645ID:a75Dr4PF0
東京で15万じゃきちぃんだろうな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 02:13:45.627ID:vs7RaRkd0
こういう家計を見ると
やっぱり大半が固定費にもってかれてるな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 02:14:43.311ID:vs7RaRkd0
収入の大半が固定費にもってかれるのは貧乏人が貧乏から抜け出せない要因
転職や昇給しない限りは貧乏から抜け出せんな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 02:15:41.114ID:7EZsX6Vn0
うちは家賃15万で駐車場代が3.5万なので、額面300万(手取り220万ぐらい?)になってしまうとそれだけで塵も残らない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 02:24:08.727ID:jtuO2Ihk0
都内?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 02:25:43.125ID:iTTfKnyi0
年収250万ならニートの方が勝ち組らしいぞ
年収マイナスなのにニートってすげぇな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況