X



世界「HVはダメ!EVにしろ!」ぼく「ガソリンを車で燃すか発電所で燃すかの違いでは?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 12:40:43.109ID:uOnEpI9od
本質的には違いは無くね?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 12:55:47.818ID:dw/mg/oH0
欧州からしたらトヨタ潰せたらそれでいい

と思って先手打ってEV化進めたと思ったら立ち後れてるはずのトヨタがEVをポンッと出してきた
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 12:55:51.927ID:316d7bDWa
欧州「EV車とHV車のエネルギー効率変わらないけどHVおけーにすると日本有利だから潰すぞ」
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 12:56:17.746ID:Z2YSSgaY0
>>22
腐ったケーブルで充電すると糞時間かかるだろ?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 12:56:49.799ID:Di4W9Y4L0
>>36
それはEU圏に限らず人類どこでも同じだけど
大して広くもない土地を沢山の国で分割してるから
身内で小競り合いしてる間にアメリカや中国に世界獲られてんのね
だから自分らに都合いいルール作って押し付けることでしか世界と戦えない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 12:58:35.068ID:AgWIgppPM
>>21
今は知らんけど、20年前ロンドンに住んでた時の空気は酷かったぞ。鼻かむと鼻水にススが混じってるんだぜ
ダブルデッカーバスとか黒煙出して走ってたからな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:00:37.999ID:amTEFrkQ0
EVは蓄電コストがかかる分ガソリン車の方が環境負荷は少ない
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:01:25.687ID:J3OngGBJd
EV化を強要する一方で
原発再稼働には反対する諸外国
こうして日本は詰む
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:02:29.358ID:J3OngGBJd
>>37
しかも世界的な自動車メーカーを持ってる
ドイツやフランスは乗り気じゃない
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:05:52.792ID:rYwMxRCZa
今ドイツがやってるのは如何に国民が電気を使わないようにするかということだけ
つまり問題の先伸ばしをしててそれに国民が巻き込まれてる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:10:53.751ID:OX6VZD4Sa
いつも通り自分らの都合のいいタイミングでハシゴ外すだけだよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:12:01.353ID:Z2YSSgaY0
ふと思ったけど水素エンジンできるなら水素発電は無理なんかね?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:14:56.331ID:XkeDWIB2M
トヨタはテスラに投資もしてたし株も保有してたけど裏切られたよね
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:25:46.136ID:IH05kdGTd
再エネは安定しないのがね
あと日本の連系線をもっと強化しない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:31:36.785ID:Di4W9Y4L0
>>47
できることはできるけどやる意味がない
今はメタンガスから水素作ってるから
水素にしてから燃やすよりメタンのまま発電しよってなる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:38:14.940ID:LkE+hCbfd
>>28
まじかよピュアオーディオほんまやん!
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:40:45.789ID:xB6laNpad
環境問題は置いといて
車としての性能はEVの方が圧倒的に良い
伸びしろ含めて
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:42:24.311ID:m3lKr/dOr
発電所でガソリンは燃やさないぞ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:42:45.510ID:Di4W9Y4L0
>>55
ピュアオーディオはオカルト基地外wwww
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:43:30.413ID:eRcIHbsK0
水素などがキワモノ技術扱いされてるのってやっぱ技術的な問題点が
EVとは比べものにならない位多いから?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:45:47.997ID:Di4W9Y4L0
>>59
まあそういうことになるな
一般人が水素を安全に大量に扱うのがそもそも難しいし
水素を電力並に流通させるインフラが今現在あるわけでもないし
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:47:26.499ID:Z2YSSgaY0
>>60
そうなんやね〜水から抽出とか夢の話か・・・
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:48:11.008ID:xB6laNpad
>>59
代替エネルギー感が拭えないからじゃないかな

性格の相性は良いけど顔もスタイルも冴えない女みたいな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:48:42.437ID:eRcIHbsK0
自分もググったけど
仮にも実用化されてるEVにたいし水素はまだまだ実験レベルの域をでない技術っぽいね
まずもって比較できるステージにのってないと
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:50:17.388ID:xB6laNpad
>>63
水素も実用化してるよ
ミライの性能は十分

ただ水素の供給に難ある
価格とインフラと
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:53:02.197ID:KqaA22d4M
>>39
接続が悪いだけ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 13:55:45.744ID:VFvJy1XAr
森林を切り開いて山をハゲ山にしてソーラーパネル置くのが今もっとも環境に優しいエコな発電方式
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 14:03:44.831ID:Di4W9Y4L0
>>61
水から抽出するためのエネルギーをどこから持ってくるのって話にしかならん
水素を燃やしたら水になるんだしエネルギー保存則には逆らえないからな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 14:15:37.104ID:+M9o1Q6Y0
>>66
(´・ω・`)土砂崩れ多発しそう
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 14:17:22.775ID:xXEUHAak0
そんなアホはグレタ信者だけだろ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/16(木) 14:23:21.287ID:6b2JBpT6a
火力発電+送電充電ロス
ハイブリッド
どっちが効率いいんだ?
まあ水力とかもあるから一概には言えないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況