美容室より床屋のほうがよくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:07:54.891ID:0Wmes1WHd
髪なんて自然に短くなればそれでよくね?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:08:17.825ID:0Wmes1WHd
ただ1000円カットは嫌い

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:08:45.410ID:a0hx0t0ja
床屋は別に自然に短くなるわけじゃないよね

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:09:10.784ID:JODq8OeF0
美容師より理容師の方が上手いよな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:09:21.143ID:0Wmes1WHd
>>3
そこは腕によるとしか言えんだろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:09:24.752ID:LQtogenH0
理容師ってのは有資格者なんだぞ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:09:37.038ID:0Wmes1WHd
>>4
ホントな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:10:14.292ID:e0GDPWug0
髭剃りが気持ちいい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:10:30.837ID:mpzJgjaS0
顔剃りのすっきり感がたまらない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:11:07.085ID:8iYvXPhcd
チャラチャラした兄ちゃんよりおばちゃんの方が落ち着く
でも最近は床屋にもチャラ男いたりする

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:11:12.656ID:0Wmes1WHd
>>6
そら上手いわけだわ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:11:18.782ID:JWrWRh8Z0
いや美容師の方が上手いぞ
ピンキリだからメンズカットが上手い担当を指名しなきゃだが

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:12:01.476ID:0Wmes1WHd
>>8
>>9
わかる
>>10
俺のよく行くとこはオッチャンだわ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:13:17.632ID:0Wmes1WHd
>>12
そうか?
どっちも腕はピンキリだけど値段は確実に美容室が高いから良い床屋見つけるのが1番だろ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:15:33.649ID:CEd1RcaTM
理容と美容は別モンだから好きなとこ池

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:16:01.870ID:JWrWRh8Z0
美容師も国家資格だぞ
てかどっちも資格取って卒業しても技術が無いから切らせて貰えない
裏方やりつつ閉店後に修行で、ここで消えるやつも多い業界

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:16:58.540ID:W+ZBMdSo0
美容室持ち上げるやつって金積めば積むだけ良くなると思いがちでこだわりと思い込み強めの典型的なオタク思考で笑っちゃうよな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:17:48.781ID:JWrWRh8Z0
>>14
いや店によるでしょ
いまは若い人とかがやっている床屋はいい値段でやっているところも多いしね
短くするだけで満足ならどこでもいいんじゃね

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:19:23.609ID:JWrWRh8Z0
>>17
金つむんじゃなくてメンズカットが上手い奴を見つけるんだぞ
そこんとこ分かって無いやつはヘアースタイルとか気にした事ないと察せるし、話し通じねえなと

0020 警備員[Lv.11][新]2024/05/24(金) 22:21:19.304ID:Bn2zFrmf0
女の美容師はガチで下手

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:22:47.027ID:wZGnplHgd
ヘッドスパして欲しいから美容室

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:23:23.642ID:v4TNa2vX0
結局店によるぞ
年取った店主がやってる理髪店でも下手なところは下手だったわ
まあ近所だから行くんだけどやっぱり空いてる

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:23:25.711ID:jfIF0WNod
>>20
クソわかる
結局割と近所の床屋に落ち着いたわ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:28:17.312ID:W+ZBMdSo0
>>22
ホントな
理容室だからバカにするのも美容室だから信仰するのも違うわ
高校あたりからあちこち行ってみたけど結局安くていいとこってなると理容室安定になるよな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:31:33.118ID:E2K9/kFJ0
美容師さんは顔剃りできないしな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:31:35.774ID:JWrWRh8Z0
ホットペッパーのカタログで男をアゲまくっている奴はメンズカット慣れている場合が多い
あれで男からの指名入ってんのか分かるし
口コミはあんまアテにならんね

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:35:34.384ID:JWrWRh8Z0
>>24
信仰とか馬鹿にしているとかじゃなくてちゃんとした美容師の場合はシャレを求める若い世代を大量に相手にしているからそれ相手の慣れが全然違うんだわ
コスパだけ求めんならイワサキでいいんじゃね

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:36:54.494ID:JODq8OeF0
美容師はビジネスカットお願いしますって言ってもギザギザのもみあげに仕上げてくる

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:55:32.303ID:E2K9/kFJ0
馬鹿信者w

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/24(金) 22:58:01.982ID:zqRF2gtk0
20年以上お世話になってる美容師さんとこが
最近予約が入ってないと閉店してることが多くなって…
万一潰れるようなことがあったら
もう新規の美容院を探さずに1,000円カットでもいいかと思い始めてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています