確かに中国産のソシャゲは凄い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 06:27:34.231ID:TIrsHHVl0
原神にしてもスターレイルにしてもパニグレにしても、確かにグラフィックや戦闘システム、UIなど一級品だとは思う。
ただどうしても受け付けないのがストーリーや言葉の表現、チョイス…だから俺は5年間続けたそっと崩壊3rdをそっとアンイストールした。

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 06:42:38.004ID:TIrsHHVl0
>>22
一日一時間もしてないけどな、今はログインしてちょっと戦闘して終わりや

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:42:52.484ID:zNpCaLmPd
なんか中国人の感性はおかしいんだよな
合わない

まあ原神とかやったことないけど

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:43:49.377ID:tFySdWY90
アズレンがいまだに続いてるの凄い

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 06:44:13.797ID:TIrsHHVl0
>>23
なるほどな
そりゃソシャゲ中毒者が多いわけだ

>>26
他の会社もそこそこ頑張ってるぞ
予算のかけ方が日本企業の比じゃない

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:45:28.047ID:f3mknAPa0
既存タイトルぶらさげてカスみたいなソシャゲで集金するだけの国内メーカーよりは遥かに頑張ってると思うわ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 06:45:57.732ID:TIrsHHVl0
>>28
いやマジでそう
何だろ…中身が無い訳ではないんだろうが、表現かな?とりあえず日本語堪能な中国人が書いた内容と表現と言うか…

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:46:54.975ID:zZQtfKz00
>>30
そしてそれらがエスカレートし続けてもはやストレス源にしかなってない感じだな
この辺からユーザー離れ進んでて流行は無理のない低額を幅広くって感じでスキンやBGMなどで集金するように変わってきてるんだろう

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:47:11.213ID:g9uqenEM0
中国産ソシャゲはキャラの名前とかも気になる
あきらかに向こうの名前とかそのまま使ってる

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 06:47:15.780ID:TIrsHHVl0
>>29
何年やってんだって

>>31
予算がないは甘え
そもそもその程度の企画案しか出せないから予算が付かないって自覚しろ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:47:24.265ID:16WBAK/70
スタレとか原神とかのクエストや任務やろうやろうと思ってて気づいたら月曜で笑うw

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:47:48.611ID:srbftl87d
スタレやってたけど、fgoよりキャラ設定が意味不明だったな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 06:48:55.054ID:TIrsHHVl0
>>33
札束の殴り合いの時代は終わりつつあるのか

>>34
それもあるな
中国人っぼい名前のまんま

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:49:05.363ID:nP5/gGVB0
キャラはテンプレ的で悪くないけど設定と物語が古い感じ
日本はそもそもコスト掛けないか変に意識の高い方にキャラ設定も行っちゃうからね
ストレスフルな仕様とUIはむしろわざとなんだろうなって域って印象

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 06:50:00.872ID:TIrsHHVl0
>>36
俺も今日触ってなかったわ

>>37
スタレと言うかmhoyo作品は全部そんな感じ、意味不明や

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:50:59.347ID:3CTEkaQJ0
原神以外は別に…

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:51:29.128ID:f3mknAPa0
ストレスフル?原神とスタレはかなり易しいと思うけどな。
だからスマフォキッズに流行ってんだろうし。

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 06:51:44.977ID:TIrsHHVl0
>>39
古いと言うか、何か肌に合わないな
稚拙でも中身スカスカでもないんだが、何処と無く違和感があって、それが拭えないから何時もスキップしてしまう。

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:52:14.375ID:16WBAK/70
俺はPCでたまにしか開かないけど出先でもやってたらスマホすぐだめになりそうだな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:52:41.000ID:8ZUNCY4P0
最近のソシャゲって基本常に遊べるの凄いよね

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 06:53:10.463ID:TIrsHHVl0
>>41
いや原神以外もストーリーやらはいかがなもんかって感じだぞ

>>42
原神はやってないが、スタレは別にストレス貯まらんな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:54:18.050ID:srbftl87d
あと日課週課とかガチャでキャラ集めるとか馬鹿らしくなったわ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 06:54:39.216ID:TIrsHHVl0
>>44
今は高負荷グラフィックのゲームばかりだからな

>>45
昔みたいにスタミナかつかつで遊べないって時代しゃないしな

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:54:56.497ID:ufyWH89td
原神も岩国編の話が長くて重くて嫌になっちゃったな中国のゲームだし至極当然だとは思うけど

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:56:59.985ID:ts7daEv20
3rdは動画予習前提のクソコンテンツ週3回やらされるのがダルくてやめた
あとイベントがクソなの多すぎ

完凸エリシアはオレの心の中で生きてるからいいんだ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:57:02.408ID:f3mknAPa0
>>46
3rdだけ開発が無駄にやる気出してるコンテンツ多くてストレス溜まる印象
新規獲得より挑戦的なことやるって方針っぽいからいいんだろうけど

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 06:57:33.911ID:51zs1Git0
原神ってグラいいの?
4Kでやったけど設定少なくて絵も古いし微妙…って印象しか残ってない

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 06:59:56.814ID:TIrsHHVl0
>>49
原神やってないから知らんが、まあmihoyoって感じだな

>>50
マジでこれ
しんどいんよ…もう殆ど追ってないわ

>>51
だからログインしても戦闘だけやりたいから戦闘だけのコンテンツちょっとやって閉じてる

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:00:40.787ID:f3mknAPa0
>>52
比較対象による。無料スマフォゲーとしてみたら良いんじゃないか。最近他にどんなのあるかわからんけど
pc、csと比べたらそりゃ劣ると思うよ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 07:00:55.427ID:TIrsHHVl0
>>52
良い方だよ
でもスマホゲーの中でって話な
そりゃPCゲームと比べたら雲泥の差だよ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:01:17.687ID:zZQtfKz00
なあそれ遊びなのか?1度立ち止まって考えてみなよ
お前の話を並べると作業だよ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 07:02:40.957ID:TIrsHHVl0
最近はストウブレイクってのをやってるわ
まあこれは韓国ゲーだったと思うが

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 07:03:26.816ID:TIrsHHVl0
>>56
作業だよ
もはら面白くてやってる訳でもない
惰性だ惰性

0059 警備員[Lv.18(前29)][苗]2024/05/13(月) 07:04:12.968ID:oirFokkX0
この前ちょっとだけやったが、面白さが何かわかっていないようだった

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:04:20.831ID:zZQtfKz00
>>58
わかっててもやめらんないってやつか厄介だな

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 07:06:50.014ID:TIrsHHVl0
>>59
そう中華ソシャゲはストーリーから入るんじゃなくて、グラフィックや戦闘システムから入るから、それが面白くなけりゃどうにもならん
ストーリーに惹きつけるものがないからな

>>60
そうだな
しかも好きなキャラがガチャに出ると課金してしまう
ゲットしたところでやりもしないのにな

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:06:51.164ID:f3mknAPa0
>>57
ui見たら3rdっぽくて笑った。この手のアクション好きなら原神やったらいいんじゃない?探索要素多め
好みのテイストじゃなさそうだけど
俺はnikkeやってるわ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 07:08:36.358ID:TIrsHHVl0
>>62
意外と戦闘はおもろい
TPSシューティングってのがあまりなくて好き
好きとはいったがストーリーが好きとは言ってない
ただ中華ソシャゲよりかはマシ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:11:45.275ID:f3mknAPa0
>>63
そこも中華じゃね?

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:11:58.169ID:f3mknAPa0
>>63
そこも中華じゃね?

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 07:12:45.897ID:TIrsHHVl0
>>65
中華なの?
そこまで確認してなかったが…韓国産だと思ってたわ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:13:07.593ID:f3mknAPa0
謎に連投したわ、グラブル とかもいまだに流行ってるしあっちの方が遥かにやべえと思うわ。
プレイヤー脳溶けてるだろ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:13:41.770ID:jUVcjXOMr
中国人よりは韓国人の方が日本理解度高くて日本人にウケるシナリオを書けるように感じる

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:14:35.965ID:f3mknAPa0
>>66
それで言うならmihoyoも中華資本の韓国開発だったと思う。
多分どこも似た形態なんちゃうか

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:16:20.805ID:f3mknAPa0
>>66
それで言うならmihoyoも中華資本の韓国開発だったと思う。
多分どこも似た形態なんちゃうか

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/13(月) 07:16:24.888ID:TIrsHHVl0
>>67
グラブルは異常
もう課金し過ぎて頭おかしなっとるんちゃうか

>>68
韓国人の方がストーリ構成のセンスはある
あちらさんの漫画は日本でも流行ることもあるし

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:17:18.822ID:rRO38qig0
原神はやってる
キャラが好き

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:20:12.714ID:o0Cz62gj0
原神は開発のやる気がすごいね
日本のできるだけ低コストで金稼ぐ方針のソシャゲが相手になるわけがない

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:20:39.961ID:7Z2m8v4K0
なんか無駄に回りくどい表現とか専門用語が多いんだよな中華ゲーは

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:21:42.541ID:9/HOZQy5d
>>74
ああこれ分かる

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:24:35.735ID:8HdCd8vt0
>>73
でもメインキャラクターがモブ顔だったりで思うとこはあるぞ

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 07:32:18.653ID:9udSlkri0
中韓産ソシャゲは制作側のキャラ愛が強いイメージ
こっちだと一度人気競争から脱落したらほっとかれて空気化しやすい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています