「ヴォイニッチ手稿」の真相

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 00:55:41.020ID:1vnU98+0H
結局なんなの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 00:56:18.914ID:W3vuV/nv0
ただの妄想だよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 00:56:24.146ID:Pw4DbdTC0
カレーラーメンは邪道

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 00:56:24.270ID:8rmc6jzQ0
日本呪詛ときあかしみたいなやつが書いた駄文

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 00:58:01.108ID:TNAMpEbQ0
誰かが趣味で書いたものが晒し上げられてるんだろうなあ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 00:58:18.353ID:f1gMlY0Fd
ロマンス祖語で書かれたライフハックみたいなの見た

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 00:59:40.127ID:tf8LYtkUd
古代の中二病ノート

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 01:00:51.603ID:CZhA6pcc0
なんか落書きみたいなやつじゃなかった?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 01:00:53.897ID:kjVNg6Iz0
観測世界大規模更新前の遺物

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 01:01:19.508ID:DglmmPg+0
>>7
これ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 01:15:15.558ID:FTR6o+tJ0
中世の中東とヨーロッパの境目あたりで書かれた本 地理的にはオスマントルコあたり

文章が左詰め、これはヨーロッパの言語の特徴
文字の形は中東の言語っぽい

人物の挿絵のデフォルメ具合からして文化が成熟していたことがわかる やはり中世のトルコ、ヨーロッパのあたり
挿絵の具合からあまりお硬い内容の本ではないのでお金もちや権力者の家の教育に使われていた本

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 01:21:11.958ID:QBwWrsvw0
古トルコ語らしいじゃん

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 01:46:19.233ID:9L6fVQ3f0
解析により母音子音とかそういう文字の法則がないでたらめな言語だって分かってる
つまり昔の人が「昔の人が書いた未知の文章見つけたww」って言ってでっち上げた代物
それが時代が経つにつれ本当に昔の人が書いた未知の言語になってしまった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています