だし巻き玉子作ったんだがなんか焦げてるし味もしょっぱいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:28:05.181ID:0C+EBj0S0
巻けてはいるよな?
めちゃくちゃしょっぱいんだが
https://i.imgur.com/lGIu4Hg.jpeg

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:28:53.954ID:JOs036rU0
無駄に画質良くしたりすんな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:29:02.654ID:0C+EBj0S0
ちなみに前回巻いたときは焦げなかった
https://i.imgur.com/xdVF0zw.jpeg

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:29:21.035ID:0C+EBj0S0
ポートレートで撮ってたわ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:29:41.344ID:cp7OJWv70
塩入れたな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:31:09.378ID:yNTR2fQG0
なんの被写界深度だよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:31:33.007ID:yNTR2fQG0
白だし馬鹿みたいに入れたんだろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:31:40.818ID:JOs036rU0
普通に出汁入れすぎたんだろ
フワフワにしたかったらちょっと水加えるのもいい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:32:06.420ID:0C+EBj0S0
自家製だしと味の素とほんだし入れた
あと醤油おおさじ2と塩適当に摘まんだ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:32:37.851ID:YBq4/bbId
なに入れたのか
卵何個に対して出汁の分量はいくらか
基本的に砂糖、みりんなど甘味料を入れると焦げやすい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:33:43.478ID:cp7OJWv70
そりゃしょっぱくなるだろ・・・

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:33:48.087ID:0C+EBj0S0
たまご3
砂糖小さじ2
醤油大さじ2
水大さじ2
自家製だし(昆布&かつお)大さじ2
塩適当
ほんだし適当

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:34:18.157ID:YBq4/bbId
醤油は後で足せるからそんなに入れる必要がない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:34:47.871ID:BtvOhCh00
醤油を入れすぎたな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:36:09.056ID:JOs036rU0
とりあえず醤油入れんな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:38:11.259ID:0JtQC1680
卵一個に水50くらいじゃね出汁巻きって

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:39:26.414ID:0C+EBj0S0
そんな水入れるのか
次回は醤油1にして水増やすわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:40:11.564ID:JOs036rU0
醤油は絶対入れるんだな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:41:03.649ID:cp7OJWv70
塩も入れんな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:41:22.378ID:YBq4/bbId
卵一個はだいたい50g
出汁の割合が多いほど巻くの難しくなる
基本は三分の一くらい
多くても卵液に対して二分の一くらい

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:42:20.973ID:JOs036rU0
塩醤油入れないで味の素でもいい

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:43:01.915ID:l9Anxpd40
昼頃にトンカツの写真上げてたやつか

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:44:03.955ID:YBq4/bbId
醤油大さじ1でも多いわ
小さじ1くらいでいい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:44:13.525ID:0C+EBj0S0
>>22
ちがうな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:44:18.125ID:SOz/DuNJ0
なんかだし醤油みたいなのあるじゃん?
あれと水だけ入れる所から始めた方がいいと思うよ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:44:45.064ID:0C+EBj0S0
醤油と塩抜いてみるか
味の素で味決まるかな?
あとみりん入れようかな
甘いのが好きなんだ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:46:45.642ID:LYp2k2zma
何で初めて作る料理のレシピを予め調べないのか謎すぎる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:48:07.904ID:JVE3bU5l0
たぶん全部で250gくらい
醤油だけでも塩4.8g
塩やほんだしもあるから2%以上の塩分濃度
うまい塩分濃度が1%ちょいくらいだからそりゃしょっぱいわな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:49:25.776ID:JOs036rU0
料理下手な奴の特徴
なんとなくのイメージで色々入れまくって複雑なもんにしたがる
最初からアレンジしまくって自分流にする

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:53:14.146ID:ryay+Fs70
>>12
出汁少なすぎ調味料多すぎ
卵3コ(150g)なら75mlくらいの水に顆粒だし小さじ半分と片栗粉小さじ半分でいい
醤油も塩も砂糖もいらん

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 00:06:11.409ID:BswEUW3U0
>>12
病気になるぞ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 00:07:57.578ID:xxeJdYLe0
ダイソーとかにレンチンで簡単に作れるやつあるじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています